もうすでに20代後半女なのですが
いまだに男の人と恋愛したことがありません。
気になってデートしたり良い雰囲気になった人はいたのですが
そのたびに「この人はココがダメ」と悪いところを見つけ、自分から距離をとっていました。
だんだん女友達といるほうが楽しくなってきて
男友達もいるのですが、飲み会などで複数人でしか会わなくなりました。
最近、久しぶりに気になる男の人ができたのですが
この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって誰にも相談できません。
いつも男性とは複数でしか会わないので2人きりで会うことにも抵抗があります。
彼の趣味がオーケストラ鑑賞で、毎回S席でしか聞かないらしいため
値段的に気軽に誘えないというのもあるのですが…。
LINEやメールも女友達相手でも何かしらの連絡がある時にしか使わないため
どんなふうに連絡をとればいいのかがわかりません。
何から始めたらいいのかわからないです。
アドバイスをお願いします。
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
既婚俺、異動が決定すると19歳の部下が号泣。その姿が愛おしくて濃厚性交渉してしまいましたwwwww
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
昔乗りたくても乗れなかったので余裕ができた今、普通の軽の2台分くらいの金かけて軽のオープンカーに乗ってる。この車で女の子を迎えに行くと!?
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
【画像】 ステーキを「塩」と「胡椒」だけで食べるのはニワカ。本当に肉の味を楽しみたいのなら…
【超朗報】ヤマザキ薄皮シリーズに「ハンバーグ&ケチャップパン」が登場!!!他
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
彼が「たおぱんぱ」を出してないと母親にゴネる姿に冷めた。そんなの自分ですれば?と言ったら、すごい勢いで怒られて更に冷めた←大体たおぱんぱってなんだよwwwww
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
>>742
二人きりに抵抗があるならその人も含め数人で出かけることは可能ですか?
でも私なら、気になってる昼間のイベントに誘うと思う。それで2人で出かける。
アートアクアリウムに行きたいw
ちなみに、27,8,9のどれですか?
>>745
実は遊ぶのに女友達以外誘ったことがないのでなんて誘ったらいいのか…
チケットが余ってて、女友達が誰も行けなくてとかならあるんですが。
たいてい男友達と遊ぶときは誘われた時です。
こういうのって女から誘っても良いものなんでしょうか?
>>746
27です。
20代後半ってその3歳だけなんですね。
25の時から20代後半なんだと思ってました
24,5,6 は、20代なかばというよ
待っていたら誘われそうな関係なんですか?
その気になる相手が職場で毎日会う人なのか、友達の友達とかなのか、ネットで知り合ったとかなのか、関係性もうちょい詳しく。
あまり身構えなくてもいいんじゃない?
二人で会ったからっていきなり付き合うわけじゃないし、まずどんな人か知らないとその先もないわけだから。
いきなりクラシックのS席じゃなくても、夜ご飯なり映画なり気楽に誘えばと思う。
兄嫁「親の老後どうするつもりだ。結婚するべきだ。私達に頼ってこられても困る」→兄嫁の失礼すぎる言い分に思わず絶句…
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
コトメが子供たちに暴力を振るう。食卓で手を叩くなど日常茶飯事。私が「虐待だ」と訴えても、旦那もトメも「躾だ」と言い張って・・・
彼が「たおぱんぱ」を出してないと母親にゴネる姿に冷めた。そんなの自分ですれば?と言ったら、すごい勢いで怒られて更に冷めた←大体たおぱんぱってなんだよwwwww
彼「彼女になったことだし、ちゃんとご飯作ってね」私「そうだね、じゃあそのうち作るねー」の流れまで、まぁまぁ普通だった彼だが、その後にいきなりwwwww
義兄嫁が子連れで教習所へ行こうとしてバスを乗り違えて迷い、パニック起こして警察に保護されたそう「私さんのせいだから迎えに来てね」←なんでだよ
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
【悲報】車いすアイドル「『異性に助けられたくない』なんて思うわけがない。弱男も弱女もいい加減にしろ」
給食費を払わない親がどんどん増えて、ついに学校全体の1/3になった。学校が下した苦渋の決断とは...
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
>>742
>そのたびに「この人はココがダメ」と悪いところを見つけ、自分から距離をとっていました。
これどれくらいのレベルで駄目なの?
犯罪的、常識無さすぎなら仕方ないけど
もし下らない些細な事で駄目と判断してるなら
あなたは恋愛も結婚も向いてないよ
皆さんありがとうございます。
>>749
>>750
気になる相手は男友達で、毎日会うような時もあります。
最近少し込み入った話をしたら違った一面が見えたので気になっています。
今まで誘われたこともないので今後もないと思います。
突然誘ったら勘ぐられてギクシャクしないでしょうか?
>>752
価値観だったり、会話が合わないとか色々ありますが
自分でも後日こじつけだなと思ったのが「鼻毛が飛び出てる」です。
結婚も恋愛も向いてないのかもしれませんね。
>>754
他人なんだから価値観が合わないのは当然だよ
その価値観をどうやってお互い摺り合わせて妥協点を作るかってことが
恋愛や結婚にとっての重大な課題
恋愛や結婚って日常の延長なんだよ
家族ではないんだからお互いの価値観を持ち寄って
妥協や信頼を作らなくちゃいけないんだから
その段階に入る前にすぐに放棄してたら、そりゃ恋愛に発展しないよ
あまりにも相手が異星人のような違いを感じるなら仕方ないけど
もしちょっとでも自分と違うのが嫌だと言う理由なら
あなたの言葉を全てイエスで受け入れてくれる男を探した方が幸せになれると思うよ
鼻毛に関しては興醒めしちゃったならまあしょうがない、うん
二人で会うことがあるならランチとか軽く食事に誘うことから始めてみたら?
オーケストラコンサートだって半年に一回とかで誘ってみたり
連れて行ってもらえばいいじゃん
無理して相手のタイミングに全部合わせなくてもいいんだよ
ちょっと勇気出して足を一歩出してみな
勘ぐられるというのは?何をそんなに怖がっているのでしょうか?
傷つくのが怖いと恋愛はできないと思う。
恋愛だけが人生ではない。
けど気になってるなら後悔しないように誘ってみたら?
>自分でも後日こじつけだなと思ったのが「鼻毛が飛び出てる」です。
そんなことでwかもしれんけど、実際はそれが理由ではないのかもよ
付き合う前からそんな感覚なのは、なにかの警告があるからだよ
あれ?って思う時は、付き合ってみた後や結婚後に重要な部分が発覚する
友人関係ならそれもいいけど、結婚してからはっきり気づいても後の祭り
いいとこばっかり見れる人っていいい才能だけど、付き合うときは両目で見てっていうじゃん
この記事へのコメント
失敗したときの惨めさを想像して先に理由を探していたように見えるなあ
幼少時の体験が元になってプライド高くなったんじゃないだろうか
続報がないけど10年経った今でも変わってない気がする
二行目は勘ぐり過ぎだろうけど一行目は合ってる気がする