スポンサーリンク

予定外に4人目を妊娠。名づけは家族でと思っているのに義兄嫁が名付けたい、義母も義兄嫁につけさせてやってと言ってきてウザい

561: 2014/07/09(水) 10:00:49.94 I

iPhoneからで失礼します。
予定外に4番目を妊娠しています。
予定外ですが、妊娠自体は嬉しい事だし、
夫も上の子らも喜んで手伝ってくれています。
困っているのは義兄嫁さんが名前をつけたいと言って来て、
義兄嫁さんが、自分に子供が出来たらつけたかった名を強要してきます。
名前自体は変な名前や、読めない当て字とかではありません。
だからなのか、義両親、義兄は義兄嫁さんの希望を通してやって欲しいそうです。
我が家では私達夫婦と上の子三人で相談して名前を決めることにしています。
義兄や義両親はそこに義兄嫁さんを混ぜてやれと言っています。
夫からは何度も断ってくれていますが、義母から、私に
義兄嫁さんは子供がいないのに同居して義理の祖母の介護をしてるんだから名前位は…
とこっそり言われて気が重いです。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

564: 2014/07/09(水) 10:12:24.06 0
>>561
それは子供クレクレの前振りじゃないの?
無視して家族で名前付けてあげたらいいよ

 

566: 2014/07/09(水) 10:15:04.30 0

>>564
ありえる

義母も義兄嫁の同居・介護が気の毒だと思うなら
解放してやればいいだけ
>>561には一切関係ない話だ

 

569: 2014/07/09(水) 10:17:09.24 0
>>564
あー超ありそう!
4人もいるんだしって言いだしそうだね、義実家の面々。
クレクレまでいかなくても、半分我が子みたいに接してきそう。怖いよ。

 

571: 2014/07/09(水) 10:17:32.73 0
>>564
それこそ次は自分たちの介護用員に寄越せってことかも

 

565: 2014/07/09(水) 10:13:38.71 0
>>561
それ、名前だけじゃ済まない気がするんだけどなぁ…。
名付けがきっかけになって育児にまで口出してきそう。

 

567: 2014/07/09(水) 10:15:25.21 0
>>561
ご主人に怒ってもらうべき。
これ以上こじれようがないし。
義母からの連絡が電話だったら、着拒しちゃってもいいんじゃない。
話し合いに義兄嫁が加わろうが却下に決まってるのにね。
「お腹の子にストレス掛けるの止めてくれ、しつこい」ってブチ切れてもいいくらい。
鬱陶しいね。

 

568: 2014/07/09(水) 10:16:03.16 0
>>561
生まれてくる子だって、自分の家族が一生懸命名付けてくれたほうがうれしいよ。
小梨だから、同居で祖母の介護してるから義兄嫁に命名させてあげなきゃかわいそうとか、
義兄と義実家は自分達の負い目をそれで帳消しにしようとしてるんだよね、それはおかしい。
子供の一生に関わる名前をそんな理由で決めるなんて、断って正解だよ頑張れ。

 

572: 2014/07/09(水) 10:37:09.97 0
>>561
だったら義母は嫁を解放してあげて、自分が介護しろよっての。

 

576: 2014/07/09(水) 10:45:31.77 0

>>561
名づけ許したらそのうち養子にくれって言われるよ。
嫌なら絶縁してでも死守した方がいい。

あと、どんなに予定外でも予定外とは今後一切言わないこと。
他人は付け入る隙があると思ってしまうし、子供が成長したらまんま伝えたりして
子との関係もこじれやすいよ。

 

586: 2014/07/09(水) 11:30:57.60 0
>>585
だよね
それに>>561は断ってるように読めるし
かんがえてほしい(キリッてほどのものじゃないな

 

588: 2014/07/09(水) 11:35:31.38 0

>>義兄嫁さんが、自分に子供が出来たらつけたかった名を強要してきます。

義兄嫁がつけたい名前が決まってるなら、それと似たような名前とかは除外だね。
かわいい我が子の名付けにシバリが入っちゃうようでなんだけど、それでも
義兄嫁に「少しは私の意思も汲んでくれたのね」とか思われちゃうよりマシ。

