146: 2011/10/20(木) 20:15:26.10 0
義弟嫁に泣かれた。
義弟夫婦が近くに来る事になったので、夫と4人で食事をすることになった。
義兄嫁が私弟の寿司店で甥の合格祝いをしたいと言ってきた。参加者を聞いてビビった私は夫を通じて義兄に相談→結果orz
ハンターハンター、10大ジャンプバトル漫画に何とか滑り込む他
彼とのデートに遅刻したことはなかった。ある日デートに向かう途中電車で貧血になり途中下車。駅員さんに介抱されながらその旨をメール。すぐに気分はよくなったが5分遅刻、謝罪したが!?
義実家の家業の関係で義両親、義弟夫婦と同居してる。義家族はとにかく風呂の入り方が汚いんだが、風呂の入り方で義弟嫁に裏切られたwwwww
コトメが子供たちに暴力を振るう。食卓で手を叩くなど日常茶飯事。私が「虐待だ」と訴えても、旦那もトメも「躾だ」と言い張って・・・
小学生の頃、学校の先生は「先生様」と言われるような環境だった。集合に遅れてやって来た私を、スピーチ台の上に誘導したと思ったらけり落としてきた。後日、先生に謝罪(
【前編】義理妹から嫁浮気疑惑の連絡アリ。調査依頼の結果はクロ。しかも、複数の男と関係が・・・離婚は決定なので「やるべき事」と「やってはいけない事」を教えてください
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
兄が自宅でくも膜下出血で亡くなって、葬儀等は兄嫁が喪主で滞りなく執り行われた。先日、兄嫁から葬儀代と墓所墓石代の請求書が俺と姉のところに届いて!?
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
夫も時間に遅れることになり、現地に集まったのが義弟と私。
夫の合流まで時間があったので2人で食事をして
夫との待ち合わせ場所に向かった。
義弟嫁はそれが気に入らなかったらしい。
「普通はお義兄さん(夫)が来るまで別行動ですよ!
二人っきりで食事なんていやらしいです!!!」
と半狂乱に叫ばれた。
夫も義弟も( ゚д゚)ポカーンとしてたし、正直私も何が悪いのかよくわからないんだけど
義弟嫁を傷つけるようなことは申しないと誓った。
小舅と2人なんて気まずいし間が持たない。
>>146みたいな状況でお互いにサバサバした性格なら特には気にしない。
うちの義弟の元カノは義理実家に帰省してみんなで会うたびに
うちの旦那にボディタッチしてきてたから、そういう人間だとものすごく嫌。
しかもトイレに行くときにわざわざ遠回りして旦那に触ってた。中学生かよ。
ちなみにうちの旦那が浮気してるっていう可能性はほぼゼロでした。
当日ギリになって誰かが待ち合わせ場所でボッチになりそうだったら
行っちゃうと思う。
いいじゃん、もう二度と4人での集まりは無しって事で。
誘われても「いやらしいって言われちゃうし~辞めましょ」でいける。
実兄スレにも報告があったけど、最近自分の主張が通らないと泣く大人って
増えてるの?
化粧が厚い自分には到底できないスキルだわw
いやそれがさ、集合場所にいってみたらどちらも片方がこれないって感じで
事前の連絡はなかったんだよね。
(4人が4人とも、1人くらいいなくてもいいだろうと思ってた)
集まってから「え?こないの?」という感じ。
義弟と言っても、中高大と同級なので夫より長い付き合い。
夫が来るまで別行動にするのが、どっちかっていうと不自然なんだよね。
でも確かに夫と義弟嫁が二人きりで食事というシチュエーションはないだろうから
私が無神経だったんだろうと、書きながら思い直した。
4人の集まりは・・・どうなんだろう?義弟嫁の考え次第じゃないかな。
>>151
この程度でも後出しっていうの?
>>150
よくある話だけど、義弟嫁は日頃から疎外感持ってたのかもねー
「アタシは義弟の昔を知ってるのよフフン」みたいな態度をとったこととか、ない?
