373: 2017/11/01(水) 15:12:45.15 0
私は洋画は吹き替えで見て
気に入ったら字幕で見る
アクションやクリーチャーなど画面が売りの映画は字幕を追いながらだと理解が追いつかない
義兄嫁が「洋画は字幕で見るものですよ…
なぜ吹き替えが作られるのかよくわかった、頭の回転の問題なのね」
って言って、その通りだけどさー!
でもその通りなのか?私はビジュアル派なだけでは?
と思うけどわからん
今の映画はみちみちに情報詰まってるからなー
本日のピックアップ |ω・)ノ
【報告者…】 近所奥のタレコミで嫁のフリンが発覚 → 嫁「これで貸し借り無しだから。これでやっと対等な立場でやり直せるね」俺「」 → 実は・・・
私は喘息持ちで吸入は手放せない。体調を少し崩して会社に行ったら会社で発作→吸入しようとしたら・・・
ある女性が会社に入って来たんだが、俺の課で雑務をやっているうちにだんだん話す頻度が増えて親しくなっていった。その子は俺と体験したこと全てが、彼氏と真逆な事に衝撃をうけたらしく!?
トメ大トメ私の3人で、大トメがため込んでいた大量の粗品タオルを雑巾にして、近所の小学校と幼稚園に寄付したらそれが地元の新聞に載った→それを見た義兄嫁がwwwww
義兄嫁は、いい人なんだけど貧乏臭いのが本当に嫌だ。夏休み子供同士遊ばせようってなったのはいいけど、義兄嫁が提案してきた企画が企画がこちら・・・
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
子供が学校でイカ釣りのときの絵を描いたんだけど、先生に「イカは白ですよ。ちゃんとした色で塗りましょうね」と言われたらしく…
【悲報】日本人の語彙力、マジでヤバイ他
義弟はニートで義実家に寄生。ある時ネットのガチャに30万つぎ込んで義父から家を追い出されたんだけど…なんと〇〇宅に転がり込んでいて!?
登校中、見知らぬお姉さん5人に囲まれて「あんた人の彼氏にちょっかい出したでしょ?」私「知りません」と否定したら肩ドン→そこに男子高生が2人が乱入してきて!?
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
日本人「モバイルバッテリーの捨て方わからんからその辺のゴミ箱にぽーいw」他
子供の頃からいがらしみきおの「ぼのぼの」が好きだった。でも自分が親になった後で改めて見てみたら…
~ここから記事の続き~
374: 2017/11/01(水) 16:39:57.82 0
>>373
うちの義兄嫁もそんな感じで「私が正統派」「私が凄い」を主張してくる
最初は不愉快になったり、もやもやしたけど「わたしはそういうのどーでもいいんで」って返して後はスルーして気にならなくなった
うちの義兄嫁もそんな感じで「私が正統派」「私が凄い」を主張してくる
最初は不愉快になったり、もやもやしたけど「わたしはそういうのどーでもいいんで」って返して後はスルーして気にならなくなった
375: 2017/11/01(水) 17:08:43.97 0
>>374
なるほど…そうだよね、どうでもいいことだ
すぐに全然気にならなくなるってことはないだろうけど
確かにどうでもいいことだわ
ありがとう!
なるほど…そうだよね、どうでもいいことだ
すぐに全然気にならなくなるってことはないだろうけど
確かにどうでもいいことだわ
ありがとう!
377: 2017/11/01(水) 17:55:25.57 0
>>373
自分の周囲では、老化で字幕はつらくなってきて、「映画は字幕!」って
肩肘張ってた人達が、吹き替えに切り替えるようになってきた。
そういうのも「頭の回転」の問題といえばそうなんだろうけどw
その義兄嫁みたいに、相手下げのために考えなしな無神経発言してると
自分で振り回してる凶器の切れ味に気づいてないんだろうから、どんどん
知らないうちに嫌われてると思うんだよね…
自分の周囲では、老化で字幕はつらくなってきて、「映画は字幕!」って
肩肘張ってた人達が、吹き替えに切り替えるようになってきた。
そういうのも「頭の回転」の問題といえばそうなんだろうけどw
その義兄嫁みたいに、相手下げのために考えなしな無神経発言してると
自分で振り回してる凶器の切れ味に気づいてないんだろうから、どんどん
知らないうちに嫌われてると思うんだよね…
385: 2017/11/01(水) 20:56:04.53 0
>>377
義兄嫁もいつかは老眼で吹き替えになりそうね
義兄嫁もいつかは老眼で吹き替えになりそうね
378: 2017/11/01(水) 18:29:49.33 0
アメリカは吹き替えばかりと言うしほんとどうでもいいことだわ
380: 2017/11/01(水) 19:57:27.75 0
私は旦那に声も含めて役者の演技だと言われてから字幕で見るようになったな
まぁ旦那は英語ペラペラなんですけどね
まぁ旦那は英語ペラペラなんですけどね
386: 2017/11/01(水) 21:47:20.69 0
字幕も訳者によっては、トンデモ翻訳になるからな
特に専門用語が多いSFとか警察物とか歴史物とか
英語以外の知識が無いと大惨事に
コメディも笑いのツボが違っていたり
言葉遊びやパロディの問題もあるからセンスが無いと何が面白いのかサッパリになるし
字幕は専門知識の無いベテランがやって、誤訳だらけのトンデモで
吹替版は専門知識の有る若手が担当して
映画板で
「この作品は、吹替版を見ろ!字幕版はカス!」
て言われたりする作品もあるし
特に専門用語が多いSFとか警察物とか歴史物とか
英語以外の知識が無いと大惨事に
コメディも笑いのツボが違っていたり
言葉遊びやパロディの問題もあるからセンスが無いと何が面白いのかサッパリになるし
字幕は専門知識の無いベテランがやって、誤訳だらけのトンデモで
吹替版は専門知識の有る若手が担当して
映画板で
「この作品は、吹替版を見ろ!字幕版はカス!」
て言われたりする作品もあるし
387: 2017/11/01(水) 22:17:34.61 0
>>386
だよね
字幕がおかしいことが結構あるから、こだわるなら英語のまま見るのが一番って聞くね
私は吹き替えも字幕もどっちでも良いが
この記事へのコメント
字幕じゃなきゃ!みたいに思ってたけど、3D映画を吹替で見てこれで良いじゃないに宗旨替えした
役者の演技を楽しみたいならネイティブレベルの英語を習得しろ
ニュアンス歪められまくった字幕で見た気になってるのは滑稽
字幕だと限られた文字数に収めなくいけないから、情報の量が少ない気がして以来
ずっと吹き替えで見てるわ
文字読まなくていいから内容に集中できるし
若い頃はワイも字幕派やったけれども
仕事中に映画やPVをサブモニで流す様になってからは吹き替え派に変わったわ
要はながら見出来るから便利で楽なんよね。後、情報量も基本吹き替えの方が多いし
酒吞みながらグダグダ見るのも吹き替えの方が観やすい。
吹き替えキャストが客寄せパンダ見え見えのクソキャスティングだと字幕一択になってしまうんだよな…ミュージカル映画だと歌詞のセンス皆無の和訳っていうパターンもあったりするし
リスニングが苦手だから英語字幕で見るの好き
基本字幕派だけど、刑事コロンボやフルハウスは吹き替えじゃないと物足りない
字幕だと読みやすくするために文章削られてるのがいやだから、吹替派だわ
吹替の文章量そのままで字幕してくれたらいいと思うんだけども