186: 03/10/05 09:54
私の結婚式のときのこと。
親戚だけを呼んだこじんまりとした式でした。少人数でドレスは一着。お料理と会場を
飾る花にはお金かけたかな。
3ヵ月後に弟が結婚することになっていたので、当時すでに仲良しだった弟彼女(私の
義妹)に「幸せになってね!」と式の終わりにブーケを渡したのです。
そしたら、33歳独身の従姉がいきなり号泣。自分をバカにしている!!と……
いや、そんなつもりはなかったのですが、たしかにすでに結婚決まってる弟彼女より
ももらう価値はあったのかも??
あせってなだめたものの、式場の床に大の字に寝転がって両手足をばたばたさせて
子供が「玩具かって~~~~!!」とぐずるみたいな暴れよう。
十台のころからハーレークイーンとかのロマンス小説の愛読者で、趣味は裁縫と料理、
結婚願望は誰よりも強かったのに理想が高すぎるのか縁遠かったんですよね。
でもわたし、その従姉は結婚式に呼んでなかったんです。
うちは親戚たちから遠く離れたところに住んでいて交通費だけでもばかにならないし、
三親等までっていうんでしょうか、親兄弟のほかは叔父叔母を呼んだだけ。
そのうち従姉の両親が「いいかげんにしろ!」とか怒鳴りつけ、振袖で乱闘騒ぎになるわ
でたいへんなことに……
なんとかなだめましたが、びっくりしました……
本日のピックアップ |ω・)ノ
【相談】 夫「兄さん(鬱で失業中)が生活保護の申請をしたって。そのうち役所から連絡がくると思う。月2~3万くらい支援できないかな?」私(むしろそんな人間と縁を切りたい…)
義母が病気をして後遺症が残った。私達夫婦は遠方に住んでいたので、義母の介助は義弟夫婦がすることに→すると義弟嫁に「経済的な負担をしてほしい」と言われ、毎月振り込んでいたが半年後・・・
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
実家近くの寺は、住職に種がないらしく跡取りができる見込みなし。俺の家に 「俺を養子によこせ」との要求があった→その話に祖母と父が少し乗り気だったが!?
【恐怖】氷河期の就活、エグすぎる…他
嫁が間男と3泊4日の旅行に。復讐しようと朝食中の2人に突撃したら凄い光景が...
ステンレスのタンブラーの文字って消せないかな…
【速報】ひろゆき、闇の勢力の存在に気づく他
同じ歳のコトメは独身でバリバリ仕事して高収入。都下に自宅マンションあり、近所に家を買って義両親を呼びよせ、我が家の頭金も出してもらった←それらは感謝しているけど・・・
ホテルで働いてた時、乱入結婚式を見た。乱入女が引きずり出されていったが、お通夜みたいな雰囲気に・・・
夫の不倫が原因で離婚を考えている義妹が「離婚後、私達家族の家に居候させて欲しい」と言ってるらしい。がさつな男の子たちと娘を一緒に暮らさせるのは心配なんだが・・・
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
同僚から「データ移しといて」と渡された会社から貸与されてるiPhoneを見たら〇〇があり、心の中が修羅場なんだが・・・
~ここから記事の続き~
188: 03/10/05 13:09
>>186
ドリーマー従姉・・
ドリーマー従姉・・
189: 03/10/05 13:47
>>186
そのいとこ、呼んでなかったのに振袖で出席してたの?
そのいとこ、呼んでなかったのに振袖で出席してたの?
191: 03/10/05 13:55
>>186
お疲れ・・・・としか言いようがないですね(つд`)
お疲れ・・・・としか言いようがないですね(つд`)
190: 03/10/05 13:55
186タン、大変でしたね・・・
でもその従姉の方のDQNっぷりはものすごい。
いくら何でも三十路超えた女性がする振舞いじゃないでしょう。
でもその従姉の方のDQNっぷりはものすごい。
いくら何でも三十路超えた女性がする振舞いじゃないでしょう。
192: 03/10/05 14:45
花嫁のブーケをもらった人が・・・なんて
今時「あーはいはい縁起物ね」位にしか思ってないだろうに
ハーレクイーン読むような夢見がち毒女はマジにとっちゃうのね。
ブーケをもらったもらえなかったというよりも
そういう性格だから結婚できないんだと小一時間(略
あと33歳独身で振袖ってどうよ?
