215: 2014/07/05(土) 08:26:12.34 0
姪っ子が双子の女の子なんだけど、
義兄嫁の趣味(?)で、片方(仮にAちゃん)はピンク系、
もう片方(仮にBちゃん)は青系で全てを揃えられている。
しかしBちゃんはピンク系が好きみたいで、
いっつもいっつもAちゃんを羨ましがっては義兄嫁に怒られてる……。
前「女の子用はピンクしか置いてなかったの☆」
ってピンク系×2をプレゼントしたら
(アニメキャラのバッグに入った女の子用お菓子セットなので
実際ピンク系しかなかった)、
Bちゃんは喜んでくれたけどAちゃんは「これ、Aの色なのに」と口を尖らせるし
義兄嫁は「子梨には双子の親の気持ちなんて分かんないでしょ」
とキレるしで来て心底怖いと思ったわ……。
聞いたらこういう時、Bちゃんは
トーマスとかのお菓子セットを買ってもらうのが恒例だったらしい。
いやそれ男児用やん……。
ボーイッシュな女の子でも場合によっては悲しむと思うんだけど……。
もしかしたら遠目にでも見分けがつくように
ある程度の差別化は必要なのかもしれないけど、
好きでもない色をずっと押し付けられる精神的苦痛って
正直かなりの物だと思うんだけどなんなの。とかなりイラっとする。
理解できない。
本日のピックアップ |ω・)ノ
友人「酒で体壊す前にホスト辞めたい…」俺「うちで営業やるか?」→元ホストに営業やらせた結果…
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
選択小梨だったが、コトメが「子供が出来ない可哀想なあなたの為に可愛いコトメ子の面倒を見させてあげるわ」←子守を任命されかけて鬱陶しいので!?
俺の不倫相手を名乗る女が俺宅に突撃。妊娠中の嫁に『こう』告げた結果...嫁が入院した
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
~ここから記事の続き~
220: 2014/07/05(土) 09:07:36.52 0
>>215
元兄嫁みたいだな
女児の二卵性双生児で愛嬌のある方に暖色系、きれいめの方に寒色系のものを与えてた
愛嬌のある方を相当優遇していたのに
離婚になった時はきれいめの方だけを連れて行きたいとか抜かしてたわ
結局は2人とも兄が引き取った
今じゃ2人とも自分の好きな服を着てるし、母親に会いたいとも言わない
元兄嫁みたいだな
女児の二卵性双生児で愛嬌のある方に暖色系、きれいめの方に寒色系のものを与えてた
愛嬌のある方を相当優遇していたのに
離婚になった時はきれいめの方だけを連れて行きたいとか抜かしてたわ
結局は2人とも兄が引き取った
今じゃ2人とも自分の好きな服を着てるし、母親に会いたいとも言わない
222: 2014/07/05(土) 09:14:03.39 i
>>220 愛嬌のある方を優遇ってのが、可愛い方はなに身に付けても
可愛いから、あなたはこっちねって出てたのかな。
普通、優遇されてる方は 贔屓してくれる人好きじゃない?
可愛いから、あなたはこっちねって出てたのかな。
普通、優遇されてる方は 贔屓してくれる人好きじゃない?
276: 2014/07/05(土) 16:08:04.29 0
>>215さんの双子話がいちばん悲しい
親にショートカットとボーイッシュな服装を押し付けられてつらかった子供の頃思い出して泣きそう
大多数の女の子は青よりもピンクが好きだろし、そうじゃなくても好きな色選ばせてあげたら
いいのに
216: 2014/07/05(土) 08:39:53.82 0
義兄嫁は男女の双子が欲しかったのかな?
このまま育つと性格かなり歪むよね
このまま育つと性格かなり歪むよね
217: 2014/07/05(土) 08:42:33.75 0
あぁ、うちは年子姉妹で、小学生位まで、そういうのあったなぁ
妹の名前が桃子(仮名)だから、ピンク色は私の色!
だったら、被らないように青や緑を選ぶかーみたいな感じだった
でも、これは姉妹でバランス取って自然とそうなったわけで、親が強要するもんじゃないよね
妹の名前が桃子(仮名)だから、ピンク色は私の色!
だったら、被らないように青や緑を選ぶかーみたいな感じだった
でも、これは姉妹でバランス取って自然とそうなったわけで、親が強要するもんじゃないよね
218: 2014/07/05(土) 08:47:57.30 0
女の子なんだからわさわざ青系にしなくたっていいよね
小さいうちは双子でお揃いだって可愛いのにな
小さいうちは双子でお揃いだって可愛いのにな
221: 2014/07/05(土) 09:12:47.00 0
せめて赤にしてあげてほしい…
というか色なんて好みじゃん
よくある親に制限されてた子供が親元離れて
制限されてたこと爆発してるパターンになりそう
というか色なんて好みじゃん
よくある親に制限されてた子供が親元離れて
制限されてたこと爆発してるパターンになりそう
223: 2014/07/05(土) 09:31:32.63 0
双子って同じ親の元に生まれたのに一方だけ優遇するような親がいたら
優遇された方も気分悪いものさ
優遇された方も気分悪いものさ
225: 2014/07/05(土) 10:37:32.53 0
>>223
双子でなくてもそうだ。
双子でなくてもそうだ。
224: 2014/07/05(土) 10:33:28.56 0
従姉妹に双子がいて一人はおさげ髪、もう一人はモンチッチ
モンチッチの方は服装もボーイッシュなもの着せられてた
伯母は「誰が見ても見分けつくようにしてる」と言ってた
でも大きくなったら髪も服装も普通の娘さんになってたよ
姪っ子ちゃんたちも小さい時だけの識別であると思いたい…
モンチッチの方は服装もボーイッシュなもの着せられてた
伯母は「誰が見ても見分けつくようにしてる」と言ってた
でも大きくなったら髪も服装も普通の娘さんになってたよ
姪っ子ちゃんたちも小さい時だけの識別であると思いたい…
この記事へのコメント
ピンクはAちゃんに、ピンク以外のあらゆる色をBちゃんに。