315: 2021/12/08(水) 08:37:44.90 0
老後資金がない義実家、今後が不安で仕方ない
義父は元気で若い内からあまり働いてなくて家にお金もなさそうだけどそんなにのんびりしてるから最低限の蓄えくらいはあるのかなと思っていた
義父が病気をしていよいよ老後のことが心配になり夫が義母に経済状況を聞くとほぼ貯金なし生命保険の類も入っておらず今は年金で暮らせてるようだけど何かあれば積むような状態
今後介護になり年金の範囲をこえたお金や人手が必要になったらどうしよう
結婚してから一切の援助は受けてなく、孫にもほぼ何もしてもらってないから全く恩を感じていないのに世話しないといけないのかな
どうするつもりだったんだろう、最初から子供に面倒見てもらえばいいと思っていたかと思うと腸が煮えくり返る思い
義父は元気で若い内からあまり働いてなくて家にお金もなさそうだけどそんなにのんびりしてるから最低限の蓄えくらいはあるのかなと思っていた
義父が病気をしていよいよ老後のことが心配になり夫が義母に経済状況を聞くとほぼ貯金なし生命保険の類も入っておらず今は年金で暮らせてるようだけど何かあれば積むような状態
今後介護になり年金の範囲をこえたお金や人手が必要になったらどうしよう
結婚してから一切の援助は受けてなく、孫にもほぼ何もしてもらってないから全く恩を感じていないのに世話しないといけないのかな
どうするつもりだったんだろう、最初から子供に面倒見てもらえばいいと思っていたかと思うと腸が煮えくり返る思い
本日のピックアップ |ω・)ノ
喪女でオタの私を心配した母が、色んな知人のつてを辿って私に合いそうな男性を見繕ってもらった。母の知人に突然呼び出され「じゃあ後は若い2人で~」と言われ、お互いポカーンwwwww
義弟嫁の金銭トラブルが原因で、義弟夫婦は義実家で同居することになったらしい。義弟嫁「次男嫁が同居するんだから長男嫁は誠意を見せてほしい」→挨拶しに行ったらwwwww
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
嫁が不倫した時、嫁の友達が『こんなに反省してるし寂しがらせた貴方も悪いよ』と言われたので復讐した結果
『専業主婦が羨ましい』って記事を読んで、だったら試してみようと母に家事を代わってもらったら・・・
喪女でオタの私を心配した母が、色んな知人のつてを辿って私に合いそうな男性を見繕ってもらった。母の知人に突然呼び出され「じゃあ後は若い2人で~」と言われ、お互いポカーンwwwww
すごく仲良しで理想の夫婦って感じの両親だが、過去に父の浮気があったと聞いてしまった。それ以来「こんなに仲良し夫婦でも浮気経験ありか」と 思ってしまい・・・
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたらしく・・・
家族で夕食を食べに行った帰り、道路の真ん中にひっくり返ってウゴウゴしているクワガタがいた。私「どっか適当な木に置いてきてよ」→だが酔っていた父は大喜びで拾い上げて!?
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
街で偶然おっさんバトルロイヤルみたいな光景を見て勝手にテンションが上がった。
ワイ「丸亀製麺美味しかったね」女「うん、また来よ!」店員「お会計3580円になります」他
鬼シフト組みまくってる風俗嬢www他
~ここから記事の続き~
317: 2021/12/08(水) 14:17:13.89 0
>>315
何でそんな妄想で腹立てているのか意味不明
いざと言う時に、頼られてもほっとけばいいだけでしょ
何を言われても「無理」の一言で終わりだよ
何でそんな妄想で腹立てているのか意味不明
いざと言う時に、頼られてもほっとけばいいだけでしょ
何を言われても「無理」の一言で終わりだよ
318: 2021/12/08(水) 14:23:36.29 0
そうは言っても夫が面倒見るだの金銭援助するだの言い出すかもしれないよ
そこでムリだわって言うと揉めるだろうし面倒だから嫌なんじゃないの
そこでムリだわって言うと揉めるだろうし面倒だから嫌なんじゃないの
319: 2021/12/08(水) 14:32:31.78 0
金銭面は同居していない限り無理だと言えば生活保護受けられるし
介護は旦那にしか義務がないので無理で終わると思うよ
嫌だと言えない人は自業自得だから介護すればいい
介護は旦那にしか義務がないので無理で終わると思うよ
嫌だと言えない人は自業自得だから介護すればいい
320: 2021/12/08(水) 14:45:19.53 0
>>318代弁してくれてありがとう、その通りです
>>319もちろん私が在宅介護をするようなことは断るつもり
だけど夫は世間体や実家を手放さなければならないことを考えて生活保護は受けさせないと思う
そうなれば私自身が物理的にする介護は拒否出来ても家のお金を介護に使うことまでは阻止出来ない
生活保護受けさせないなら逃げる道がないよね
>>319もちろん私が在宅介護をするようなことは断るつもり
だけど夫は世間体や実家を手放さなければならないことを考えて生活保護は受けさせないと思う
そうなれば私自身が物理的にする介護は拒否出来ても家のお金を介護に使うことまでは阻止出来ない
生活保護受けさせないなら逃げる道がないよね
321: 2021/12/08(水) 15:16:36.16 0
貧乏な奴は子供を作るなっていう、最近の若者の主張も間違いではないよね
貧乏って本当にイヤだわ
貧乏って本当にイヤだわ
322: 2021/12/08(水) 15:44:56.26 0
持ち家でもボロ屋なら生活保護受けられるように変わったとか聞いたけど・・・
323: 2021/12/08(水) 15:57:02.85 0
持ち家でもローンがなければ生活保護貰える場合あるね
他には親の家残さなくてもいいならそれを担保に借り入れ出来る制度リバースモゲージ
興味あるならググってみて
他には親の家残さなくてもいいならそれを担保に借り入れ出来る制度リバースモゲージ
興味あるならググってみて
324: 2021/12/08(水) 16:49:18.71 0
>>322
>>323持ち家でも生保受けられるなら希望があるかも…完璧なボロ屋だし
リバースモーゲージもよく知らなかったから調べてみる
家も土地もいらないから面倒見たくない
知恵を貸してくれてありがとう
>>323持ち家でも生保受けられるなら希望があるかも…完璧なボロ屋だし
リバースモーゲージもよく知らなかったから調べてみる
家も土地もいらないから面倒見たくない
知恵を貸してくれてありがとう
この記事へのコメント