197: 2012/06/27(水) 22:06:10.14 0
20年以上昔の話。
当時私は小学校低学年で、幼稚園児の弟と母親と新幹線に乗ってた。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・
知らない会社から「金が振り込まれてない」とハガキの督促状が来てた。借金でブラックリストに入るよりは…と考えて金融会社に行って、書類を見せてもらったら!?
【悲報】古畑任三郎の良回で打線組んだwwwwwwwww他
原則全員出席の飲み会で「派遣だし参加義務はない」などの苦情が絶えないので、派遣組みは勧誘せず一律給料から天引きの飲み会にした→結果
Twitterで話題になっていた、「某温泉の宴会が気になる」旨の投稿。その宴会の題名がアニメのタイトル入りだったんだけど…
【正論】女さん「ピアスの穴って幼稚園の時に空けるべき」他
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
義両親と2世帯で住んでる。私は義両親のことが好きで2世帯は賛成だったけど、こんなに〇〇との関わりが増えるのは想定外だった件
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
~ここから記事の続き~
どこだったかの駅に停車した時、母親が「ちょっと飲み物買ってくるね」と言って
弟を連れて車両から出て行った。
私は荷物番をしながら大人しく待ってた。
でも、新幹線の発車ベルが鳴っても母親と弟が戻ってくる気配がない。
「新幹線出発しちゃうよ?どうしよう?」って挙動不審になる私。
結局、母と弟は戻ってこないまま、新幹線は発車。
その瞬間、私は「お母さんと弟が置いていかれたぁぁ!さっきの駅に戻ってぇぇ!」って号泣。
頭の中パニックで、超修羅場だった。
近くの席の人たちが、何事かと焦って話しかけてくれたけど、
それを振り切って、母が、弟が、と泣きじゃくりまくった。
実際のところ、母は新幹線を降りて買物に行ったんじゃなくて、
新幹線内の食堂車に買いに行ってたんだけどね。タイミングが悪かった。
198: 2012/06/27(水) 22:06:53.91 0
私一人だし、どうやって家まで帰ればいいんだろうって
隣の席のおばちゃんがくれたタオルで涙を拭きつつ考えてたら、
車掌さんとともに母親と弟が登場。私、超びっくり。
私は、まださっきの駅のホームに母と弟がいると思ってたので
車掌さんってすごい、あの駅からお母さんたち連れてきてくれたんだ!ワープ?って
本気で思ってたw
どうやら近くの席の人が、「お母さんと弟がいない」って言って
泣いてる子がいる、と車掌さんに知らせに行ったところ、
それをたまたま母が聞いて「それうちの子かも」ってことで慌てて戻ってきたらしい。
恐らく車両中に知られた大騒ぎだったので、母親も内心修羅場だったかもしれないw
199: 2012/06/27(水) 22:13:20.71 0
そりゃ母親が悪いww
200: 2012/06/27(水) 22:13:47.46 0
母親というのはそういう修羅場を経験して肝が太くなっていくものだ
201: 2012/06/27(水) 22:24:11.85 P
「なんで泣くの!」って叱りつけるのも母親の理不尽機能
202: 2012/06/27(水) 22:35:57.73 0
なんで停車したタイミングで食堂車に行くのだ母。
この記事へのコメント