>>義理の祖母の介護

これはウトメがやりゃいいことだし、それを義兄嫁の好意なのか契約なのか
ウトメが強要してるのかわからないけど、それはあくまでもウトメが義兄嫁に借りがあると
いうことなんだから、その借りはウトメが返せばいい話だよね。

自分は3人姉妹+弟で、3人姉妹の内の一人なんだけど、やはり小梨の叔父家に
ほしいという話があったらしい。
なんでも、父が弟(私の叔父)から跡取り(弟)も生まれたことだし、女の子の内の一人なら
くれてもいいだろう、と話があり、二つ返事でOKした父を母が「何を勝手なことを!」としめて
阻止してくれたということがあったらしい。

>>561はダンナがちゃんと断ってくれてるから大丈夫だと思うど、敵はウトメ、大トメ、義兄夫婦と
多数だし、ダンナが肉親の情にほだされるようなことがないよう、夫婦の結束固めておくのがいいと思うよ。

 

563: 2014/07/09(水) 10:10:59.98 0
義兄嫁に子ども出来ないのは561には関係ないし同居や介護と名付けを勝手に結び
つけるなって話だよね
無視だ無視
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

570: 2014/07/09(水) 10:17:22.11 0
義母が介護すればいいだけじゃんねw

 

573: 2014/07/09(水) 10:40:31.30 0

名付けに参加なんかさせて通らなければ泣きわめいて暴れそうだし
義兄嫁希望通りの名前つけたらそのうち自分の子ども気分になり養子に寄越せ、
私の子どもだ!と一気にキチ化しそう

と考えてしまうのは2ちゃんに毒されているからか

 

574: 2014/07/09(水) 10:43:59.17 i

みんな考えること同じw

名前をつけたら執着するだろうね。長年温めてきた名前ならなおさら。
間違いなく名前の次は養子の話になりそう。
同居が嫌なら別居すればいいし、義父母を飛ばして孫嫁が介護するのも変。
仮に義父母が正社員で家計を支えていて義兄嫁が介護することになったなら、
それは家庭内での役割分担。561には関係ない。
その場合だって義父母の稼ぎで介護外注して義兄嫁が働きに出る選択肢だってある。
罪悪感を持つ必要ないよ!家族で考えた名前を付けなよ。

 

575: 2014/07/09(水) 10:44:10.99 0
義母
「義兄嫁には自分の姑の介護全部押し付けて将来は私達も面倒見てもらうんだから
ご機嫌損ねないようにあんた達も協力して頂戴」
こうでしょ

 

577: 2014/07/09(水) 10:47:07.55 0
義兄嫁が云々というよりも、義母が諸悪の根源だよねこれ

 

578: 2014/07/09(水) 10:49:11.12 0
義母っつうか義両親の両方でしょ
あと義兄ね

 

579: 2014/07/09(水) 10:49:30.79 0
旦那さんがちゃんと盾になってくれる人で良かったよ。
義実家におもねるタイプだったら、予定外だしとかゴニョゴニョ言いながら養子に出しかねない。
出生届は守りきらないとね。

 

580: 2014/07/09(水) 10:50:11.69 0
義理兄嫁とか義理親とかの気持ちよりも、生まれてくる子供が
将来名前の由来を知ったときに、どう思うのかを一番に考えてほしいな
小学校で、自分の名前の由来を調べて発表する授業も有るよね

 

581: 2014/07/09(水) 10:52:21.99 0
>>580
誰に考えてほしいって?

 

582: 2014/07/09(水) 11:00:02.84 0
>>581
子供の名前の由来を発表するとき、
『おばさんが一生懸命考えてつけてくれました』と言わなきゃならない子供の気持ちを
義理兄嫁に考えてくれ、だと思うんだがな?

