851: 2014/04/13(日) 19:01:45.82 0
義兄嫁が出産した。もちろんお祝いあげたが、内祝いは産後十か月たっても無し。
そしたら昨日義実家で会ったら「お祝いありがとうー身内には内祝いしないから
たくさんもらっちゃって申し訳ないわ。誕生祝も現金でお願いね。
私の両親と私達でお祝いするけど、事前に持ってきてもらってもいいからね。
服は趣味が違うからやめてね。七五三の時も期待してるよ。だって
あなたったらお食い初めのお祝い無視したじゃん。子供いないからって
非常識だよ。わからなかったら教えてあげるよ。」と怒涛のように言われたわ。
「うちの子預けてあげようか?人間的に成長できるよ。」とも言われた。
出産前は個人主義のさばさばした人と思っていたけど、子供産んだらなんか
変な人になって来た。旦那も一緒に聞いていたから、義兄に相談するってさ。
そしたら昨日義実家で会ったら「お祝いありがとうー身内には内祝いしないから
たくさんもらっちゃって申し訳ないわ。誕生祝も現金でお願いね。
私の両親と私達でお祝いするけど、事前に持ってきてもらってもいいからね。
服は趣味が違うからやめてね。七五三の時も期待してるよ。だって
あなたったらお食い初めのお祝い無視したじゃん。子供いないからって
非常識だよ。わからなかったら教えてあげるよ。」と怒涛のように言われたわ。
「うちの子預けてあげようか?人間的に成長できるよ。」とも言われた。
出産前は個人主義のさばさばした人と思っていたけど、子供産んだらなんか
変な人になって来た。旦那も一緒に聞いていたから、義兄に相談するってさ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
【画像】旭川、また美少女JKが行方不明に他
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
やったー!嫁が浮気したw これで守銭奴で嫉妬深い嫁と離婚できる♪ 間男君も直接俺のところに来て、土下座して詫び入れて慰謝料も即金で払って、そ...
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
日本人が『教皇』や『枢機卿』に抱いているイメージ他
~ここから記事の続き~
854: 2014/04/13(日) 19:48:26.77 0
>>851が子供生んだときが楽しみですね
852: 2014/04/13(日) 19:40:34.51 0
直球で金寄越せとか凄いね、神経疑うわ
853: 2014/04/13(日) 19:44:52.69 0
お食い初めのお祝いって兄弟で渡すものなの?
ごめん、非常識で
ごめん、非常識で
855: 2014/04/13(日) 19:53:55.90 0
>>853
某マナーサイトより
お食い初めに招かれたときには、お祝い金か品物を贈りましょう。
* 金額の目安 5,000~10,000円
* 祝儀袋 赤白の蝶結び のし付き
* 表書き 「御初膳御祝」
だそうです。兄弟でも親子でも祝いの席に儲けて招かれたら渡すらしい。料理代もあるしね。
856: 2014/04/13(日) 20:02:34.73 0
>>855
そんなのわかっとるわ
そんなのわかっとるわ
858: 2014/04/13(日) 20:15:45.27 0
>>855
ありがとう。
招かれたら渡すのはなんとなくわかってたんだけど
招かれてなくても渡すものなのかな?
出産は会わなくても郵送とかで渡すけど、同様なのかと思って不安になったよ
ありがとう。
招かれたら渡すのはなんとなくわかってたんだけど
招かれてなくても渡すものなのかな?
出産は会わなくても郵送とかで渡すけど、同様なのかと思って不安になったよ
860: 2014/04/13(日) 20:19:30.35 0
>>858
招かれない人は絶対ではないけど、近い親戚なら関係が良好なら出すこともあるらしい。
出産祝いと一緒にする人もいるらしいけど。その場合は郵送でもいいのでは?
招かれない人は絶対ではないけど、近い親戚なら関係が良好なら出すこともあるらしい。
出産祝いと一緒にする人もいるらしいけど。その場合は郵送でもいいのでは?
