
K様からご投稿いただきました。
ありがとうございます!
[投稿日時] 2022/03/06(日) 21:09
義弟嫁さんにムカついたことです。
私は兄嫁でお互い娘がいますが、年齢が6歳離れています。
うちは下の子が男の子為、洋服のお下がりが出来ないので義弟嫁の娘ちゃんにあげようと思いました。
義弟嫁さんにはあげる事は伝えてあり、義弟嫁家は長距離で年に1度会う程度なので、義実家経由で渡してもらいました。
もちろんお下がりなのでキレイなものを選んで渡しました。
息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
【恐怖】深夜にタクシーで帰宅→ふと窓の外を見ると、血まみれのオジサンがこっちを…
理由を言ってこうして欲しいって言っても、その時は納得するくせに反対の事ばかりされるの疲れる。
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
その後お礼のLINEがきたんですが、義弟嫁さん言わくサイズが大きくすぐに着られないや私娘は11月生まれ義弟嫁娘は5月生まれで真逆だから着られる服が少ない、最終的にはお下がりでタンスがいっぱいと言ってきました。
年齢差があるので大きいサイズのお下がりは仕方ないと思うし、生まれが真逆なのもこれから着る事が出来るものでタンスがいっぱいだの言われたのももらっておいてよく言うなとビックリしました。
着られる様になるまで、こっちで保管しておけということなのか…
私はお下がりをもらったりはあまりなかったので、お下がりもらっているお友達に聞いたら「クローゼットがいっぱいになることは仕方ないし、絶対に使う物だから助かるけどね」と言っていました。
私もお友達と同じ考えだったのでまさかの反応に怒りを感じ、「迷惑かけたね」といいながらも、もう2度と洋服はあげない事を伝えました。
義弟嫁さんは気が強く義母もびっくりする様なことが度々あったと聞きました。
私たちは年に2回ほど義実家にお邪魔して、子供たちに色々買って頂いたりします。
コストコなどの大型スーパーで一緒にお買い物する時は自分達で払っていますが、義弟嫁さんは払わなかったそうです。
義父母も年金暮らしになるので「食品は自分で払ってね」と義母が伝えたら明らかに不機嫌な顔になったそうです。
2人目の出産は義母が手伝いに義弟家に行ったそうですが、その際も1か月の食費代を全く出さなかったそうです。
私も2人目出産時は上の子の幼稚園もあるので実母に来てもらっていましたが、食費は渡していました。
それが普通だと思っていたので。
でもそういう気遣いがなく、気が強い義弟嫁さんは私はとても苦手です。
今はお下がりは義父母に買ってもらったものは状態がキレイなものはお返ししています。
この前は義父母に買って頂いた使わなくなったおもちゃを義実家に渡したんですが、今回は嬉しそうにLINEが来ました。
すぐに使えるものだったからです。
わかりやすいのですが、やはり気が強くはっきり言う義弟嫁さんは苦手に感じてしまっています。

まなにゅ~では皆様からの「修羅場ネタ・衝撃体験談」を大募集しております。
【投稿はこちらから】
この記事へのコメント