200: 2022/02/09(水) 13:42:28.39 0
結婚1年目、共働き夫婦です。
夫36歳 年収450万 私31歳 年収350万
子供はまだいません。
先日夫とお金の事がきっかけで喧嘩になりました。
経緯としては夫の趣味である車が故障してしまい、修理に20万ほど掛かるためいっその事こと車を買い替える話になりました。
(長年使用しており、定期的にメンテナンスが必要でお金がかかりるため)
夫はこだわりが強く、マニュアル車じゃないと嫌だといいます。
私としては子供が産まれた際や何かあった時のためオートマ車の方がいいんじゃないかという事
夫の趣味(車、バイク、カーレース等)にお金がかかる事、私は趣味にさほどお金がかからない為お小遣い制でも困らないのですが夫が嫌がるため夫婦別財布な事(基本的な生活費は夫持ち、それ以外の雑費や食費は私持ち)
また夫は車だけではなくバイクも趣味でバイク維持費等にもお金がかかります。
それらを現状全て夫に譲っている上で車の事まで夫の希望をはいそうですか、と通す事は出来ない事をいいました。
それをするなら夫の収支や月の明細を明らかにして、お小遣い制を導入したい事を伝えました。
夫のいい分は趣味や収支の開示の話は今回とは別な話なので持ち出すのはおかしいと言われました。
正直なところ私としては夫の趣味や車は絶対に夫は譲らないので、マニュアル車でもいい代わりに生活費の開示とお小遣い制を導入したいです。
収支の開示は何度も話し合いましたが夫が嫌がる為解決には至らずズルズルと夫婦別財布になっています。
最悪夫婦別財布でも良いのですが、何にどれだけ使ったか、カードの利用明細がどれだけあるのかだけでも知りたいです。
夫が頑なに嫌がるのは二人で遊びに行った時の夫がカード支払いをするのですが、私に監視されてると思うと気持ち良くお金を出せないのが嫌な理由と言ってます。
夫を納得させる言い方や収支を明らかにする方法などありますか?
出費用のカードを新しく作りデートやガソリンなどの必要経費はそこから自由に使うことも提案しましたが今持っているカード特典や手続きが面倒と言われ却下されました。
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
同級生にAという根暗で地味な女がいて、卒業までいじめられていた。卒業後は音信不通だったが、Aが久々に同窓会に現れて衝撃!?
妊娠した時にわざわざ「妊娠したので」と言わないで、私「通ってる産婦人科を教えて欲しい」義兄嫁「不妊は他のところなので」←勝手に不妊って決めつけんなwwwwww
人気者だった先生が同窓会に参加してくれた。先生「お前たちは何の仕事しているんだ?」『清〇建設です!』『竹〇工務店です』『〇産自動車です』...
【愚痴】仕事を辞めた私→旦那「俺が稼いでるんだからもっとおかずを作れ!」私「子供見ながらじゃそんなに作れないわよ」旦那「俺が稼いでるんだからいうこと聞け!」→結果
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
1年で15kg痩せた。すると久しぶりにあった義弟嫁に「お姉さん不倫でもしてるんですか?」と言われてカチンwwwwww
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【画像】 ツイッター女性 「どうせアジアに生まれるなら中韓が良かった。日本人は芋」 →5万いいね他
【動画あり】中国人、首都高を265kmで爆走する動画を投稿他
そもそも、子供作る予定有るんですか?
出産するなら、既に遅いぐらいですよ?
旦那の年収に対して趣味が過剰過ぎます。
子供が欲しいなら、さっさと離婚して相手探す方が良いと思います。
年収に対して不相応な趣味のようなので、旦那さんは子供が欲しくないように思います。
まず、あなたの人生設計をしっかりもつべきです。
31歳と言うのは子供を作り始める年齢としては遅いです。
貴方が私の友人なら直ぐに離婚をお勧めします。
その状態で夫の年収はどうやって知ったのかな、あとは生活費は概算で割り出せると思うんだけど買い物なんかは全部夫担当?妻の収支は明らかにしてて2人とも納得してるかな?
というか2人で今のその収支で人生設計してみたらどうかな、これからどう生きていくつもりか2人とも考えるタイミングだと思うよ
どれか1つだけでもお金かかるのに車もバイクもカーレースもって相当注ぎ込んでるはずよね、多分お金だけでなく時間も
子供作ってもその人は独身時代と変わらない生活を続けるんじゃない
夫婦ふたりの生活ならそれができても子供できたら恐らく破綻する、夫婦関係が先か家庭が先かの違いだけ
子供作る前に家計の見直しや30前半ならギリやり直せるし離婚も視野に行動したいね
説得するなら子供が産まれた後のかかる費用とか見える化して貯金してどれだけ必要かとかもう今から準備しても遅いくらいだと説いて利用明細開示させる
子供もそうだけど、その感じだと貯金もしてないのかな?
今後子供ができたパターン、できないパターンと最低2パターンのライフプラン表を作るべき
子育てにかかる金、老後の金とか考えて、毎月いくら貯金しないといけないのかを明確にするところからじゃない?
