979: 2011/09/12(月) 07:41:27.92 0
ある大学での話。
ある教官が気が弱い女子生徒をさんざんいびって入院まで追い込んだ。
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
毒親育ちの義兄嫁。うっかり家族や子供の時の思い出話など、少しでも自分に嫌なイメージがあるものを話題にするといきなり不機嫌になって!?
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
彼女の容貌や家庭環境のことまで含めた下品な罵倒を長々としていた真っ最中。
当然教授会で問題になって査問が開かれる。
教官は涙を流して、「どんな処分を受けても構わない。謝罪の機会をもらえたらそれでいい」と訴える。
その結果、女子生徒の退院を待って、その教官と女子生徒の間に話し合いの機会が持たれることに。
立会人として女子生徒の母親と、担当委員を務める教官が同席。
その席で教官は泣きながら土下座して謝罪。
その様子にうたれた母親は女子生徒に教官を許すように促し、担当委員ももらい泣き。
女子生徒は教官を許して、処分なしで決着が付いた。
それから2ヶ月後、研究室に復帰することなく女子生徒は退学した。
教官のことを思い出すだけで怖かったのに、毎日教官は激励の電話やメールを送ってくるわ、
家族も教官を褒めて早く復帰するように促すわで逃げ道がなくなったみたい。
これがなぜ修羅場かというと、その教官が彼の父で昨日紹介された時に、
いきなり差別発言も含めた強烈な罵倒をマシンガンのように吐き出してきて、
私が泣き出してしまったら、「自分は相手のことを思いやって心を鬼にしてるのに、わかってもらえなかった例の一つ」としてこの話をあげたから。
靴も履かないで走って帰った。やっと落ち着いたから吐き出す。
逃げて!心底逃げて!!
そんな親つきの彼氏いらん。捨てろ。
おつかれ。
うわあ……彼は父親のことどう思ってんだろうな…
おぼっちゃまでいい物件なんだろうけど、ゆくゆくはそんなのと結婚するの?
義実家関係最悪になりそう
昔々なら、「就職せずに大学に残って学問を続けられるだけの財力のある家のボン」
っていう感じだっただろうけど、
今退官前の年齢の人だったら、さほどお坊ちゃまでなくても大学教授とかなれると思うし、
「親が大学教授」っていうだけで「おぼっちゃまでいい物件」には違和感ありあり。
他のスレで見たけど、大学教授は世襲制みたいなもんで教授の引っ張り上げ?がないと
実質的にはなれないものらしい だからそんな糞ウトでも学問したい人には利用価値が
あるもんなのかも…とか思ってさ
同じ大学行ってるか専攻が同じで親がよほど学会で偉い人とかでない限りないよ。
てかそんな例あまりないよ。
そういうのも普通に目をかけられるのとたいして変わりないし。
親が教授でそこそこ有名だけど特別扱いされたこと一度もない。
同級生に有名教授令嬢がいたが、バカ教師が媚びて媚びてすごかったぞw
まあそいつはいい奴で迷惑顔してたけどな
>>989
それ世襲制っていうか、むしろ徒弟制みたいな意味で言いたかったんちゃうかと・・・
大学の時に、そのジャンルでは国宝級なド偉い大先生の息子が、同じジャンルで教授
やってたのの授業をとったことがあるけど、授業中に発する言葉はすべてマクラに
「ワタクシの父○○曰く」がついてたな・・・
ブッダの弟子的な意味で存在価値のある先生だったようなんだけど、父の偉大さを
自分の偉さだと勘違いしててイタイことこの上なかった。
他に血縁的な意味で「二世」っていなかったんだけど、あんまり親の専門分野を継いだり
しないんじゃないのかな、子供の時から色々痛い思いをしてw
おそろしい・・・乙
紹介されたのが昨日ってことは初対面でしょ?
それで罵倒って
>>979
逃げ帰って正解だね。
顔を見合わせる距離でそんな毒を浴びたら確実に病むし、
そんな父親に育てられて毒に慣れている彼氏も
結婚相手としては絶対にNGだよ。
つーか彼女が泣き出した時点でなんで自分の親を止めないんだ…
結婚前でこれなら、結婚後はさらなる追い込みがたりそうだ。
後、結婚後そういうモラっぽいことをすると思う。
逃げるが吉
彼氏空気だってのはおかしい証拠だわな
普通ならそんな父親に紹介すらせん
この記事へのコメント