186: 03/10/05 09:54
私の結婚式のときのこと。
親戚だけを呼んだこじんまりとした式でした。少人数でドレスは一着。お料理と会場を
飾る花にはお金かけたかな。
3ヵ月後に弟が結婚することになっていたので、当時すでに仲良しだった弟彼女(私の
義妹)に「幸せになってね!」と式の終わりにブーケを渡したのです。
そしたら、33歳独身の従姉がいきなり号泣。自分をバカにしている!!と……
いや、そんなつもりはなかったのですが、たしかにすでに結婚決まってる弟彼女より
ももらう価値はあったのかも??
あせってなだめたものの、式場の床に大の字に寝転がって両手足をばたばたさせて
子供が「玩具かって~~~~!!」とぐずるみたいな暴れよう。
十台のころからハーレークイーンとかのロマンス小説の愛読者で、趣味は裁縫と料理、
結婚願望は誰よりも強かったのに理想が高すぎるのか縁遠かったんですよね。
でもわたし、その従姉は結婚式に呼んでなかったんです。
うちは親戚たちから遠く離れたところに住んでいて交通費だけでもばかにならないし、
三親等までっていうんでしょうか、親兄弟のほかは叔父叔母を呼んだだけ。
そのうち従姉の両親が「いいかげんにしろ!」とか怒鳴りつけ、振袖で乱闘騒ぎになるわ
でたいへんなことに……
なんとかなだめましたが、びっくりしました……
本日のピックアップ |ω・)ノ
4/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
旦那からいきなり「いつ離婚する?」とメールが来た。私「冗談でしょ?私は嫌!」旦那「お互い幸せにならないだろ」 → 離婚から半年後、旦那のある...
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
アニヲタの彼女に趣味が合う親友Aを紹介したらAと浮気してたwwwwww
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
~ここから記事の続き~
188: 03/10/05 13:09
>>186
ドリーマー従姉・・
ドリーマー従姉・・
189: 03/10/05 13:47
>>186
そのいとこ、呼んでなかったのに振袖で出席してたの?
そのいとこ、呼んでなかったのに振袖で出席してたの?
191: 03/10/05 13:55
>>186
お疲れ・・・・としか言いようがないですね(つд`)
お疲れ・・・・としか言いようがないですね(つд`)
190: 03/10/05 13:55
186タン、大変でしたね・・・
でもその従姉の方のDQNっぷりはものすごい。
いくら何でも三十路超えた女性がする振舞いじゃないでしょう。
でもその従姉の方のDQNっぷりはものすごい。
いくら何でも三十路超えた女性がする振舞いじゃないでしょう。
192: 03/10/05 14:45
花嫁のブーケをもらった人が・・・なんて
今時「あーはいはい縁起物ね」位にしか思ってないだろうに
ハーレクイーン読むような夢見がち毒女はマジにとっちゃうのね。
ブーケをもらったもらえなかったというよりも
そういう性格だから結婚できないんだと小一時間(略
あと33歳独身で振袖ってどうよ?
26歳の式のとき同い年の友人は色留着てたよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ〜これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
【天然最強】トメ「(私に向かって)子供はまだなの?」私「そうだよ、まだなの?」夫「あと何年かは2人で…」 私「ねえお義母さん!もっと言ってやってください!」→結果
1/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」…
【セール】アサヒ飲料ウィルキンソンタンサンや十六茶麦茶、コカ・コーラ綾鷹茶葉のあまみ、ジンジャーエールなどがセール中!
197: 03/10/06 11:19
>>192
未婚でも留袖来ていいの?
色留なら関係ないのかな?
未婚でも留袖来ていいの?
色留なら関係ないのかな?
198: 03/10/06 13:28
>>197
ぐぐってみたらほとんどのサイトが振り袖か訪問着ってなってた。
色留袖ミスもオーケーってあまりない。
でも30越えで年下の身内の式だったら、しきたりとか考えずに色留袖着る方が
いいと思う…。
ぐぐってみたらほとんどのサイトが振り袖か訪問着ってなってた。
色留袖ミスもオーケーってあまりない。
でも30越えで年下の身内の式だったら、しきたりとか考えずに色留袖着る方が
いいと思う…。
199: 03/10/06 16:13
関係ないけど、
>>192って、33歳独身が振袖着てるのを貶すのはいいとして
26歳(既婚?)が留袖着てたっていうのはそれとは関係ないと思う…
独身=振袖、既婚=留袖っていうのは、一応ルールに乗っ取ってるわけだし。
若い子が留袖着てるから、歳増女も留袖着ろってこと?
でもその子だって、結婚してなきゃ留袖なんて着ないわけだし…??
>>192って、33歳独身が振袖着てるのを貶すのはいいとして
26歳(既婚?)が留袖着てたっていうのはそれとは関係ないと思う…
独身=振袖、既婚=留袖っていうのは、一応ルールに乗っ取ってるわけだし。
若い子が留袖着てるから、歳増女も留袖着ろってこと?
でもその子だって、結婚してなきゃ留袖なんて着ないわけだし…??
200: 03/10/06 18:41
まあ振袖はイタイかもしれないけど、わざわざ色留着る必要はないと思う。
どうしても着物!でも黒留は既婚じゃないから着られない、だから…
ってことなんだろうけど、訪問着のほうが一般的だよね?
明かにマナー違反!ってことはないと思うけど。
どうしても着物!でも黒留は既婚じゃないから着られない、だから…
ってことなんだろうけど、訪問着のほうが一般的だよね?
明かにマナー違反!ってことはないと思うけど。
201: 03/10/07 23:09
33歳未婚で振袖は別に問題ないと思う。
似合ってない二十歳未婚の振袖より着慣れてるからましに見えると思うし。
似合ってない二十歳未婚の振袖より着慣れてるからましに見えると思うし。
この記事へのコメント