スポンサーリンク

新居費用が貯まったのでトメとの同居話が出た。それは良いんだけど「要介護になったら施設にお願いします」と言ったら夫が激怒した

916: 2009/04/15(水) 17:48:32 O

やっと資金が貯まり新居を建てようという話が現実的になった。
トメ一人暮らしの義実家を売って同居の案が出た。
旦那は一人っ子だしトメは一人なのでいずれは同居だろうなと思っていたからそれはまあいい。
そこで,「同居はするけど要介護になったら施設に入ってもらう」
ということをやわらかい言葉ではっきり伝えたらダンナにキレられた。
「そんな事今言うことか!?」って,今言わなくていつ言うんだよ。
トメも「いい子だと思ってたのにふじこふじこ」とさわぎだすし,
ダンナも「母さんの事が大事じゃないのか」とキレまくり。
子供の頃一時期実母が自分の母を引き取って介護していたのだが,
自分の母でも大変だったし,子供だった私も弟も嫌な思をいっぱいした。
子供たちに同じ思はさせたくないしここははっきりさせときたいと何度説明してもギャーギャー喚いて聞く耳もたず。
「もう新居にはお前はくるな!」
と言われたので
「つかテメ実家帰れ!大事な話ししてんのに感情論だけぶちかますな!」
と言って喚く親子を追い出した。
緑の神様~出番のようです。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

920: 2009/04/15(水) 17:52:06 0
>>916
特に問題なければ(経済的にとか)、もう切っていいんじゃない?
だって母ひとり息子ひとりで、母老化中なら
これからとんでもない厄介ごとを背負いこむだけだよ。
たとえ施設に入れたとしたって、ノータッチで済むわけじゃなし。

 

922: 2009/04/15(水) 17:52:23 0
>>916
お…乙です
今言わなきゃいついうって話だね
がんばれ!!

 

925: 2009/04/15(水) 17:57:33 O

>>922まったくだ。トメが介護を必要になってから言い出せば良かったのか

嫁が同居を許してやるだけでもありがたがれよって話だ

 

928: 2009/04/15(水) 18:09:41 0
>>916
介護する気もないなら、最初から同居案のまなければよかったんでない?
義実家も持ち家なんだし。現状ままで誰も困らないでしょう。
もしかして、義実家処分させて新居資金に補填させて
めんどくさくなったらお払い箱にするつもりだったの?
それとも離婚したいけど、新居資金のための貯金を折半するのが惜しくなって
向こうが悪くなるように因縁ふっかけたとか?

 

929: 2009/04/15(水) 18:09:42 O
>>916は旦那さんと話してから言ったのかな。
なんか直接いきなりそんなこと言う人はちょっと引く。
昔の人は施設に抵抗ある人もいるだろうし、伝えかたも考えた方がいいんじゃないのかな。
嫁同席で息子である旦那から言ってもらう、とかさ。
赤の他人の嫁に言われたら、そういうつもりでいても嫌な気分になるんじゃないの。

 

935: 2009/04/15(水) 18:34:54 O
>>916です。
>>928
もちろん同居しないのが一番の希望です。
>>929
旦那とは将来の介護などの話はしています。
ただ,旦那は押しが強くなしくずせると思っている節があります。
また介護発言ですが,トメが冗談ぽくですが,
「同居になったらいつ倒れても嫁子さんが面倒みてくれるから安心♪」
と言ったので、
これははっきりさせとかなくてはと思い言いました。
簡潔に書こうとしてはしょりすぎて,
確かにこれじゃ頭のおかしな嫁ですね。

 

936: 2009/04/15(水) 18:40:42 0
>>935
先走りすぎじゃね?
面倒って介護すべてをさしてるわけじゃないと思うよ。
倒れてから何分後に救命措置を受けるかだけでも
予後の回復に大きな影響があるのは知ってるよね。
まさか「家族が倒れても自分の面倒を絶対見させる!」宣言でも聞いたのか?