 

585: 2014/07/09(水) 11:25:40.74 0
>>580>>582
両親以外の人が名付け親なんて別に珍しくもないし
「伯母が名付け親だと子供が可哀相」という発想は偏見だと思う
問題は561夫婦が嫌がってるのに義兄夫婦と義両親が強要してくる事であって
全員が納得して良い名前を付けるのであれば誰が考えた名前付けようと問題ないんだよ

 

589: 2014/07/09(水) 11:50:48.80 0
>>585
えー?、子供は「誰が考えたか?」「どういう願いがこめられているか?」を凄く気にするよー?
上の三人は両親が考えた、自分だけはよそのうちの人が考えた、だとガッカリすると思うなー

 

592: 2014/07/09(水) 12:00:02.28 0
>>589
そんな不確定の未来の話は、今のところ関係ない

 

593: 2014/07/09(水) 12:00:11.03 0
>>589
そういうの気にするとかガッカリするのは親の教え方次第だと思う。
例えば、「お爺ちゃんが一生懸命考えて付けてくれたのよ」と教えられて子供はガッカリするか?って話で。
そもそも「子供の名前は両親が願いを込めて付けるのが当たり前」って考え方自体、つい最近の事だよ。
自分アラフォーだけど同年代は祖父母が付けた、お寺さんで付けてもらったとか
中には候補の中からくじ引きで決めたって人もいるけど、どの人も別に気にしてないしガッカリもしてない。

 

594: 2014/07/09(水) 12:10:36.53 i
>>593
でもさ、この人の場合は義兄嫁とウトメが強引にねじ込んできてる訳で。
関係が良好なら一生懸命考えてくれたのよ。嬉しいねって話せるけど、
無理やり名付けされた名前の由来をそんな風に話せるかな。
トメに付けられた名前を呼ぶと涙が出そうで、愛称でしか話しかけられませんとかいう話たまに見るじゃん。

 

595: 2014/07/09(水) 12:14:48.26 0
>>594
561が断ってるのに強引にねじ込んで来るってのと
子供の名前を他所の人が付けるのは子供が可哀相ってのは
別の話

 

598: 2014/07/09(水) 12:24:44.70 0

>>593は、誰が付けても問題ないんだから
義兄嫁に付けさせたって良いじゃんっていう主張なの?
そうじゃないなら、なんでいつまでもそこにこだわってるの?

自分は、誰が付けても構わないかもしれないけど
今回のケースは付けさせない方が良い派なので
なんでそこまで「誰が付けても良いじゃん」を押すのかわからない

 

584: 2014/07/09(水) 11:15:57.26 0
息子が言うこと聞かなそうだから言うこと聞きそうな嫁脅せばみんな幸せってこと?
義母図々しすぎ
まずは夫にチクるところからはじめないとね
「介護ちらつかせてるし、私なら言うこと聞くと思われてるみたい」ぐらいは添えていいと思うよ

 

590: 2014/07/09(水) 11:53:10.01 0
ペットでも飼ってそっちにつけろやって言いたくなる

 

597: 2014/07/09(水) 12:20:00.21 0
>>590
ぽぽちゃんかメルちゃんでもいいよね

 

638: 2014/07/09(水) 15:17:28.27 0
>>597
うちの子はメルちゃんにポポちゃんて名前付けてたわ

 

639: 2014/07/09(水) 15:19:52.00 0
>>638
ちょwwwややこしすぎるwwwww

 

596: 2014/07/09(水) 12:19:19.13 O
旦那さんが怒ってくれてるのは心強いよね
「お断りします。二度とこの話を出さないで下さい」と言って
着拒でいいと思う。

 

601: 2014/07/09(水) 12:29:12.77 0
おじいちゃんが考えてくれたならまだいいけど、不妊の人がつけたかった名前なんて
居ない子の身代わりみたいで嫌だわ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1404296726

