スポンサーリンク

義弟が結婚するんだけど両家の食事会がカフェバー。1.5歳のアレ餅のうちの子を連れて行くのにいろいろ質問してもいいものなの?

756: 2011/01/16(日) 19:29:09 0

今度義弟が結婚するのだけど、なぜか相手家族との食事会が居酒屋。
その連絡を、義弟嫁(予定)が、旦那ではなく私にメールしてくる。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
で、私には1.5才のアレ餅息子がいる。参加を求められたのだけど
・子供用の食事はあるのか?
・メニューは何か?
・子供用のいすはあるのか?
・食事会は何時間か?

って、聞いても失礼じゃないかな?
メニューによっては子供用弁当持っていこうと思っているんだけど。
アレのこと理解してもらえるかな。
会ったことない人に、どう接していいか悩ましいわ。

 

757: 2011/01/16(日) 19:30:35 0
>>756
「居酒屋に子供は連れて行けません。アレルギーもちだし~」で欠席すれば?

 

772: 2011/01/16(日) 23:11:04 0

>>756
自分なら時間が遅いなら行かない
大丈夫そうならちょっとだけ顔だして子供と先に帰る
無理に行かなくてもいいと思う
どうだろーと悩むなら「子供がアレルギーあって外食は難しいから」で断って旦那だけ行けばよくない?
アレルギーがどの程度なのかにもよるけど

って、その義弟嫁(予定)とは会ったこともないのに連絡とってるの?
よくわからん状況だが・・・
行こうと思ってるならそのお店に直接連絡して聞いてみればいい(弁当持参してもよいかとか)
それでその旨を旦那から義弟に伝えてもらったら?

 

773: 2011/01/17(月) 00:16:04 0

>>756は行きたくないなんて言ってないのに、不参加を薦める人は何なんだw
子供がいるのも考慮して、小さな店を貸し切ったんじゃないの?
1歳過ぎの子のメニューがある店の方が珍しいし、
アレルギーがあることを説明して、食事等については普通に聞けばいいと思うよ。
それで微妙な対応なら、そこではじめて参加を考えればいいんじゃない?

 

777: 2011/01/17(月) 00:31:54 0
>>773
質問内容には絶対に答えない。
私の熱い思いだけを書きたい。

 

790: 2011/01/17(月) 08:30:55 0
それは女同士ってところが大きいのでは。
人によっちゃ義兄弟とはいえ、旦那が女性とやりとりするのを嫌う人もいるじゃない。
結婚してからある程度付き合いが出来てからと、まだよく知らない人とでも違うだろうし。
その辺は感覚の違いなんで、そういう気遣い&義弟嫁自身が女同士のやりとりの方がまだ気楽って人かなと思うだけだ。
>>756さんの方が合う前から警戒しすぎな気がちょっとする。
向こうは嫁同士仲良くしてほしいって感じでは。

 

758: 2011/01/16(日) 19:32:49 0
子供を居酒屋に連れて行けないわでいいのでは?
残念だけど、私はまた次の機会にとか。

 

761: 2011/01/16(日) 20:15:22 0
参加しますとは返事してしまいました。
小さな店を貸し切るそうなのですが、息子がおとなしく静かにしていてくれるかも不安。

 

763: 2011/01/16(日) 20:23:20 0
>>761
時間は何時なの? 夜なら断っても良いと思うよ?

 

764: 2011/01/16(日) 20:35:11 0
>>763
>参加しますとは返事してしまいました。

 

762: 2011/01/16(日) 20:23:15 0
あなたが返事をするのはトラブルの元。
旦那に「義弟嫁(予定)さんから連絡がきたので、あなたから弟さんに返事しといて」でよかったのに。

 

765: 2011/01/16(日) 20:45:05 0
参加確定なら、お弁当持って行ったらいいと思う。別に確認しないでも。

 

766: 2011/01/16(日) 20:48:04 0
メニュー聞くのも弁当もないわ
失礼すぎ

 

767: 2011/01/16(日) 20:52:02 0
>>766
お弁当も失礼なの?
食べられる物がなくて困ってみせる方がだめじゃない?

 

768: 2011/01/16(日) 21:06:27 0
確認せずいきなり弁当食べさせるのが
失礼じゃないと思うの?

 

769: 2011/01/16(日) 21:15:50 0
居酒屋に、1歳半のために何かメニューを用意してもらうよう
頼むつもりはあるかくらいは尋ねたほうがいいけど
もし頼まないつもりだったら「持ち込みで迷惑かけることもよくないし」で
旦那に断ってもらうとか。

 

770: 2011/01/16(日) 21:42:15 0

店の名前と連絡先を聞いて、直にお店に連絡してみれば?