 

960: 2009/04/15(水) 19:28:28 0
>>936
これから子どもも育てなきゃならないのに、介護も全て○投げされる前提で
同居って言われたら予防線はるのも当たり前じゃ

 

938: 2009/04/15(水) 18:48:46 0
>>935
暴走しすぎかなぁと思う

 

950: 2009/04/15(水) 19:15:38 0
結局新居に行かなくていいってお墨付きもらったんだから
>>935は無問題じゃないのw
自分で言い出したことで別居を勝ち取ったのに
まだ何か不満があるのかな?

 

953: 2009/04/15(水) 19:16:54 0
>>935は離婚希望だろうし、何の問題もないな

 

957: 2009/04/15(水) 19:23:58 0

>>935
>「同居になったらいつ倒れても嫁子さんが面倒みてくれるから安心♪」
息子じゃなくて嫁子さんなんだ。冗談ぽく装っても本音だろうね。
揉めるのが新居を建てる前、同居を始める前でよかったのかも。

今どき、常識ある年寄りなら最後は施設か病院の覚悟を決めてるもんだよ。
ただ希望者が多すぎて自宅介護にならざるをえない地域も多いが。
それでも出来るだけ子世帯に迷惑かけないよう早めに対策打つ老人だって
いるのにね。ハズレだったね。
再構築?するにしても『要介護になったら施設さがす』の一筆もらったほうが
いいかも。

 

965: 2009/04/15(水) 19:49:35 0
>>964
別居を勝ち取ってるんだから>>935はもう介護には関係ないんだよw

 

933: 2009/04/15(水) 18:27:23 0
>>929
まずは夫婦で話し合ってからが基本だよねえ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

934: 2009/04/15(水) 18:30:33 0
>>916
いきなりだったら引くわー

 

937: 2009/04/15(水) 18:45:15 O
>>916だけ読むと916本人も話し合いといいつつかなり感情的になってる気がする
たとえ寝たきりになっても大好きおばあちゃんと生活出来たほうが孫も幸せなんてのは幻想なんだけどね

 

918: 2009/04/15(水) 17:51:30 0
介護してもらう気満々のばあさんか。ずうずうしい。

 

923: 2009/04/15(水) 17:55:14 0
介護を嫁にしてもらう気満々なのに驚きw
そんなにしたけりゃ自分がすればいいのにね
自分が面倒みるから迷惑かけないぐらい言えばまだかわいいのに

 

940: 2009/04/15(水) 18:53:19 0
暴走しすぎかな?
同居するなら最初にする話だと思う。

 

941: 2009/04/15(水) 18:58:33 0
言っておくことは大切だよ
同居=介護付 だと思う人は多い

 

942: 2009/04/15(水) 18:59:46 0
まあ、同居したら介護義務が発生するんだが…

 

947: 2009/04/15(水) 19:08:44 0
>>942
だからこその話しなんじゃない?
同居=介護だったら同居しないよってことでしょ。
問題は
>何度説明してもギャーギャー喚いて聞く耳もたず。
>「もう新居にはお前はくるな!」
のあたりじゃない?

 

943: 2009/04/15(水) 19:00:18 0
言い方の良し悪しはあっても、
嫁が介護要員という考えが先方にあるなら、
衝突は避けられないと思う。

 

944: 2009/04/15(水) 19:02:50 0

なし崩しで介護押し付けるに決まってるじゃん
老人ホームも同居家族がいたら入居の順番は後回しだよ

大体都合が悪い事は話し合いたくないなんておかしいから

 

945: 2009/04/15(水) 19:04:20 0
>>936-938
自分の身に降りかかったって考えてみなよ。
必死にも暴走気味にもなるって。

 

946: 2009/04/15(水) 19:05:04 0
切り出し方や言い方が悪かったとしても、
だからこそ本音を引き出せたんじゃないかな。
後々のこと考えたら同居前に分かって良かったと思う。

 

