561: 2014/07/09(水) 10:00:49.94 I
予定外に4番目を妊娠しています。
予定外ですが、妊娠自体は嬉しい事だし、
夫も上の子らも喜んで手伝ってくれています。
困っているのは義兄嫁さんが名前をつけたいと言って来て、
義兄嫁さんが、自分に子供が出来たらつけたかった名を強要してきます。
名前自体は変な名前や、読めない当て字とかではありません。
だからなのか、義両親、義兄は義兄嫁さんの希望を通してやって欲しいそうです。
我が家では私達夫婦と上の子三人で相談して名前を決めることにしています。
義兄や義両親はそこに義兄嫁さんを混ぜてやれと言っています。
夫からは何度も断ってくれていますが、義母から、私に
義兄嫁さんは子供がいないのに同居して義理の祖母の介護をしてるんだから名前位は…
とこっそり言われて気が重いです。
それは子供クレクレの前振りじゃないの?
無視して家族で名前付けてあげたらいいよ
>>564
ありえる
義母も義兄嫁の同居・介護が気の毒だと思うなら
解放してやればいいだけ
>>561には一切関係ない話だ
あー超ありそう!
4人もいるんだしって言いだしそうだね、義実家の面々。
クレクレまでいかなくても、半分我が子みたいに接してきそう。怖いよ。
それこそ次は自分たちの介護用員に寄越せってことかも
それ、名前だけじゃ済まない気がするんだけどなぁ…。
名付けがきっかけになって育児にまで口出してきそう。
ご主人に怒ってもらうべき。
これ以上こじれようがないし。
義母からの連絡が電話だったら、着拒しちゃってもいいんじゃない。
話し合いに義兄嫁が加わろうが却下に決まってるのにね。
「お腹の子にストレス掛けるの止めてくれ、しつこい」ってブチ切れてもいいくらい。
鬱陶しいね。
生まれてくる子だって、自分の家族が一生懸命名付けてくれたほうがうれしいよ。
小梨だから、同居で祖母の介護してるから義兄嫁に命名させてあげなきゃかわいそうとか、
義兄と義実家は自分達の負い目をそれで帳消しにしようとしてるんだよね、それはおかしい。
子供の一生に関わる名前をそんな理由で決めるなんて、断って正解だよ頑張れ。
だったら義母は嫁を解放してあげて、自分が介護しろよっての。
>>561
名づけ許したらそのうち養子にくれって言われるよ。
嫌なら絶縁してでも死守した方がいい。
あと、どんなに予定外でも予定外とは今後一切言わないこと。
他人は付け入る隙があると思ってしまうし、子供が成長したらまんま伝えたりして
子との関係もこじれやすいよ。
だよね
それに>>561は断ってるように読めるし
かんがえてほしい(キリッてほどのものじゃないな
>>義兄嫁さんが、自分に子供が出来たらつけたかった名を強要してきます。
義兄嫁がつけたい名前が決まってるなら、それと似たような名前とかは除外だね。
かわいい我が子の名付けにシバリが入っちゃうようでなんだけど、それでも
義兄嫁に「少しは私の意思も汲んでくれたのね」とか思われちゃうよりマシ。
>>義理の祖母の介護
これはウトメがやりゃいいことだし、それを義兄嫁の好意なのか契約なのか
ウトメが強要してるのかわからないけど、それはあくまでもウトメが義兄嫁に借りがあると
いうことなんだから、その借りはウトメが返せばいい話だよね。
自分は3人姉妹+弟で、3人姉妹の内の一人なんだけど、やはり小梨の叔父家に
ほしいという話があったらしい。
なんでも、父が弟(私の叔父)から跡取り(弟)も生まれたことだし、女の子の内の一人なら
くれてもいいだろう、と話があり、二つ返事でOKした父を母が「何を勝手なことを!」としめて
阻止してくれたということがあったらしい。
>>561はダンナがちゃんと断ってくれてるから大丈夫だと思うど、敵はウトメ、大トメ、義兄夫婦と
多数だし、ダンナが肉親の情にほだされるようなことがないよう、夫婦の結束固めておくのがいいと思うよ。
