341: 2009/01/15(木) 12:23:02 0
近距離別居のウト、カネコマのため車なし。
墓参りの時や緊急な時だけ我が家の車を貸せと言ってくるんだけど、ガソリン入れて返してくれない。
なのに旦那はガソリンをわざわざ入れて貸してあげるのよ。
カネコマの親の為にという気持ちがわからんでもないから黙ってたけど、
クリスマスイヴに親子三人で外出の予定だったのにウトからの電話。
親戚の葬式に行くから車を貸せと。旦那、貸しましたよ。
私に謝ってきて「電車でどっか行こうよ」だ?
なぜ人に車を貸して自分達が電車で行かなきゃいけないの!逆だろ!
さらに恐怖なのが小姑が教習所に通っていること。
家に車ないのに?まさか貸せって言ってくる?妹に甘々な旦那だし…
断りたいけどどこまで旦那にハッキリ言っていいのかわからない。
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
北海道住みで、最近すごく暑いんだけど義弟嫁が子供たち連れてうちに来ようとする。うちのエアコンが目当てらしいが「壊れてて修理待ち」と言ってるのに!?
義実家でご飯を食べる時、トメが毎回全員が食べるだけの食事を用意してくれてる。だが義兄嫁も色々オカズ作ってきて「みんなに食べて貰うと嬉しい」というのは別にいいが・・・
彼氏がいつの間にか私の妹とデキていた!?2人がデートしてたのを目撃してしまい「どういうことだ!」と問い詰めたらwwwww
天気に体調が左右されすぎてる。
父「俺、もう長くないんだ…」私「20年前に出て行ったくせに何言ってるの?」→ 20年前に女と海外に消えた父が...
車に『任意保険入ってない』『支払い能力無し』ってステッカー貼っておいたら煽られないという事実他
バイト帰りにちょっと買い物しようとして途中下車したら、兄嫁が知らない男の人と腕を組んで歩いてた。その後、慌てて電車に乗って帰ったんだが、すぐ部屋に兄嫁が来て!?
弟「車を売って帰省は大変だからお正月に帰ってこない」「車があれば帰省できるのに」と言ったので、母がお金を送り弟夫婦は車を買い、お正月に帰ってくると言っていたが・・・
父がある時期を境に、玄関に鍵をさしっぱなしにするようになった。もちろん注意したし怒ったが、ある朝、私が外に出たらまた鍵がささったままプラプラしてて!?
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
帰宅した後、プリントを学校に忘れたことに気付いて教室に取りに行くことにした→自分の机からプリントを取り出し、ドアの方を向いたら中年教師Aがいて・・・
初代スマブラ「ニンテンドウオールスター!w」他
全てハッキリ断るように言わなきゃダメじゃん。
結婚して所帯をもって独立した以上、旦那が一番最初に守るべきは妻子だよ。
妻子を無視して実家の妹を助けようとするなんざ、100万年早い。
妻子を守った上で助けるならば筋は通るけどね。
自動車保険の対象を、旦那と自分だけにしておけば?
確かに。コトメが免許取るなら
「これからはコトメさんに車を借りるようにしてくださいね」
ってウトに言ってしまえば?
それで>>341家の車を借りるつもりってわかったら、
そこでウトとコトメを〆ればいいかも。
〆るのは旦那の役目だと一番いいけど。
車を貸した人が人身事故を起こしても持ち主に責任は無いの?
うちの原付を盗まれた時に旦那は
人身事故をおこされたら持ち主の責任になるからって、
即盗難届け出したけど…
それに>>341旦那は親に車を修理しろとは絶対言えない。
コトメにだけは車を貸しちゃ駄目だよ。
うちの旦那も自分の実家にだけ見栄を張る人だから
>>341が心配なんだけど、私悪い方に考えすぎ?
そもそも家族限定だから貸せないし貸してはいけない。
しかし、この旦那なら家族限定にしたら今度はアッシー(死語w)になりそう。
義実家にすれば運転手付きでよりいっそうウマーになるわな。
>>341です。
自動車保険を調べていました。
今まで保険のことなんてわかんねーと旦那に任せてた自分に後悔中。
家族限定やら年齢限定もあるのね。無駄に20才以上とか掛けてそうな気がする…
保険料も安くなるし貸せなくなるし一石二鳥だわ!
>>369
それは大丈夫と思うw
まず旦那の休みと義親の休みが合わないし流石に私もそれは爆発できる。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました!
とりあえず実行することは家族限定に変更だ。
>>341のコトメはいくつなんだろう?
自動車保険って年齢制限つけられるじゃない、コトメが運転できない年齢制限にしちゃえばいいんじゃない?
21歳未満、26歳未満、30歳未満だったかな。
三十路超えてたらダメだけどね…。
嫁がGWに風邪引いた俺を置いて子供連れて実家帰省した。隣に住む先輩一家が面倒見てくれた事を知り嫁大激怒。喧嘩になり嫁が先輩奥さんを第三者として呼んだがまさかの展…
夫『家事と育児に専念してほしい』私「せめて子供が出来るまでは仕事を続けたい」 → 夫の“本音”がボロッと漏れてしまい…
弟嫁は私の実家で常にお客様状態。夕食の準備は母。食器、箸を出すのが弟嫁→それが終わったらさっさと座ってタバコ吸ってるんだが・・・
実母が亡くなって1ヶ月たったころ、義実家で義兄嫁に会った。するとニヤニヤしながら・・・
北海道住みで、最近すごく暑いんだけど義弟嫁が子供たち連れてうちに来ようとする。うちのエアコンが目当てらしいが「壊れてて修理待ち」と言ってるのに!?