949: 2009/04/15(水) 19:13:14 0
うーん、暴走気味というかキッッッッッツイ嫁が必死だな~と思う。
でももういった言葉は取り消せないし、こうなっては夫と姑は意地でも介護させる気になってるだろうし、
(たとえ介護までさせる気はなかったとしても)最悪の切り出し方だったね。頭が冷えるまでどうしようもないわ。

 

951: 2009/04/15(水) 19:15:47 0
同居でなくても今時なら介護や施設の話は最初にしておくべきだと思うよ。
旦那ってやつは同居さえすりゃボクチンの責任終わりミ☆で
介護や面倒ごとに全く参加しない人(生活費も出さない)今でも多いから。

 

952: 2009/04/15(水) 19:16:43 0
旦那はともかく、トメは介護ってどういうもんかわかってるんだろうか
最悪、嫁にオムツ替えてもらうことになるのに、平気なのかなー

 

954: 2009/04/15(水) 19:19:33 0
>トメ一人暮らしの義実家を売って同居の案が出た。
>旦那は一人っ子だしトメは一人なのでいずれは同居だろうなと思っていたからそれはまあいい。
この2行にひっかかる。
トメが義実家を売った金はどこに流れることになってたの?

 

962: 2009/04/15(水) 19:31:37 0
介護すべて嫁に○投げって全く書いてないけど。
倒れても面倒見てくれるから安心ねはあるけどね。
それより
>>954に答えてくれないかな?

 

963: 2009/04/15(水) 19:44:36 O
>>962
新居の頭金では?

 

955: 2009/04/15(水) 19:20:03 0
以前から、子供の頃の介護体験話~を旦那にしておけばよかったのに。
母は実母でも大変だったし、子供だった私も~と繰り返し話してれば、
旦那の反応もまた違ったものになったと思うんだけど(トメは別問題としてw)。

 

959: 2009/04/15(水) 19:24:46 0
介護させる気・してもらう気まんまんだったと思うよ
同居さえすればこっちのものって
お金だって出すし何も言わせないってそりゃ思うよ
だんなだってそう思ってたんじゃないの?
そうじゃなきゃ、わかってるって、今わざわざそんなこと言うなよ、で済む話。
体がいうこときかなくなったら嫁子さんには迷惑かけないって人は、これで安心ね、とかそういうセリフでないよ。

 

980: 2009/04/15(水) 20:28:02 0
>>959
だよねぇ
自分の親なんだから
「介護は俺が何とかするから」って言えばいいだけなのに

 

961: 2009/04/15(水) 19:30:40 O
はじめから迷惑かける気まんまんのトメってどうよ。
息子夫婦にはなるべく迷惑かけたくないって思わんのかね。
同居してくれるのに。

 

964: 2009/04/15(水) 19:46:38 O
糞ババァの面倒は一人息子のボクチンが見ろよ
ママンと二人で共倒れ~♪

 

970: 2009/04/15(水) 20:12:07 0

介護なんかしたくないから、はっきり言って正解だよ。

どうせ揉めるなら早いのが吉。
だってこの親子嫁にやらせる気マソマソだもん。

 

994: 2009/04/15(水) 22:46:49 0

介護の話をしたのは正しいと思う。
介護って本当にあまくないよ。老人の相手しにわざわざ、
訪ねてくる人はいない。
毎日毎日、嫁と二人っきり。嫁は介護疲れでイライラしてる。
どっちも厳しいぞ。出かけれないから暇だし。
そういうのに限って長生きするし。
その点、施設の方が話し友達もわんさかできるし、
イベントは毎週毎日あるし。
良いところだと各種プロフェッショナルもそろっている。
わざわざ金あるのに、嫁とロンリーする老後をご希望なのかしら。
施設について悪いイメージあるみたいだから、高級系の施設のパンフ
でも見せたら?
まぁ問題はそこじゃないんだろうけど。

 

