36: 2008/06/30(月) 20:31:05 ID:ym+nfWM3
流れ豚切り。
遠距離でなかなか会えなかった元彼。
本日のピックアップ |ω・)ノ
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
義兄が潔癖ぽいので、義兄の家に集まるのが辛い。子供はまだハイハイしだした頃でよだれをたらしたりするから、子供が色々触らない様に神経使って疲れる
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
~ここから記事の続き~
会えない時はメールしたりして月1回は会っていたが、
交際期間が長くなるにつれメールの頻度も下がっていった。
元彼の仕事も忙しいとは聞いていたし、私から振れる話題も少なかったので
いつしか「いつ会う?」程度の短いメールしかこなくなってしまった。
(私も「何かメールしてー」と何度もしつこく言ったせいなんだろうけど…)
ある日、以前元彼の実家に行った際に元彼のお母さんと
メルアドを交換していたので、何かの用事でメールをしてみた。
何かしらの話題で元彼の事を聞いたら、その日ちょうど元彼は東京にオフ会で行ってた。
メールを見た時、冷めるどころか胸に鉛でもつまった息苦しさを感じた。
別にオフ会行こうが束縛するつもりはなかった。
ただ、オフ会行ってくるわー、じゃあ今度お土産欲しいなー、程度の
ほんのささやかな会話をしたかったのに、
ここ数ヶ月何私やってたんだろう、これって元彼にとって彼女じゃないよね、と
ぐるぐるぐるぐる嫌な考えが頭を回って離れなかった。
元彼にメールで聞いたら「連絡するのを忘れてた」との事。
実際に会った時も本当に謝られたし、その時はまだ何とか許せたけど、
やっぱりあの息苦しさが元彼を見る度、何かしらする度に蘇ってきて
元彼がまた忘れるんじゃないかと疑心暗鬼になり
結局、元彼への愛情が冷めてしまってこちらから別れを切り出した。
今振り返ると、我ながらメールクレクレ女で嫌な奴だったと思う。
当時仕事に殺されかけてた彼も転職し、新しい彼女も出来たという。
こんなウザイ女に引っかかった分、幸せになってくれたら嬉しい。
41: 2008/06/30(月) 20:51:49 ID:CQlPtnQO
>>36
気持ちわかる。
仕事が忙しくて会えないって言ってて一ヶ月以上会ってない彼が
週末に友達と遊んでたこと後から聞いて、落ち込んだこと思い出した。
気持ちわかる。
仕事が忙しくて会えないって言ってて一ヶ月以上会ってない彼が
週末に友達と遊んでたこと後から聞いて、落ち込んだこと思い出した。
49: 2008/06/30(月) 23:38:07 ID:/R98OqAW
>>36
遠距離なら連絡は欠かせないよね
連絡しなくなる=覚めたのか、って問いたい
遠距離なら連絡は欠かせないよね
連絡しなくなる=覚めたのか、って問いたい
38: 2008/06/30(月) 20:40:14 ID:kZG12tbf
いや、なんとなくその気持ちわかる気がするよ。
たった一言でいいのに、1分ぐらいで書けるメールでいいのに、
自分はそれぐらいも忘れられるほど軽い存在なのかって悩んだりするよね。
たった一言でいいのに、1分ぐらいで書けるメールでいいのに、
自分はそれぐらいも忘れられるほど軽い存在なのかって悩んだりするよね。
この記事へのコメント