857: 2014/04/13(日) 20:05:27.66 0
なんかお食い初めとか本当にやってんのかね?
859: 2014/04/13(日) 20:19:18.50 0
おお説明不足でごめん。
私達夫婦はお食い初めしたのも知らんかったよ。義両親も呼ばれてなかったらしく
後でトメさんに聞いたら義兄嫁に「食器は(義兄嫁の)両親が買ってくれたので
現金でお願いします。」って電話貰ってあわてて持って行ったんだって。
そしたら家にあげてもくれず、玄関先で祝儀袋開けて金額確認して
「少ないけどしょうがないですね。」って追い出されたそうだよ。
義両親怒っちゃって義兄呼んで叱り飛ばしたらしいけど
結婚12年目にしてやっと授かった子供にでれでれの義兄は義兄嫁に
強く言えないらしいわ。お宮参りも全部子供の行事は、義兄嫁両親と
義兄夫婦でやっているらしく一回も義両親は呼ばれても無いって。
それに異議を申し立てられない義兄に愛想を尽かしているから
もういいって義母は言っていた。
私達も小梨で僻んでると思われているらしいから、もう距離置くわ。
私達夫婦はお食い初めしたのも知らんかったよ。義両親も呼ばれてなかったらしく
後でトメさんに聞いたら義兄嫁に「食器は(義兄嫁の)両親が買ってくれたので
現金でお願いします。」って電話貰ってあわてて持って行ったんだって。
そしたら家にあげてもくれず、玄関先で祝儀袋開けて金額確認して
「少ないけどしょうがないですね。」って追い出されたそうだよ。
義両親怒っちゃって義兄呼んで叱り飛ばしたらしいけど
結婚12年目にしてやっと授かった子供にでれでれの義兄は義兄嫁に
強く言えないらしいわ。お宮参りも全部子供の行事は、義兄嫁両親と
義兄夫婦でやっているらしく一回も義両親は呼ばれても無いって。
それに異議を申し立てられない義兄に愛想を尽かしているから
もういいって義母は言っていた。
私達も小梨で僻んでると思われているらしいから、もう距離置くわ。
869: 2014/04/13(日) 21:03:17.49 0
>>859
>現金でお願いします。」って電話貰ってあわてて持って行ったんだって。
>そしたら家にあげてもくれず、玄関先で祝儀袋開けて金額確認して
>「少ないけどしょうがないですね。」って追い出されたそうだよ。
借金の返済かよ
870: 2014/04/13(日) 21:15:54.36 0
>>869
確かにwww
確かにwww
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
【GJ】電車に乗ってたら男がさわってきた!→私『気持ち悪いんだよ!!!チカン野郎!!!タヒね!!!タヒね!!』犯人の手つかんで大絶叫してみた!駅に着くと逃走しよう
主人と姑の関係が悪く、姑が私を味方に取り込もうとするため着信拒否した。今回、妊娠したことを義実家に報告したんだけど…
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
弟嫁「なぜ私さんの学校の子たちはジャージでコンビニにたむろするの?」私「…」弟嫁「私さんはやってないわよね?」私「えっ、ええ」弟嫁「よかった~ほら娘の教育に悪い…
産後二年経ってからマミーブレインになりましたってないよね?
俺を警官だと知った夫婦が「何かあったらよろしく!」と言ってきた。1ヶ月後に待っていたトンデモな事態が…
861: 2014/04/13(日) 20:24:50.10 0
一回も義両親呼んでないとか、非常識なのは義兄嫁と義兄嫁両親な気がする
義兄嫁両親は、旦那側の両親呼ばない事に対して何も言わないのかね?
義兄嫁両親は、旦那側の両親呼ばない事に対して何も言わないのかね?
