252: 19/07/07(日)15:50:11 ID:aBg.wk.vs
人の持ち物を呼吸するように探る人が私にはスレタイ(神経わからん)
私は筆箱は自分が使いやすいように中を整理して順番通り入れてるのに、
それをさも自分の筆箱です、みたいに私のデスクに座り、ひっくり返して中身を確認するバイト女がいる
「人の物勝手に触るのって下品だからやめてくださいね」と、怒ってないですよ風味を醸し出しながら言うんだけど
「わかった」と言いつつすぐには止めない
席を追いやるか筆箱を取り上げたら止めるけど、逆に言えば取り上げるまでは続ける
盗まれるわけじゃないんだしこれくらいいいじゃんって言う人もいるけど、私はどうしても耐え難い
私は読書が趣味だから昼休みに本を読んでたりする
ブックカバーをはめてるから表紙は見えない
トイレに行く間とかその本をデスクの上に置いて席を離れると、その間にその本を勝手に見られたりしてる
わざわざカバー外して表紙を確認したり
「どうしました?」と聞いたら、「読書中は邪魔しちゃ悪いから空いてるときに見せてもらってた」という
挟んだ栞が外れたりしないよう一応気は使ってるみたいだけど、本って変に開かれると折れ目もシワもつくし、イラっとする
気遣いの仕方ズレてない?
これもやっぱりイライラする私の心が狭いって言われる
「相手は気遣ってるんだから譲歩しなよ」って、私が譲歩する必要ってどこにあるのよ
この人、他にも「あげる、と見せかけてやっぱりあげない」とか子供じみたこともする
こっちもイラっとはするものの、私の領域を侵害してくるわけではないのでどうでもいい
とにかく人の持ち物を無断で物色するの、どうやったらやめさせられるんだろう
一応物色していいものと悪いものの区別はできてるらしくて、プライバシーにつながるものが確実に入ってる
カバン、仕事上の資料、スマホ、財布とかは触っては来ない
だからこそ余計周りは私に我慢したらと言う
あと私より15歳くらい年下&かなり頭がよく優秀だから、オバサンが我慢しろよって空気も流れてる
最近表情をコントロールするのが難しいくらいにはイラっとしてしんどい
少し前に転職して来て入った人がもう辞めそう。。。
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
新幹線で隣の子、両手が使えないのに付き添いなし!?見かねて声をかけたら驚きの事実が...
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
>相手は気遣ってるんだから譲歩しなよ
ソイツ絶対性格わりぃな
>>254
性格悪いってか単なる下心だと思うよ
若くてかわいい女の子だからババアがひがんでるんだろって言われたし
職場にいる女が私と50代の人とバイトだけだから、バイトの子が可愛くて仕方ない男だらけみたい
せめてそういう男たちの荷物漁ってればこっちはストレス溜めないのに、漁るのは私の荷物だけなんだよね
筆箱、化粧ポーチ、リップや目薬等を入れる小物入れ
そういうものを覗いては値段調べたりして一人でキャッキャしてる
そこを除けば性格も悪くないし、そこ以外私も受け入れられない、とかじゃないから、本当に悪気が無いのが一番最悪
性格も悪くて憎めるキャラなら「あいつはそういうヤツだ」と割り切れたし、周りも解ってくれたんだろうけどね
勝手に持ち物を触られるストレスってわからない人は本当にわからないらしいよね
気持ち悪い人だね
どうして私の持ち物にそんなに興味があるの?どうして?なんで?と問い詰めてみたことある?
聞いたことあるけど、無意識だってさ
学生の頃からの癖と言ってた
そしてそれを悪いことだと思ってない
皆やってたから、気にする私の感覚が理解できないみたいで、相手は私の神経わからんと思ってるみたい
そして男達からは「筆箱の中身くらい見られたっていいじゃん?嫌ってことはやましいものでもあるの?」と言われた
どういう理由があろうが、自分は気にするし不愉快だから止めてといい、
そして「『見られたっていいじゃん?』という男達の私物を漁れば?」と言い放つのはどうか
>>264
触られたくないものは全部鞄の中に入れておくしかないね
仕事中不便でも使うペンを出したら鞄にペンケースしまう、席を外す時は本をしまう、
で鞄は常に持って歩くか鍵のかかるやつにする
私物の入った鞄を持ち込めないなら専用の鞄とか袋を用意するしかないかな
自衛するか触られたくないものは一切持ち込まないかその職場辞めるかしかなさそう
>「筆箱の中身くらい見られたっていいじゃん?嫌ってことはやましいものでもあるの?」
机の引き出しとかその辺に置いてある私物とか調べまくって文句言われたら同じこといってやりたいわ
やましいやましくない以前に人の嫌がることをしちゃいけないくらい3歳児でもわかってることだろうに
育ちが知れるわ
この記事へのコメント
きっもちわるい癖
あえて筆箱や本のページに千円札挟んでおいて「私のお金を盗ろうとした」って言って警察呼べば?
なんかアスペっぽいなぁ…
まあ普通に泥棒予備軍だわな