276: 2021/01/11(月) 11:09:40.19 0
来月から義両親と同居することになってるんだけど
同居の経験もないのに分かったようなことを言ってくるんだよね
ありゃ多分家庭板の住人だな
心当たりがある人はもうやめてねwww
本日のピックアップ |ω・)ノ
元夫からの養育費が最近振り込まれなくなりました。催促の電話をしても着拒されているようだし、会社に電話したら退職したとのこと。最終手段として私は…。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
【唖然】 私『隣人がウルサイから来て下さい』→大家とお巡りさん呼んで注意喚起→隣人『これくらいいいじゃないッスか』大家『中にいる人たち出てき...
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
近所のコンビニが消毒作業らしきことをしていた。入り口は封鎖、白いシートや袋なんかで覆われ店内が見えない状況→従業員がコロナに感染したと思って、近所や知り合いにその事を報告した結果
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
~ここから記事の続き~
義弟嫁が不安を煽るようなことばかり言ってきて嫌になる同居の経験もないのに分かったようなことを言ってくるんだよね
ありゃ多分家庭板の住人だな
心当たりがある人はもうやめてねwww
277: 2021/01/11(月) 13:04:24.27 0
>>2761番ムカつくよねお前には関係ないだろみたいな
暮らし始めてちょっと愚痴いったらもうワックワクの顔で聞いてくるよ上手くいってますって頑張って貫こう
私も同居嫁だけど悪いことばかりじゃないよ
暮らし始めてちょっと愚痴いったらもうワックワクの顔で聞いてくるよ上手くいってますって頑張って貫こう
私も同居嫁だけど悪いことばかりじゃないよ
278: 2021/01/11(月) 17:15:51.16 0
どんなに大金を積まれても同居なんて嫌だわ
279: 2021/01/11(月) 18:22:12.38 0
嫌だけど誰かに押し付けるチャンスがあればラッキーなので余計なことは言わないな
280: 2021/01/11(月) 19:56:21.19 0
ウトメにお金を出して貰って家を建てて同居より
ウトメから何も貰わずに賃貸暮らしの方がいいよ
ウトメから何も貰わずに賃貸暮らしの方がいいよ
281: 2021/01/11(月) 21:27:36.08 0
家が欲しいから親の金目当てで同居する人って頭悪そう
損得勘定が下手というか、育ちが悪そうなイメージ
損得勘定が下手というか、育ちが悪そうなイメージ
282: 2021/01/11(月) 22:10:08.32 0
お金もらっての同居なんて一言も書いてないし、>>281まさに義弟嫁みたいな決めつけ系の嫌なやつ
283: 2021/01/11(月) 22:28:33.52 0
義弟嫁が混じってるような気がするwww
同居に関してはお互い納得してるから心配はしてない
義弟嫁には>>279みたいな気持ちでドーンと構えててほしい
>>277
ありがとう
義弟嫁とはそんなに親しくないので愚痴を言うこともないわ
284: 2021/01/11(月) 22:51:35.88 0
連投ゴメン
義両親は義実家の土地建物を売ってうちに来る
売ったお金は今後の2人の生活費として使うと思う
最初は義実家に同居という話もあったけど相続で揉めるのは嫌なので
こういう形にしてもらった
おそらく義弟嫁は義両親のお金をうちが良いようにするんじゃないかと邪推してる
義両親は義実家の土地建物を売ってうちに来る
売ったお金は今後の2人の生活費として使うと思う
最初は義実家に同居という話もあったけど相続で揉めるのは嫌なので
こういう形にしてもらった
おそらく義弟嫁は義両親のお金をうちが良いようにするんじゃないかと邪推してる
286: 2021/01/12(火) 05:11:20.18 0
相続で揉めるのがイヤなら生前贈与して貰えば良かっただけじゃん
もしくは、親が死んだら家を売って兄弟で山分けするとか
もしくは、親が死んだら家を売って兄弟で山分けするとか
288: 2021/01/12(火) 08:39:17.80 0
同居することが双方いいと思ったのならそれはいい
引き取り同居で揉めるのは親がいる家を実家と捉えるかどうかかな
引き取り同居で揉めるのは親がいる家を実家と捉えるかどうかかな
この記事へのコメント