個人的には一歳半のアレ持ちの子供が持ち込み弁当食べてても
失礼とは思わんけどね。
親が食べるわけでもあるまいし。

 

771: 2011/01/16(日) 21:50:10 0

先方は1.5才のレベル知らないんじゃないかな。
出席OKがきたから、普通に大丈夫だと思ってる可能性も大。

質問は旦那からしてもらったら? 何でそんなことを聞きたいのかも含めて。
子はアレ持ちだし、まだ大人と同じものは食べられないし、
まだ小さくて大人用の椅子には座れないんだけど、みたいな説明をしたら
1.5才ってそんなカンジなの?って驚かれるかもだけど。
で、大変なら今回は遠慮させてもらうことにしてもいいし(旦那から)

 

774: 2011/01/17(月) 00:17:11 0
居酒屋って時点で、1歳の子を連れて行く場所じゃないと思ってる人が多いからでしょ。

 

775: 2011/01/17(月) 00:22:13 0
>>774
それはある>居酒屋
あとは「何時から始まるか?」って情報を書いてくれないのが不安材料だったり…

 

776: 2011/01/17(月) 00:26:53 0
店貸切だし「居酒屋にこどもをつれていくなんて!!!」は正直どうでもいい
そこらへんは本人様次第
居酒屋つーてもいろんな店があるわけだし
つれていきたくないようなところなら行かないと思う

 

778: 2011/01/17(月) 01:33:24 0
私だったら、食事会の前に子供のごはん済ませて、
食事会の間は旦那と交代で子供を膝に乗せながら
食事をして、1~2時間位したら、まわりもお酒が
まわって盛り上がってくるので、どさくさに紛れて
「子供が寝る時間なので」って言って退席する。

 

779: 2011/01/17(月) 02:23:07 0

まぁ普通に考えたら大変そうなのを想像するけど、これは違うと思う。
アレルギー問題は置いといて、
・赤ちゃんがいるのに居酒屋へ誘う親族
・赤ちゃんと共に参加する気マンマンの毒親

居酒屋ではなくても夜なら寝かさなきゃいけないし不参加にするけどね。
自分の兄弟ならまだしも、旦那の兄弟じゃないの?
たっぷりDQNだから、普通の頭で考えても無理だわ。

 

781: 2011/01/17(月) 02:27:37 0
相手家族との食事会って何?
顔合わせみたいなこと?
それに兄嫁も誘うの?
行かなくていいんじゃない?

 

785: 2011/01/17(月) 03:32:28 0
こういう付き合いは夫婦単位だと私は思うから、
なるべく参加方向で考えるのは分かる。

 

786: 2011/01/17(月) 03:34:30 0

私も、旦那弟のなら旦那が参加すればいいだけじゃない?って思うわ。
意地でも参加したがるからそれはなぜ?と思うけど、そういう意味じゃなくて?

なんとしてでも参加したいのは、赤ちゃん見せびらかしたいとか?

 

792: 2011/01/17(月) 08:56:17 0
クソガキ連れてくんなって話。
預けて来い。

 

810: 2011/01/17(月) 10:42:25 0

居酒屋という書き方がよくなかったですね。
カフェバーみたいなとこらしいです。
食事会は昼間です。結婚式の代わりです。
息子にも参加を求められました。

やはり、メニューを聞くのは失礼でしょうか?

 

811: 2011/01/17(月) 10:45:01 0
>>810
なんで失礼なの?
もしそう思うのならその店に直接聞けばいいじゃない。
アレ餅ってそんなに特別なの?
よく知らなくても「こういうアレルギーで、食べられる物を持参した」と言われて
失礼だって思う人はふつうはいないよ。
それに、1歳半ならアレ餅じゃなくても子供の食べ物や飲み物持参しておかしくないよ。

 

816: 2011/01/17(月) 10:58:49 0
>>810
正直なところカフェバーみたいなところがアレルギーにきっちり対応してくれるとは思わないので
メニューを聞くよりは「弁当持参でかまわないか」と聞いたほうがいいと思うけど
何アレかはわからないし程度もわからないけど
お店側で出されたものが同じお箸で取り分けされてたとかそういうことがあって困るのはあなたとおこさんでしょう
その義弟の婚約者さんと直接連絡とってるんだから
こどもがアレルギーがあるからこどものごはんはお弁当で持っていきたいんだけどお店大丈夫かな
気になるから私のほうからお店に直接聞いてみてもよい?と言ってみては

 

818: 2011/01/17(月) 10:59:04 0
つか>>810は「色々効くのは失礼。参加して、安全のため何も食うな」ってここで言われたら
そのとおりにするのだろうか…

 

812: 2011/01/17(月) 10:47:59 0

アレ持ちなんでしょ?失礼じゃないと思います
子どもが何も食べられないのも可哀想だし

初対面で出された料理に手をつけないのも相手に?と思われるし
説明しても、そういう肝心な事を事前に把握しなかった
主催側の手際が悪さが目立つだけになりそう

 