862: 2014/04/13(日) 20:29:21.91 O
あ~うちの義兄嫁(というか夫婦だな)もお宮参りからおくいぞめから初節句から餅背負いまで全部やってた
ハーフバースデーなんてのもあったな…
もちろん義実家中心にお祝いを集めるための行事
それに義弟夫婦(うち)も全て招待いただきましたが…
私が行事嫌いなタイプなのでお宮参り帰りの御披露目と1歳誕生日以外はスルー
旦那も小遣いでやれと言ったらお年玉以外スルー(これは例外で家計から)
お誘いは゛あら、おめでとう~行かない(行けないではない)けど頑張ってね゛で終了
866: 2014/04/13(日) 20:35:12.19 0
>>862
見習わせて貰います
見習わせて貰います
863: 2014/04/13(日) 20:29:58.12 0
うわー、すごい義兄嫁がいたもんだね
864: 2014/04/13(日) 20:31:31.92 0
これ義理事なのに窘めず放置してる義兄も同類だね。
言われるままの要求にホイホイ応じる必要ないと思う。
内祝いがなかったってことは喜びのおすそ分けをしたくないということか
それとも生まれたことは喜びではなかったということなのか。
どっちにとっても残念な不義理の人に常識語られる筋合いないわな。
言われるままの要求にホイホイ応じる必要ないと思う。
内祝いがなかったってことは喜びのおすそ分けをしたくないということか
それとも生まれたことは喜びではなかったということなのか。
どっちにとっても残念な不義理の人に常識語られる筋合いないわな。
865: 2014/04/13(日) 20:34:35.04 0
義兄もグルなんじゃない?
そうでなくてもモンスターになるのは母親だけじゃない。最近は結構父親が我が子ちやほやして
欲しくて幼稚園なんかでもごり押ししたりするから。
親戚が集まって自分の子中心にわいわいやってたらほほえましくみてるかも。
そうでなくてもモンスターになるのは母親だけじゃない。最近は結構父親が我が子ちやほやして
欲しくて幼稚園なんかでもごり押ししたりするから。
親戚が集まって自分の子中心にわいわいやってたらほほえましくみてるかも。
867: 2014/04/13(日) 20:43:21.37 0
義兄宅がどれだけお祝いごとしたかしらないけど
義実家は一回も呼ばれてない。
義実家は義兄嫁両親宅にお歳暮とお中元と贈っているけど
あちらから一度も返礼もお礼も言われたことも無いので
義兄達が結婚して五年で辞めたそうだ。
これはそこまでしなくてもいいという説もあるらしいので
義兄嫁両親の非常識だとは言えないだろうけど
お礼ぐらい言ってもいいのではと思う。
義兄嫁40才義兄43才でこれだもん。私達には子供は生まれないだろうから
お祝いはもうスルーしてもいいかなって思ってる。
義実家は一回も呼ばれてない。
義実家は義兄嫁両親宅にお歳暮とお中元と贈っているけど
あちらから一度も返礼もお礼も言われたことも無いので
義兄達が結婚して五年で辞めたそうだ。
これはそこまでしなくてもいいという説もあるらしいので
義兄嫁両親の非常識だとは言えないだろうけど
お礼ぐらい言ってもいいのではと思う。
義兄嫁40才義兄43才でこれだもん。私達には子供は生まれないだろうから
お祝いはもうスルーしてもいいかなって思ってる。
868: 2014/04/13(日) 20:46:58.29 0
スルーしていいと思うよ。
乙!!
乙!!
872: 2014/04/13(日) 21:17:32.91 0
本当に851夫兄の子かも怪しい気すらする。
873: 2014/04/13(日) 21:20:14.78 0
ゲスパーここにキワマレリ
875: 2014/04/13(日) 21:57:28.61 0
お祝いのお金持ってこさせて
少ないけどしょうがないですね、とか。
その神経ある意味素晴らしいと思うわ。
まあ、疎遠物件ですね。
介護、相続でもめそうだから、
そこらへんはご両親にきっちりしてもらった方がいいかも。
少ないけどしょうがないですね、とか。
その神経ある意味素晴らしいと思うわ。
まあ、疎遠物件ですね。
介護、相続でもめそうだから、
そこらへんはご両親にきっちりしてもらった方がいいかも。
この記事へのコメント