たぶんその年収だと車とか言ってる場合じゃなくなると思うけど
貯金口座にお互い決まった額を入れられるなら後は自由にすれば良い。ってことにしたらいいのでは
それも嫌がるし、貯金についてもマトモな解答をよこさないとかならさっさと分かれた方がいい
食費や雑費を200が持ってるなら残りの生活費は固定費だろうけど、趣味が高額そうだし貯金は出来てるかどうか怪しそう
でも子供作るなら成人するまでにかかる費用はどうするか聞いてみないとね
>>207が良いと思う
450万って分かってるんだから月15万とか18万ずつ家庭の財布に入れて、貯金はそこからして
残りはお互い好きに使えば良い
何が何でも収入を開示しないってのはそもそも「知られたらたかられる」とか思ってるからで
生涯の伴侶としては問題ありすぎ
年収だってもっとあったりするんじゃないの
嫁に管理させたくない口出されたくないって性格なんだろう
ただ、あなたがお金出してる訳でもないの人の趣味に対して「譲ってる」て感覚もおかしい
また妻が金銭的にも実質の生活も旦那に頼らないと腹を括れるとかじゃないと
あっという間に破綻すると思う
1年で15kg痩せた。すると久しぶりにあった義弟嫁に「お姉さん不倫でもしてるんですか?」と言われてカチンwwwwww
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
同級生にAという根暗で地味な女がいて、卒業までいじめられていた。卒業後は音信不通だったが、Aが久々に同窓会に現れて衝撃!?
妊娠した時にわざわざ「妊娠したので」と言わないで、私「通ってる産婦人科を教えて欲しい」義兄嫁「不妊は他のところなので」←勝手に不妊って決めつけんなwwwwww
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
1年で15kg痩せた。すると久しぶりにあった義弟嫁に「お姉さん不倫でもしてるんですか?」と言われてカチンwwwwww
弟は女をとっかえひっかえ、しかも実家暮らしなのにしょっちゅう部屋へ連れ込む。ろくに掃除もしないので弟の了解を得て、母が掃除をするが・・・
出張先で商談を終えて宿泊先に向かおうとタクシーに乗ったら「何処?」と聞かれた→えらいぞんざいな聞き方だなと思いつつ行先を告げたら今度は…
職場の先輩が空腹時に異常者になるのがまじで怖い
小さいころ、時々母親に「一緒にタヒんじゃおうか」と心中持ちかけられてた。当然まだタヒにたくないので、毎回子供なりに言葉を尽くして説得し、時には逃走もした→まあ今考え…
趣味や年収を除けば穏やかな尊敬できる夫なので離婚は考えてないですが、ご指摘の通り年収の割に過剰な趣味ですよね。
お互いの年収は結婚前にお互い見せ合いました。
一緒に買い物に行くときは夫が全て出してくれますが
光熱費や私が1人で買い物行くときは私が出しています。
私の残った給料は貯金に回しています。
お小遣い制は諦めて毎月必ず決まった額を貯金に回す事を提案した方が良さそうですね。
離婚は考えてないとは書きましたが、この先破綻する意見が殆どですし、先程車の修理代金が20万ではなく150万近くかかる事が判明し色々気持ちが揺らいできました。
そういう経済面のコンセンサスは取れてるの?
車趣味はその収入じゃ絶対に絶対に続けられないし、仮に続けたら破綻するよ
ずっとじゃないにしても旦那さんの収入だけでやっていかなくちゃいけない期間ができるかもしれないよ
そしたらその収入では趣味にお金かけてる余裕なんてほぼ皆無だと思うんだけど、旦那さんはその辺わかってるのかね
アラフォーにもなってそんな感じだとこの先大変そうね
むしろ今から趣味やめてお金貯めるくらいの気持ちがないなら子作り考え直した方がいいと思うな
子どもができたら、生まれたら変わる、なんて有り得ないからね
積極的に子供欲しがってるならその辺、夫婦で折り合いつけてんのかな
その夫には理解出来なさそうだけど
子供欲しいならマジで今のうちに離婚して次行った方が良さげ案件
その夫が好きで一緒に居たいならそれはそれでいいけど子供は産まない方がいいな
子供が可哀想だから
趣味が車なんて言ってる余裕は無いぞ。
今の貯金を維持するので精一杯だよ
二人の子供なんだから趣味にかける時間もお金も全てではないにしろ子供に割けるのかきちんと話した方が良いよ
夫が負い目に感じる余り意固地になってる
というのはないのかな
不妊治療は金銭的にも肉体的にも負担が大きいし
ぶっちゃけ望まない子が授かる確率も低くはないと思う
その夫との子を持たないという選択肢も考えてみては
自分が妊娠出産を経験したいなら一刻も早く次を探すべし
母親だったら、反対するな。
父親だったら、連れ帰るかもな。って位酷いね。
結婚して、家庭を持つなら相手の人生に責任持たないといけないんだよー
不妊治療って年齢上がる毎に時間もお金もかかるし男性側の不妊だろうと負担が大きいのは女性の方だよ、その状況で今まで通り問題なく働き続けられる可能性の方が低いし、その分相談者の収入が減る可能性が高くなる
不妊治療分支出が一般家庭より多くなるのに高額な趣味を控えられないなら一般家庭の生活や人生は無理な話になるよ
収支の開示はとりあえず置いといて、まずは夫婦でこれからの人生をどう過ごしていきたいか話し合う所から始めた方が良さそう
でも当の本人は問題の本質と根深さをわかってないんだよね
いや、本当はわかってるけど見たくないから見ないようにしてるのかな
愛情があるからゆえなんだろうけど難しいね
こういうのって大抵周りがいくら言おうと本人は見たくないものは見ないし自分のいいようにしか見ないからボロボロになろうと納得するか諦めがつくまで突き進むしかないんだと思う
この記事へのコメント