66: 2017/12/27(水) 10:43:24.59 0
義実家への道中に有名な神社があるので元日は例年渋滞
義実家近くのショッピングモールも元旦から初売りで渋滞不可避
今年は息子も小さいし、私は妊婦だしで元旦から大変な思いをしなくてもいいようにと、
お正月の挨拶は2日にと夫から義実家へ12月頭からつたえてあったのに
さっき急にトメから、なぜ元日に来られないのか
重箱に詰めたおせちは元旦でないとふるまえないのが常識、来ないのなら材料が無駄になるだろう
などとメールが来て唖然…
以前から私たちが義実家の意向に沿わないと常識が~心がこもってない~など言ってくる人たちでしたが…
そりゃ車で1時間半程度の距離だけど、
私たちそんなに常識がないんでしょうか?
今年は息子用に、薄味でもかわいいおせちを作って3人で食べようとウキウキしてたのにな~
本日のピックアップ |ω・)ノ
【画像】杉浦友紀さんを超える女子アナいないwwww他
友達が入院したので、友達の子供にお弁当を作ってあげることに。それを知った義兄嫁から「義兄子にも作れ!可愛いの作れ!取りに行ってやる!」と電話がかかってきて!?
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
歩いて20分くらいのマクドナルドの出前を頼んだら、注文から5分で届いた。どうやってそんな早く届けてくれたんだろう。
会社「有給休暇を取らせない」俺「ほーん、労基署にいくわ」→結果wwwwww
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
義弟嫁は、田舎の実家で「祖父母+両親+兄一家」と暮らしていたらしく老若男女の扱いがわかっているからか、半年足らずでもう義両親と仲良しこよしになっていて・・・
小学校の薦めで受けた検査でコトメの2番目の子は、ある障害だと診断された。障害持ちだと診断されたらコトメは正面切って育児を投げだして!?
うちの旦那は周囲にええかっこしいのエネ。正月にエネは新品のスニーカーを履いて、実家に行ったんだけど甥っ子の一人が「欲しかったやつだ」と言い出して・・・
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
【悲報】上司「ワイくんの掃除って雑だよね」ワイ「すみません」他
~ここから記事の続き~
68: 2017/12/27(水) 10:55:21.94 0
>>66
「大変なときに小さな子や妊婦に来させようとする方が今は非常識なんですよ」
「大変なときに小さな子や妊婦に来させようとする方が今は非常識なんですよ」
69: 2017/12/27(水) 10:56:09.87 0
え、行くってこと?
夫婦揃っていつまで親の言うなりなの?
もう子供もいるってのに
夫婦揃っていつまで親の言うなりなの?
もう子供もいるってのに
70: 2017/12/27(水) 11:02:19.61 0
>>69
行かないつもりです!
ただお正月を楽しく過ごそうとしてたのに
また文句言われたよーという愚痴です…
行かないつもりです!
ただお正月を楽しく過ごそうとしてたのに
また文句言われたよーという愚痴です…
72: 2017/12/27(水) 11:48:27.15 0
>>66
幼子いて妊娠中なら、2日に行くだけでも偉いがなぁ
元日じゃなきゃ!とか、子供が結婚したら相手の実家も増えるしこだわってもいいことないのに
幼子いて妊娠中なら、2日に行くだけでも偉いがなぁ
元日じゃなきゃ!とか、子供が結婚したら相手の実家も増えるしこだわってもいいことないのに
74: 2017/12/27(水) 12:27:50.27 0
身体は1つしか無いのに元旦じゃなきゃ!とか拘ってくるトメさんはイヤだね~
旦那の実家に行く年も有れば嫁側の実家に元旦に行く年も有ってもいいじゃない
元旦は家族で過ごす年も有ってもいい筈なのにね
本当トメって自分本意なんだよな
旦那の実家に行く年も有れば嫁側の実家に元旦に行く年も有ってもいいじゃない
元旦は家族で過ごす年も有ってもいい筈なのにね
本当トメって自分本意なんだよな
この記事へのコメント
おせちはうちで用意して元旦に食べるので大丈夫ですよーって天然かましとけ