そういう態度に敏感になってて、今回の食事で爆発したとか・・・・
>夫と義弟嫁が二人きりで食事というシチュエーションはないだろうから
自分もそう感じていたのかw
4人が4人とも、1人くらいいなくてもいいだろうと思ってたのもおあいこだし。結果として
ブッチしたのは義弟嫁だけだけど、旦那や150もブッチしてもいいと思っていたなら状況
が違えば自分がやっちゃった可能性もあるし。自分がブッチして義弟嫁と旦那が食事に
なったらモヤモヤしたろうしね。なんか子供の喧嘩みたい。
ごめん言葉足らず。
私は別になんとも思わないと思うけど(そういうケースがなかったから)
夫と義弟嫁の組み合わせで食事と言うのは2人の性格からしてないだろうと。
そういう意味では153さんのいう可能性もあるのかな・・・・
義弟嫁や旦那がしないって事は堅い性格って事では?そんな堅い人なら気にするって
考えなかったのかな?
それに自分は同じ事されないだろうから分からないってのもおかしくない?まさか同じ事を
自分はされないからいいやって事じゃないよね?
義弟嫁からみたらすごく緩くて誤解されるような真似を平気でする女と思われてない?そう
思っていたらそんな人と旦那が2人で食事って嫌じゃない?しかも旦那がくるなら待ってから
でもいいだろうにわざわざ2人なんてと不快になる気持ちも少しはわかる。
で、その食事会も義弟嫁は乗り気じゃなくて用があるって
いうのも嘘だろう。
そうすれば食事会自体が流れると思ってたのによりによって
自分の旦那と義兄嫁が二人で!食事!ドドドドッカーーーーン
って感じなんじゃないの?
或いは疑っていてカマかけたのかも。
知らず知らずのうちに距離なしっぽい言動や女っぽいしぐさとかしてない?
妄想しがちな人かもしんないし。
>そんな堅い人なら気にするって
>考えなかったのかな?
うん。今まで考えたこともなかった。
>それに自分は同じ事されないだろうから分からないってのもおかしくない?まさか同じ事を
>自分はされないからいいやって事じゃないよね?
正直言って、そういう考えはなかったわ。
>元々関係があったんじゃなかって疑ってたんじゃないの?
さすがにそれはないと思う。
>その食事会も義弟嫁は乗り気じゃなくて
誘ってきたのは義弟嫁なんだけど、社交辞令だったのかな・・・・
>距離なしっぽい言動や女っぽいしぐさとかしてない?
自覚はない。むしろ、義弟嫁のほうが可愛いくて女っぽい感じなんだよ。
私がうかつだったってことがわかったので、機会があったらもう一度謝っときます。
もう一度謝る必要はないんじゃないかな。ほじくり返すだけだし。
夫と義弟嫁ならならないってのは
単なる知り合い程度の仲だからってだけじゃない?
友人グループなら一人遅れるから
お腹空いたし先に始めちゃおっかーってなる場面結構あるし。
仲が良かった3人に後から加わった形みたいだし
義弟嫁は疎外感を感じて神経質になっているんじゃないかと思う。
私は義家族の中では、一人だけ他地方出身。ただでさえアウェイ。
うちの義兄と義兄嫁が結婚前、まだ旦那が実家に居たから、なにかと義家族の行事に絡んでたらしく、ある意味義兄嫁のが私より、旦那との付き合いが長い。
義実家に帰省したらいまだに、あのときは義弟くん(私旦那)こうだったよね、どこどこに行ったらああだったよね、また行こうね、あっ今度義弟嫁さん(私)もどうですかー?…など、ずーっとそんな調子。
私は義兄とは必要なことしか話さないから余計に目に付く。
最初は私だって新しく関係作りたいと思ったけど、会って帰るたびに虚しくなるよ。
だから、そういう下地があったうえで、先に2人で始めてたら、私でも気分は悪いな。
うちの義兄嫁みたいにキャッキャウフフ系じゃなくても、サバサバ系でもそれはそれで鼻につくことはあるよね。
…あー、何かと思い出して吐き出してしまったよ。すまん。
思い出話を共通の話題と認識しているんだろうね。
昔の話ばかりする老人を連想した。
この記事へのコメント