つけるなって話だよね
無視だ無視
名付けに参加なんかさせて通らなければ泣きわめいて暴れそうだし
義兄嫁希望通りの名前つけたらそのうち自分の子ども気分になり養子に寄越せ、
私の子どもだ!と一気にキチ化しそう
と考えてしまうのは2ちゃんに毒されているからか
みんな考えること同じw
名前をつけたら執着するだろうね。長年温めてきた名前ならなおさら。
間違いなく名前の次は養子の話になりそう。
同居が嫌なら別居すればいいし、義父母を飛ばして孫嫁が介護するのも変。
仮に義父母が正社員で家計を支えていて義兄嫁が介護することになったなら、
それは家庭内での役割分担。561には関係ない。
その場合だって義父母の稼ぎで介護外注して義兄嫁が働きに出る選択肢だってある。
罪悪感を持つ必要ないよ!家族で考えた名前を付けなよ。
「義兄嫁には自分の姑の介護全部押し付けて将来は私達も面倒見てもらうんだから
ご機嫌損ねないようにあんた達も協力して頂戴」
こうでしょ
あと義兄ね
義実家におもねるタイプだったら、予定外だしとかゴニョゴニョ言いながら養子に出しかねない。
出生届は守りきらないとね。
将来名前の由来を知ったときに、どう思うのかを一番に考えてほしいな
小学校で、自分の名前の由来を調べて発表する授業も有るよね
誰に考えてほしいって?
子供の名前の由来を発表するとき、
『おばさんが一生懸命考えてつけてくれました』と言わなきゃならない子供の気持ちを
義理兄嫁に考えてくれ、だと思うんだがな?
両親以外の人が名付け親なんて別に珍しくもないし
「伯母が名付け親だと子供が可哀相」という発想は偏見だと思う
問題は561夫婦が嫌がってるのに義兄夫婦と義両親が強要してくる事であって
全員が納得して良い名前を付けるのであれば誰が考えた名前付けようと問題ないんだよ
えー?、子供は「誰が考えたか?」「どういう願いがこめられているか?」を凄く気にするよー?
上の三人は両親が考えた、自分だけはよそのうちの人が考えた、だとガッカリすると思うなー
そんな不確定の未来の話は、今のところ関係ない
そういうの気にするとかガッカリするのは親の教え方次第だと思う。
例えば、「お爺ちゃんが一生懸命考えて付けてくれたのよ」と教えられて子供はガッカリするか?って話で。
そもそも「子供の名前は両親が願いを込めて付けるのが当たり前」って考え方自体、つい最近の事だよ。
自分アラフォーだけど同年代は祖父母が付けた、お寺さんで付けてもらったとか
中には候補の中からくじ引きで決めたって人もいるけど、どの人も別に気にしてないしガッカリもしてない。
でもさ、この人の場合は義兄嫁とウトメが強引にねじ込んできてる訳で。
関係が良好なら一生懸命考えてくれたのよ。嬉しいねって話せるけど、
無理やり名付けされた名前の由来をそんな風に話せるかな。
トメに付けられた名前を呼ぶと涙が出そうで、愛称でしか話しかけられませんとかいう話たまに見るじゃん。
561が断ってるのに強引にねじ込んで来るってのと
子供の名前を他所の人が付けるのは子供が可哀相ってのは
別の話
>>593は、誰が付けても問題ないんだから
義兄嫁に付けさせたって良いじゃんっていう主張なの?
そうじゃないなら、なんでいつまでもそこにこだわってるの?
自分は、誰が付けても構わないかもしれないけど
今回のケースは付けさせない方が良い派なので
なんでそこまで「誰が付けても良いじゃん」を押すのかわからない
義母図々しすぎ
まずは夫にチクるところからはじめないとね
「介護ちらつかせてるし、私なら言うこと聞くと思われてるみたい」ぐらいは添えていいと思うよ
ぽぽちゃんかメルちゃんでもいいよね
うちの子はメルちゃんにポポちゃんて名前付けてたわ
ちょwwwややこしすぎるwwwww
「お断りします。二度とこの話を出さないで下さい」と言って
着拒でいいと思う。
居ない子の身代わりみたいで嫌だわ
この記事へのコメント