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
兄は6年前に離婚した。最近兄が亡くなって、葬式には親子で来てくれた。子煩悩の兄だから喜んでいたと思うが、その後が許せなかった・・・
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
兄は6年前に離婚した。最近兄が亡くなって、葬式には親子で来てくれた。子煩悩の兄だから喜んでいたと思うが、その後が許せなかった・・・
【緊急】中居正広、ガチで反撃開始wwwww
【悲報】ママさん「産後うつで辛い…せや!」????「ブクブクブク」→ 溺死
堂本光一が落ちた瞬間、ファンが誰1人助けなかった理由がコレ…
【炎上】女「これTikTokに載せよ」→4万いいね→批判殺到
母親「がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて????」任天堂「…」
【画像】セブンイレブン、起死回生の焼き立て新商品で勝負に出るwwwwww
【緊急】月極駐車場でコツンとぶつけたんやがこれってバレる??
【速報】ラブライブ新作「イキヅライブ!」キャラ公開wwwwwwwwww
【画像】NHK天気女子アナ、放送中に膨らみ強調エッッッッッッッッッッッ
【画像】ウーバーで友達ができた結果wwwwwww
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
【後編】私のことを無視し始めたママ友にメールを送ったら「子供への思いやりが欠如してると感じた」との返信がきた→玩具のパーツを無くした子供を叱ったという話はしたけど…
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
新幹線で目がバキバキの女から『コンセント使わないなら座席を変わってくれませんか』
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
嫁のブログに『好きな男ができた』との記述...浮気現場に突撃した俺は最悪な光景を目にした【後編】
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
引っ越し前に不用家具を処分しようと複数の業者に見積もりを頼んだ。その際に業者同士が鉢合わせにならないよう時間を調整したはずがA社が遅刻してきて、その結果…
ワンピース(漫画)が好きって言ってた彼女。読んだことなかったから彼女に借りて読み始めたんだけど、あまりハマらず…
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
バイト先で「事情があって職を失ったみたいな人を優先的に採用しよう」という自治体の取り組みにのって、新人を2名雇った→新人達を迎えて3日目、のんびりと仕事をしていると!?
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
「Androidってwww絶対インキャやんwww!」と言われてもう唖然とした。
母が猫を飼うことを許してくれた翌日、帰ってくると猫がいない。自分「あれ?猫は?」母「ゴメンネ。保健所に連れて行っちゃった」号泣して母に冷たく当たっていたら・・・
【悲報】 フワちゃん、変わり果てた姿で発見されただけじゃなく、更に・・・
【悲報】山口真由教授、玄関の鍵ガチャガチャ恐怖体験ww その理由がこれwwww
【速報】元グラビアアイドル『紫堂るい』MUTEKIからデビュー!
有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく実用面でも優れている理由
安藤萌々アナ、美バストラインあらわな豊乳ステーション
【画像】夏菜(35)←やっぱ美人やな
赤木野々花アナ 谷間が見える衣装を着る!!【GIF動画あり】
【画像】クビレ100点&引き締まった腹筋100点の女子、見つかる
【画像】二階堂ふみ、グラビアでバニーガール姿に、網タイツ尻がセクシー
友廣南実アナ お尻 & 横乳!!
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
「旅費を出せないので祝儀は遠慮する」と伝えた上でやった海外挙式当日、夫両親に旅費を負担してもらった夫親族からご祝儀を頂いた。その内祝いをするよう夫両親に言われたのですが…
母が猫を飼うことを許してくれた翌日、帰ってくると猫がいない。自分「あれ?猫は?」母「ゴメンネ。保健所に連れて行っちゃった」号泣して母に冷たく当たっていたら・・・
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
夫の浮気が原因の離婚をした。「もう絶対しない絶対変わるからやり直してください」と土下座されて、再構築を選ぶか迷って離婚を選択した。
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
GW中にとあるコールセンターに電話したら「ただいま大変混みあっています」と自動音声で言われたので待っていたら…
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
友達が結婚願望があって、出会い目的で一人旅をよくしてる。でも話聞いてるとただ一人で楽しく旅行してるだけじゃない…?と思う。
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
彼氏の誕生日に何あげていいかわからなすぎる。
【見下し厨w】トメの口癖「代々○○家でのしきたりは~○○家での伝統は~○○家の嫁として~」プラス、二人のコトメは上から目線のパラヒキニート→嫁子、言い返しま~す!→結果w
同僚の披露宴で、料理が運ばれるたびにシェフが「これは○○のこんな風に作ったアレコレです」と詳細な説明をしていた。美味しかったし問題はなかったけど、某番組…
タイトルとURLをコピーしました