396: 2013/06/06(木) 23:21:36.78 0
学生の頃、脳外科に入院したことがあったんだけど、同室の上品な奥様、脳腫瘍とったら
吐き出す、面会の家族に暴言、あげくのはてに旦那様を指さし「この人若いときに
愛人がいたんです!」と言って旦那様の顔に唾をはいた。6人部屋で、普段は
カーテンなんて閉めないおおらかな時代だったから、同室のみんなは凍りついた。
旦那様は弱弱しく笑顔作ってた。
性格が別人になってしまうっていうのだったのかなぁ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
アポなしで『既婚の兄』の家に行くと全く知らない男が出て来てビックリ。あいつは誰なんだ?
同じ小学校のA子とのやり取りで「自分のお金で買った食べ物は自分のもの」という事を理解した→我が家は他の家族に食事を分け与える精神が強かったんだけど…
【悲報】 彼女ん家泊まったら夜食に『コレ』出てきてワロタwwwwwwww
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
~ここから記事の続き~
別人になってしまい、食事スプーンで口に運んでもらっても、気に入らないとペッと吐き出す、面会の家族に暴言、あげくのはてに旦那様を指さし「この人若いときに
愛人がいたんです!」と言って旦那様の顔に唾をはいた。6人部屋で、普段は
カーテンなんて閉めないおおらかな時代だったから、同室のみんなは凍りついた。
旦那様は弱弱しく笑顔作ってた。
性格が別人になってしまうっていうのだったのかなぁ。
398: 2013/06/06(木) 23:33:04.14 0
>>396
ええええ
すごいね
脳の科学って解明はまだまだなんだな
ええええ
すごいね
脳の科学って解明はまだまだなんだな
399: 2013/06/06(木) 23:35:18.30 0
>>398
そもそもなんで人に意識があるのかすら解明されていない
そもそもなんで人に意識があるのかすら解明されていない
397: 2013/06/06(木) 23:24:38.04 0
微妙なとことっちゃったのかも、あれって相当医者の腕によるらしいし
400: 2013/06/06(木) 23:44:58.44 0
>>397
ゆっくり圧迫されて脳がそれなりに対応していたものが、
急に無くなってバランスが崩れたのかもね
ゆっくり圧迫されて脳がそれなりに対応していたものが、
急に無くなってバランスが崩れたのかもね
402: 2013/06/07(金) 00:18:26.56 0
旦那に愛人がいたのは本当なのかな
だとしたら、ずっと我慢してたんだね
だとしたら、ずっと我慢してたんだね
403: 2013/06/07(金) 00:29:40.29 P
我慢が全然出来ない状態になっちゃったんだね
手術跡が回復して行けば又お上品に戻るかもだよ
昔の職場でもいたよ気を使って我慢強かった人が急に文句ばかり言う様になって
どうしたのかと思ったら軽い脳梗塞起こしてたの
404: 2013/06/07(金) 00:50:33.10 0
性格が急変したと感じられるのは
今まで脳の働きによって抑制されていたものが
梗塞や圧迫、手術による脳組織の削除などで抑制していた脳の部分に
ダメージが生じて、前とは違う人間になったような行動をとるようになるから
急変したあとの人格は、以前の人格の部分が拡大されていることが多い
この記事へのコメント