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1239552596

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
妊娠した時にわざわざ「妊娠したので」と言わないで、私「通ってる産婦人科を教えて欲しい」義兄嫁「不妊は他のところなので」←勝手に不妊って決めつけんなwwwwww
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「妊娠したけどもうすぐタヒ産になるので、身内の女性に付き添ってほしい」私は忙しくて行けないので、姑にそのまま知らせたら姑が行くと言ったので丸投げ→夫、義兄も納得してるが!?
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
弟は女をとっかえひっかえ、しかも実家暮らしなのにしょっちゅう部屋へ連れ込む。ろくに掃除もしないので弟の了解を得て、母が掃除をするが・・・
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
無差別殺人事件を起こす人の特徴がコチラwwwwwww
【悲報】子作りってリスクありすぎじゃね?
【悲報】旦那の『性格の悪さ』、一線を超える…
【悲報】チャットGPT(ジッピー)に依存する人、爆増中wwww
【速報】中学3年生の少年が通り魔殺人
【画像】ガキ使、ガチで変わり果てた姿で発見されてしまう・・・
大谷「毎日走って投げて100億…」井上「パンチ数発で11億」大谷「…」→
【動画】メキシコの陽キャ女子さん、ひき肉になってしまうwwwww
なんで米価格について農家の責任を問う声がないんだ?
【画像】「これ明らかに知能指数低めの人間が書いただろ!?」ってWikipediaが発見されるwwwww
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
お前らって浮気した嫁とキスや行為出来ますか?
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
元カノに影響され『保湿が大好きな人間』になった俺。だがそれを知った彼女が豹変してしまった・・・
嫁に浮気がバレた。離婚するつもりはないらしいが相手の旦那に報告するらしい...。
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
【修羅場】家の鍵をなくした俺「女子大生!業者が来るまで部屋にあげてもらって良いですか?」女子大生「無理です」俺「熱中症で倒れろって言ってんのか?!」→結果
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
【朗報】グリッドマン新作、太ももがビル並みに太いキャラが爆誕してしまうwww
【衝撃】ワイ、生産管理から営業部に異動した結果とんでもないことになるwwwwwwwwww
【悲報】女さん、同僚男の顔を見ただけでアソコがびしょ濡れwwww
【画像】すげえ動いてるマリーローズ超そっくり中国美女がこちらwww
【画像】6億当たったニート、自由すぎる生活がこちらwww
鷲見玲奈アナ ●●くっきり!! 競馬中継
「工藤遥」美くびれ×太もものぞく大胆肌見せ
【画像】あの現役グラドルがMUTEKIからAVデビューすることを電撃発表wwwww
【悲報】実話BUNKAタブー、完全に雑誌版なんGとバレるwwww
【画像】ジャンプの新連載、1話目から性癖開示してしまうwww
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
5月になってそろそろあったかくなってきたはずなのに風呂上がり背中乾燥してつらい。
俺「オムライスください」店員「名物なんで覚悟して下さいね」→まさか本当にこう来るとは…
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
ストレスに弱いからケージから出すなと何万回も言った 水に弱いから湿気も大敵という話も何度もした → しかし、コトメとコトメ子はうちのハムスターにとんでもない仕打ちをしてしまう
とある小規模企業の社長が、社員20人に白紙の用紙を配り、住所と氏名を記入するよう指示した。社員達は何も疑わず記入して提出した後
37歳・年収700万・預金5000万・身長173cm・体重65kg・上場会社勤務なんだがお見合いを断られた!どこに問題があるんだよ・・・
彼氏の誕生日に何あげていいかわからなすぎる。
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
騒音バイク、刑事罰対象にして欲しい。うちの両親は山間にある一軒家に住んでいるんだけど…
男は短命で女は長寿になりやすい最大の原因ってたぶん食べ物だろうな
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
夫の浮気が原因の離婚をした。「もう絶対しない絶対変わるからやり直してください」と土下座されて、再構築を選ぶか迷って離婚を選択した。
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
父が怒るほどに姉の息が臭い。今リビングで口を開けたまま寝てるけど部屋中臭い。
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
タイトルとURLをコピーしました