26歳の式のとき同い年の友人は色留着てたよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
同僚から「データ移しといて」と渡された会社から貸与されてるiPhoneを見たら〇〇があり、心の中が修羅場なんだが・・・
母親が色々あって自殺未遂をしたとき、動揺して彼に電話して事の次第を話したら・・・
うちの兄嫁、実家兼仕事場のセコムに引っ掛かって通報されてた。夫の実家にいって何が悪いって叫んでたらしいけどwwwww
認知症の義母を自宅で介護中。お金がかかる事は夫や義兄弟と情報共有しつつ、キーになる部分は私が判断することが多い。義兄嫁が「協力してあげる」と言ってきて期待したが!?
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って1日使わないでいたのに、HPで調べたら3GBも使われてた。誰に使われてるか調べようが無かったので、ルーターを主人に変えてもらったら・・・
夫の不倫が原因で離婚を考えている義妹が「離婚後、私達家族の家に居候させて欲しい」と言ってるらしい。がさつな男の子たちと娘を一緒に暮らさせるのは心配なんだが・・・
夫の不倫が原因で離婚を考えている義妹が「離婚後、私達家族の家に居候させて欲しい」と言ってるらしい。がさつな男の子たちと娘を一緒に暮らさせるのは心配なんだが・・・
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
同僚から「データ移しといて」と渡された会社から貸与されてるiPhoneを見たら〇〇があり、心の中が修羅場なんだが・・・
ホテルで働いてた時、乱入結婚式を見た。乱入女が引きずり出されていったが、お通夜みたいな雰囲気に・・・
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
私「家の備品は100均の物でいい」友達「無印とかニトリで2000円くらいの安くていいのあるよ」← 年収差があること知ってるくせにさぁ…
盆にDQN兄夫婦が帰省する。母の初盆だから、私は法事の準備もあるから実家で手伝い中。初盆とか気にしなくていいから、嫌なら帰ってこないでほしい件
197: 03/10/06 11:19
>>192
未婚でも留袖来ていいの?
色留なら関係ないのかな?
未婚でも留袖来ていいの?
色留なら関係ないのかな?
198: 03/10/06 13:28
>>197
ぐぐってみたらほとんどのサイトが振り袖か訪問着ってなってた。
色留袖ミスもオーケーってあまりない。
でも30越えで年下の身内の式だったら、しきたりとか考えずに色留袖着る方が
いいと思う…。
ぐぐってみたらほとんどのサイトが振り袖か訪問着ってなってた。
色留袖ミスもオーケーってあまりない。
でも30越えで年下の身内の式だったら、しきたりとか考えずに色留袖着る方が
いいと思う…。
199: 03/10/06 16:13
関係ないけど、
>>192って、33歳独身が振袖着てるのを貶すのはいいとして
26歳(既婚?)が留袖着てたっていうのはそれとは関係ないと思う…
独身=振袖、既婚=留袖っていうのは、一応ルールに乗っ取ってるわけだし。
若い子が留袖着てるから、歳増女も留袖着ろってこと?
でもその子だって、結婚してなきゃ留袖なんて着ないわけだし…??
>>192って、33歳独身が振袖着てるのを貶すのはいいとして
26歳(既婚?)が留袖着てたっていうのはそれとは関係ないと思う…
独身=振袖、既婚=留袖っていうのは、一応ルールに乗っ取ってるわけだし。
若い子が留袖着てるから、歳増女も留袖着ろってこと?
でもその子だって、結婚してなきゃ留袖なんて着ないわけだし…??
200: 03/10/06 18:41
まあ振袖はイタイかもしれないけど、わざわざ色留着る必要はないと思う。
どうしても着物!でも黒留は既婚じゃないから着られない、だから…
ってことなんだろうけど、訪問着のほうが一般的だよね?
明かにマナー違反!ってことはないと思うけど。
どうしても着物!でも黒留は既婚じゃないから着られない、だから…
ってことなんだろうけど、訪問着のほうが一般的だよね?
明かにマナー違反!ってことはないと思うけど。
201: 03/10/07 23:09
33歳未婚で振袖は別に問題ないと思う。
似合ってない二十歳未婚の振袖より着慣れてるからましに見えると思うし。
似合ってない二十歳未婚の振袖より着慣れてるからましに見えると思うし。
この記事へのコメント
振袖着慣れる程着るってのも究極だよな・・・
結婚してたら留袖なんだし