814: 2011/01/17(月) 10:52:59 0
つか、アレ持ちならメニュー聞くより「持参します」って食事の用意を断る方がいいと思うけど。
向こうがお子様ランチとか用意してくれてたら悪いじゃん。
そういうお店にアレルギー対応食作れってのも手間かけさせるし。
持参して、子供が食べられそうなものがあればわけてあげるぐらいで充分だと思うが。
そういう確認がなぜ失礼かも?と感じるのかわからん。
アレルギー対応で疲れてるのかもしれないけど、考え過ぎだよ。

 

822: 2011/01/17(月) 11:07:31 0
最初の書き込み見る限り、ちょっと香ばしい人かもって思った。
アレもちじゃない1歳児の親なら、そういう居酒屋?バー?ってお店で
子供メニューがあるのか対応してくれるのか気にするのはわかる。
でも、アレルギーもってるなら居酒屋じゃなくても持参がデフォじゃないの?
それとも、そこまで深刻なアレでもないのか。
とにかく向こうが対応してくれるか出来るのか…がまずありきなのがなんだかなーとオモタ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1293181700

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて、辛そうだたのでうちのを貸すことに→次の日持って行き、モヤモヤがおさまらないんだが・・・
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
ワイ、嫁に暴力を振るってしまう。理由は生保レディの◯◯が酷すぎたから・・・
夫が知らぬ間に陰謀論者になってた。
中々数字を取れない営業達の傷口に塩を塗り込むような事を言った先輩が理解できない。「営業は数字を取るのが仕事でそれが出来ないなら存在価値はありませんよ」と言ったんだけど…
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
イタリア人に大絶賛されそうな『折り紙』がコチラwwwww
上司「アイス買ってこい。物次第ではクビな」有能部下ワイ「ハイ????」
【疑問】宮迫さんってなんで許されないの?
【悲報】彼女との沖縄旅行、ワイが払う雰囲気になりそうwwwwwwwwwwwwwwww
「女子枠」で工学科に入学した生徒が可愛いすぎると話題に
【画像】『LINE流出系』で一番オモシロイのがこれwwwww
【画像】謎の地鳴り騒動、原因『コレ』じゃね?←可能性大wwwwww
【画像】グラドル「1年ぶりに髪染めてもらった♪」パシャwww
【画像】10等身美女の太もも、エッッッッッッッッッッッッッ
【悲報】国が認めている『ブラック企業』一覧がこちらwwwwwwwww
職場の先輩が空腹時に異常者になるのがまじで怖い。
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
小二の娘は最近オカルトにはまっているようで、超能力と予知夢の話を良くしてくるようになった。
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
アパートの間取り的に、隣室の風呂場がおそらくリビングの壁の向こう側にある。深夜に風呂に入られると水音などが部屋に響く。
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
私の不倫を旦那が娘にバラした。離婚も却下されて『地獄の生活』が始まった・・・
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
彼の母親に会ったとき、「介護やってるってことは男の身体触ってるんでしょ?いやらしい女」って言われた。
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
アメ車買えやってトランプさんが騒いでるけど、こんなでかいの普通の日本の道路で使いづらくてかなわんと見てるだけでも思う。
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
親友「彼のこと本気で好きなの。譲って?」私「冗談でしょ?」→でも止まらない“暴走愛”に巻き込まれて…
街で偶然おっさんバトルロイヤルみたいな光景を見て勝手にテンションが上がった。
友人が妊娠して、里帰り希望してた。友人旦那「里帰りされたら家のことはどうすんだ」私「数ヶ月くらい我慢しろやw」と友人旦那を説得してたらwwwwww
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・
家に帰ったら『彼女とお幸せに』と置き手紙が残されていた!?心当たりがない俺は動転!→『信じたいのに信じられなくなる苦しみ』を嫁に味あわせてしまった・・・(´;ω
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
知らない会社から「金が振り込まれてない」とハガキの督促状が来てた。借金でブラックリストに入るよりは…と考えて金融会社に行って、書類を見せてもらったら!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
ワイ、嫁に暴力を振るってしまう。理由は生保レディの◯◯が酷すぎたから・・・
母は20歳の時、親戚に押し付けられた40過ぎのおっさんとお見合い結婚。私を妊娠、出産するがおっさんの借金が原因で離婚→その後も次々だめんずを捕まえては別れてを繰り返していて!?
アパートの間取り的に、隣室の風呂場がおそらくリビングの壁の向こう側にある。深夜に風呂に入られると水音などが部屋に響く。
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
【驚愕】嫁の浮気相手に結納金を請求した結果wwwww
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
教育系の大学に通ってる時に知り合った先生に驚いた。産休育休明けで、職場復帰するのは10年ぶりとのことで…
結婚してしばらくは共働きだったが、休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって私が仕事をやめて専業主婦に。義兄嫁はスーパーウーマンですごいと思うが!?
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
タイトルとURLをコピーしました