673: 2012/11/30(金) 11:45:04.93 0
義弟嫁から旦那に正月の帰省の日程おうかがいメールきた。
うちは今まで公共交通機関で行っていて、今年は生後6ヶ月児がいるから
レンタカーで行くんだけど、旦那が日程を正直に答えたら、レンタカーの事とか何も伝えてないのに
「車借りるんでしょ?乗る人数増えても料金変わらないんだから一緒に行きましょう!」
ときた。
いや、うちチャイルドシートつけるんで、大人二人(義弟と義弟嫁)増えたら車種変えなきゃいけないんで、
料金上がっちゃうんですけど。
差額もガソリン代その他も払う気ないだろうに、無理だよ。
だいいち完母乳児がいるからSA止まるのだって何するのだって全部乳児を優先するのに、
他人が乗ったら気を遣ってしんどいよ。
というわけで、無理って言っとけ!って伝えたけど、どうなるかなぁ。
正月に帰省日程かぶるだけでも嫌なのに・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
彼女がデートに来ないので迎えにいった。ピンポンは故障中。玄関の鍵を開けたら、なぜか男物の靴がある。そして寝室へと向かったが、なんと……
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
彼氏の誕生日に何あげていいかわからなすぎる。
【速報】イギリスが51億円かけて太陽を暗くする他
出会って2日で処女喪失レビュー他
義弟嫁から旦那にメールが来るってなんとなくやだなー。
673に聞いてもはぐらかされると踏んでのことなんだろうか。
>>673
座席足りないから現着するまでお前トランクの中な
動いたり声出したりすると通報されてつかまる危険性あるから
手足縛って口には猿轡して身動き取れないようにして放り込む
からな、それでもええなら積んでいってやるぞ
あくまで荷物扱いだ、乗員扱いじゃねーぞ
って返信してやったらどういう顔するのか試してみたいねw
犯罪予告として通報されます
>>673
逆に、義弟にたかる意欲を出したらどうかと。
生後6か月の乳児がいて673夫婦は大変なんだもの。
義弟がレンタカー出して、義弟が運転をして、
もちろん、道中は673母子の都合最優先で動くのは当然よねw
「タダ乗りさせてくださいお願いします」じゃなくて、
「一緒に行きましょう」って事は、そういう事だよね。
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
食器沼は誰もがハマりがち
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
母と弟の味覚あやしい組が兄嫁に反発。兄嫁はそれでも頑張って、家事してうまいメシを作ってくれていたのだけれど…
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と…
断れ、全力で断れ。
年末年始なんて行くのやめたら?
乳児抱えてはるばる行く価値なんてないと思う。
あったかくなってからゆっくり行けばいいじゃん。
義弟嫁にレンタカー乗せろ言われた673です。
旦那が義弟嫁ではなく義弟のほうに、「お前の嫁から連絡来たけどこういう理由で無理だから」
とメールしたそうです。
返事はまだ無し。
私ではなく旦那にメールしてきたのは、義弟嫁は私の個人的な連絡先(携帯番号・アドレス)
知らないから。
旦那も積極的に教えたわけじゃないんだけど、義弟が勝手に教えたみたいで、
ある日突然メールが来た。
(妹の○○です。よろしくお願いします☆ ←原文そのまま。別に用事があったわけじゃないと思う)
あー正月本当に会いたくない…
多分乳児持ちとかおかまいなしに初詣や義実家付近の観光地めぐり誘ってくるだろうな…
義両親は良い人達で、嫁同士仲良くしてほしいっていうオーラを出してくるから居づらいわ
風邪やらインフルエンザやらもらってこにゃならんのだ。
赤子を守れるのは母ちゃんだけだろ。
しっかりしろ。
義理家族に先が長くない人がいて、どうしてもと旦那に言われたんです。
6月に子が産まれてから今まで、正月の帰省について何度も喧嘩して、
最終的に色々条件をつけて私が折れました。
757に義弟嫁に誘われるだろうと書いたけど、もちろん誘われても断固断ります。
乳児がいる時だからこそ、初詣や観光地巡りを断れるんでしょ。
今年断らないでいつ断るんだwww
っていうか「最終的に色々条件」にそれらは含まれてないのか。
乳児連れ&荷物が多いあたりで、「公共機関じゃなく、レンタカー」というのが条件だった気がするわ。
帰省という決して短くないであろう時間を運転するって
物凄い疲れそうだな。
でも、観光地巡りは断固拒否するしかないよねー
正直そんな低月齢の乳児連れて、寒い中観光地なんて巡っても楽しめんわw
この記事へのコメント