55: 2014/08/02(土) 11:02:16.97 0
6月くらいから義兄嫁が身重でしんどいと、甥をうちに丸投げしようとする
断ってもアポなしで来て玄関先で腹さすってごねたり泣いたりすることが続いて
旦那が義兄に断ってくれたけど、効き目は半分くらいしかなく、夏休みはパワーアップして襲ってきた
夫婦で相談して思い切って夏休みいっぱい、家族全員で犬も連れて私実家に厄介になることにした
私実家はターミナル駅が最寄りなので旦那の通勤も上の子の夏期講習も時間短縮でき、下の子向けの児童館や図書館も駅前にある好立地
これで解決と思ってたら、義兄嫁が甥(当然だが私の親とは赤の他人です)を私実家にお泊りさせてと言ってきた
私や旦那がいくら言っても義兄嫁は自分が言ってることが非常識だって自覚はナッシングで親戚なんだから変じゃない!って言い張る
しかたないから実母から義母に連絡して苦情入れてもらった
義母が義兄嫁実家に連絡して相談の結果、明日から1月ほど、義母が甥の面倒見に義兄んちに来るらしい
これで静まるといんだけど・・・
本日のピックアップ |ω・)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
いつも自宅前に路駐してるヤンママ「こんにちはー(ハアト)お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか」 → ハッキリ断るも、ヤンママはしつ...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
~ここから記事の続き~
57: 2014/08/02(土) 11:13:29.29 0
>>55
義兄嫁実家のつかえなさ具合が半端ないんですが
義兄嫁実家のつかえなさ具合が半端ないんですが
58: 2014/08/02(土) 12:25:03.07 0
>>55
義兄も役に立ってない。
自分が役立たずなんだから、
さっさと嫁と子供を実家に帰らせりゃいいのに。
義兄も役に立ってない。
自分が役立たずなんだから、
さっさと嫁と子供を実家に帰らせりゃいいのに。
60: 2014/08/02(土) 13:52:26.49 0
遅くなってすまんです
自分の実家に帰りなさいってのは再々言ってるなけど、そうすると余計泣いて暴れるんだよ
腹さすりながら「帰れる実家のある人にわからない!」っフーフー言って泣くの
うちに寄りかかろうとするより、実家の方が楽だろうって思って言ってるのにヒス起こされて気分悪かった
義兄も身重の嫁が子連れで実家に帰るのを止めてるわけじゃないって言ってる
今回も結局義兄嫁の実家からは来なくて義母が夏休みいっぱい義兄家に来るみたいだから、親と仲悪いのかも
私は自分の実家好きだから、義兄嫁の気持ちはわからないし、寄り添うほど仲良くないからそこのとこは知らない
62: 2014/08/02(土) 14:17:46.14 0
>>60
頑張って拒否し続けてね
一瞬でも甘い顔すると全力で寄りかかってくるから
その手のあほは
頑張って拒否し続けてね
一瞬でも甘い顔すると全力で寄りかかってくるから
その手のあほは
63: 2014/08/02(土) 14:25:48.87 0
>>60
知らなくていいよ
てか他人の親子事情とか知ったこっちゃないわ
てかきっと産後寄りかかってくるよね、それ
手伝えるとしたらこれだけ、ただしアポ無し等約束破ったらその後は一切関わらない!って義兄さんに先に話通しといた方がよくない?
知らなくていいよ
てか他人の親子事情とか知ったこっちゃないわ
てかきっと産後寄りかかってくるよね、それ
手伝えるとしたらこれだけ、ただしアポ無し等約束破ったらその後は一切関わらない!って義兄さんに先に話通しといた方がよくない?
65: 2014/08/02(土) 15:00:32.19 0
>>63
ごめんね、手伝う気はまったくないから、あてにしちゃダメって言い続けてる
自分でも冷たいと思うけど、寄りかかってこられて私まで共倒れしてる暇がないから無理なんだ
それも踏まえて、義兄嫁側の事情に関わる気はないから知らない
旦那から義兄にもその旨伝えて理解してもらってる(義兄嫁以外はみな理解してる)
ごめんね、手伝う気はまったくないから、あてにしちゃダメって言い続けてる
自分でも冷たいと思うけど、寄りかかってこられて私まで共倒れしてる暇がないから無理なんだ
それも踏まえて、義兄嫁側の事情に関わる気はないから知らない
旦那から義兄にもその旨伝えて理解してもらってる(義兄嫁以外はみな理解してる)
66: 2014/08/02(土) 15:12:14.73 0
>>65
結局義兄は何らストッパーになってないから理解なんて口先だけだね
あわよくば弟嫁が屈しろと思ってんだろ
旦那に理解があってよかったね
全力で逃げてほしい
結局義兄は何らストッパーになってないから理解なんて口先だけだね
あわよくば弟嫁が屈しろと思ってんだろ
旦那に理解があってよかったね
全力で逃げてほしい
61: 2014/08/02(土) 14:00:07.57 0
じゃ里帰りしないで産むのかな
今からそれじゃ生まれたら更に倍率ドンで寄りかかって来ようとするんじゃないの
今からそれじゃ生まれたら更に倍率ドンで寄りかかって来ようとするんじゃないの
64: 2014/08/02(土) 14:39:59.94 0
余計なこと言わないほうがいいと思う。
この記事へのコメント