義実家でご飯を食べる時、トメが毎回全員が食べるだけの食事を用意してくれてる。だが義兄嫁も色々オカズ作ってきて「みんなに食べて貰うと嬉しい」というのは別にいいが・・・
彼氏がいつの間にか私の妹とデキていた!?2人がデートしてたのを目撃してしまい「どういうことだ!」と問い詰めたらwwwww
【黒い過去】新婚時代、優しい主人が傍にいてくれて人生の中で一番恵まれた状況だった。自分の存在だけが唯一劣った存在でこの世界にいてはいけないと思っていた・・・
父がある時期を境に、玄関に鍵をさしっぱなしにするようになった。もちろん注意したし怒ったが、ある朝、私が外に出たらまた鍵がささったままプラプラしてて!?
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
帰宅した後、プリントを学校に忘れたことに気付いて教室に取りに行くことにした→自分の机からプリントを取り出し、ドアの方を向いたら中年教師Aがいて・・・
妹「この人と結婚したいの!」連れて来たのは父と2歳しか年の変わらない10歳上のお姉さん付き二世帯住宅持ちの男だった。すると父が発狂!!とんでもない行動に…
【不運】2世帯のアパート形式の自宅に住んでた時、義弟は1階で自宅とかねて商売してた。義弟「パートで雇います」住人の女「お願いします」→その後、近所から衝撃な噂を聞…
>>341が自分が悪者になりたくないからはっきり言えないのと一緒で
旦那も周りにいい顔したいからちゃんと断れないんじゃないかな、
エネ云々よりさ。元々夫婦でいい顔しぃなら旦那にしてみりゃ
女房が自分がいい顔するのに合わせてくれなかったらそりゃびっくりじゃない?
家族>>>>>>>>>>>>>>お情けで実家
だろって
旦那にはよい妻
義実家には鬼嫁になれw
言ったらいいよ。コトメ合格したら「車はなに買うんですか?」「これからは借りずに済みますね!」って。
カネコマならカネコマらしく生活すりゃあいいのに
全部ハッキリ言えばいい。
クリスマスイヴの件や他にも過去に色々あったなら、
全部言って駄目な夫である自覚をさせたほうがいいよ。
ウトやコトメを甘やかしてると、本人達も自立する気がなくなって
どんどん頼ってくるだろうし、妻子に我慢させていることがどれだけ
情けないことか、わからせたらいいよ。
・・・でも、コトメは免許とって車を買うつもりとかじゃないの?
買わないってもうわかってること?
う…嬉しい。短時間でこんなにレスしてくれてありがとう。
ハッキリ言っていいんだよね?なんか私が小さいのか?と思ってしまって。
旦那にはイヴの件で「遊びに行くから貸せとかじゃないから、貸すなとは言えないよ。
でも、貸す前にガソリン入れてあげるのは止めてほしい」とだけ言った。
本当は「事故っても保険使わないで。責任とってもらってね」とも言いたかったけど。
>>348
コトメはクセモノでねぇ…。自分はやらないけど人にはできる限りやってもらう精神の人だから。
カネコマだから高校卒業して就職しろと言われてたんだけど、
旦那が可哀相だからって入学金出してあげた(未婚時)んだけど返してくれないし、
お年玉やら誕生日に一万円あげてた(催促される)けど結婚しても子供生まれても何もしてもらってない。
今までの経緯からいって頼ってくる気満々じゃないかと。
もし買うつもりだったら大変申し訳ないが。
>>354
>本当は「事故っても保険使わないで。責任とってもらってね」とも言いたかったけど。
それは言ったほうがいいでしょ。
何かあったら、その後の保険料額やら保障内容やらいろいろ響くし。
自分の家庭を守る為に筋の通らないことに対して
鬼になってもいいんじゃないの?
義実家の人達がくせ者揃いでも知ったこっちゃないよ。
自分の家族を守ることだけ考えればいい。
うん、ここ見てて人の家庭のことで自分達が不幸になる必要はないんだと目が覚めた。
どうも自分は変な気を使いすぎる所があるようだ。
いきなり変わるのは無理だけど少しずつでも旦那を教育していくよ。
あなたと子供を守ってくれない夫なんて
あなたの人生に必要あるの?
「今まで兄夫婦に迷惑かけてたけど、今度からは私が運転手するから」
という良コトメちゃんだったらどうするよ。
これこそ言うべきだったんじゃない?
保険料あがったら困るもん
コトメさんの件は、先に旦那に釘さしておいた方がいいんじゃない?
あと出来る事なら記録を残しておくといいよ。
何月何日、この理由で車を貸す、って感じに。
ウトメが本当に法事とかに車を使っているとは限らないからね。
物ならまだしも人を轢いた日には…
>>373
同意。
保険を変更するのは良いけど、その前に旦那との話し合いだろう、と。
経済的に苦しい義実家(実家)関係に援助している人っていると思うんだけど、
車やガソリン代ってはっきりしないから気持ち悪いってのもあるんだと思う。
はっきりしてないからこそ、じわじわ額が大きくなってきたり、
コトメが当て込んだりしてしまうんじゃないかと。
頭から「車貸さないで!」と行くより、きっちり線引きしてもらった方が良いと思うんだけど。
歌詞検索しちゃったじゃないかw
恐ろしい…恐ろしいよ。
この記事へのコメント