43: 2014/09/18(木) 09:58:50.25 0
義弟嫁が微妙・・・
義弟とはオタク夫婦で、一生独身じゃないかと心配していた義両親は義弟嫁にとっても感謝している。
うちも、義弟が結婚して義実家から出てくれたのはラッキーなことだった。
義弟嫁はオタクで「本以外は買い物はしない」「無駄遣いは嫌い」と言って義両親から褒められる。
でもね、持ってるバッグも着てる服もあからさまにハイブランド。
バーバリー、シャネル、ヴィトン、ローレックス・・・全部、義弟嫁の親が買ってくるらしい。
「私はいらないけど親が勝手に買ってくる。捨てるのももったいないから着ています」
なんか嫌味だなーと思うが、何か言うとひがんでるふうになるから言わない、けどここで吐き出す。
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
結婚してしばらくは共働きだったが、休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって私が仕事をやめて専業主婦に。義兄嫁はスーパーウーマンですごいと思うが!?
俺「もう乗らないし売るか」→10年前に買ったヴェルファイアの査定額を見て「…マジで!?」と声が出た
Twitterで話題になっていた、「某温泉の宴会が気になる」旨の投稿。その宴会の題名がアニメのタイトル入りだったんだけど…
【ウマ娘】この中にGW中トレーナーと二人きりでお泊り旅行した者がいる!他
自動車税ってなんの為に取られとるんや?他
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
私が買ってもらった七段飾りはやたら場所を取るのと、娘も7歳超えたから私の雛人形はお役御免「娘は娘の雛人形に守ってもらおうね」ってことで人形供養に出した→それを知った義兄嫁から!?
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
~ここから記事の続き~
44: 2014/09/18(木) 10:18:12.20 0
>>43
妬んでるんですね
妬んでるんですね
46: 2014/09/18(木) 10:24:30.32 0
私も>>43の義弟嫁と一緒だ
あまりにも身なりに構わなさすぎるから親がお膳立てしてくれるんだよね
義兄嫁には睨まれたけれど買ってくるんだからしょうがないじゃん
欲しかったら売ってあげますよと言ったら本格的に嫌われた
あまりにも身なりに構わなさすぎるから親がお膳立てしてくれるんだよね
義兄嫁には睨まれたけれど買ってくるんだからしょうがないじゃん
欲しかったら売ってあげますよと言ったら本格的に嫌われた
47: 2014/09/18(木) 10:27:44.57 0
>>43
親が買ってくるのを気に入らないからと自分で買う、なら「無駄遣い」
もらったものを着てるだけならいいんじゃない
事実なんだろうし
嫌味と受け取るんじゃなく「へー、そうなんだ」と思っておくといいよ
きっとしまむらとかユニクロの服でも同じように着てるだろうから
自分とは考えも環境も違うなーで済ませる方が自分が楽だよ
親が買ってくるのを気に入らないからと自分で買う、なら「無駄遣い」
もらったものを着てるだけならいいんじゃない
事実なんだろうし
嫌味と受け取るんじゃなく「へー、そうなんだ」と思っておくといいよ
きっとしまむらとかユニクロの服でも同じように着てるだろうから
自分とは考えも環境も違うなーで済ませる方が自分が楽だよ
48: 2014/09/18(木) 10:28:17.70 0
>>43
微妙なのは義弟嫁ではなくて自分
そう認めたら楽になるよ
微妙なのは義弟嫁ではなくて自分
そう認めたら楽になるよ
49: 2014/09/18(木) 11:03:28.42 0
うちもだw
私があまりに構わないから、親がデパートやらに行った時に買ってきてくれる。
最近は旦那の服もうちの親が揃えてくれるので助かるw
私も旦那も興味が薄いけど、いい品で着心地がいいから感謝して着ているw
義両親も結婚して旦那の見栄えが良くなったのを喜んでくれた。
問題は義兄嫁で、服飾に詳しいそうで会うたびに服装チェックして嫌味を言うから困ってる。
親に買ってもらうなんて自立してないって言われても、別に義兄家に迷惑かけていませんが???以外の返事ができないよw
50: 2014/09/18(木) 11:06:45.59 0
>>49
あなわたw
>親に買ってもらうなんて自立してない
これも一緒よ
色々言ってくるから欲しいんだったら売ってやるって言ったのに
「馬鹿にするな!」と怒鳴られた
納得できないw
あなわたw
>親に買ってもらうなんて自立してない
これも一緒よ
色々言ってくるから欲しいんだったら売ってやるって言ったのに
「馬鹿にするな!」と怒鳴られた
納得できないw
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
母は20歳の時、親戚に押し付けられた40過ぎのおっさんとお見合い結婚。私を妊娠、出産するがおっさんの借金が原因で離婚→その後も次々だめんずを捕まえては別れてを繰り返していて!?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
義両親と2世帯で住んでる。私は義両親のことが好きで2世帯は賛成だったけど、こんなに〇〇との関わりが増えるのは想定外だった件
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
結婚してしばらくは共働きだったが、休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって私が仕事をやめて専業主婦に。義兄嫁はスーパーウーマンですごいと思うが!?
【冷や汗】嫁をマンションに置きざりにした結果wwwww
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
2/2両親ともに熱心な信者で、その影響下で育った俺。遠くない未来にハルマゲドンは来るし、他宗教者との恋愛は禁止と教えられてきた。俺は10代後半でふと思う。『青春って…
彼女が好きなワンピースを読んでみたけど……
52: 2014/09/18(木) 11:26:54.78 0
>>49>>50
> 親に買ってもらうなんて自立してないって言われても、別に義兄家に迷惑かけていませんが???以外の返事ができないよw
「そうなんです!親にはホント感謝してる。お返しに老後はしっかり面倒見なきゃって旦那と話してるの」って返事するといいよ
51: 2014/09/18(木) 11:25:14.20 0
自立してないってか
大人が服も買えんのか?引きニートみたいだな
大人が服も買えんのか?引きニートみたいだな
54: 2014/09/18(木) 11:28:56.70 0
>>51
金はあるけどそんなに頻繁に買わない
仕事をしてた時はずっと制服で車通勤だったから数も必要なかった
金はあるけどそんなに頻繁に買わない
仕事をしてた時はずっと制服で車通勤だったから数も必要なかった
56: 2014/09/18(木) 11:50:17.15 0
>>51
姑が夫のパソツを買った!ってギャーギャー騒ぐ奴が多いのになw
姑が夫の洋服を勝手に買うから着せてる、何て話だったらどうなんだろう。
姑が夫のパソツを買った!ってギャーギャー騒ぐ奴が多いのになw
姑が夫の洋服を勝手に買うから着せてる、何て話だったらどうなんだろう。
53: 2014/09/18(木) 11:27:20.45 0
親が好意で買ってくれたものを言葉の綾とはいえ 売ってあげる って良くないわ
55: 2014/09/18(木) 11:32:48.67 0
>>53
正確には
「そんなに気になるなら売って差し上げますか?
タダだとお義姉さんも気を遣うでしょうから」
です
一応気を使ったつもり
正確には
「そんなに気になるなら売って差し上げますか?
タダだとお義姉さんも気を遣うでしょうから」
です
一応気を使ったつもり
58: 2014/09/18(木) 11:55:49.05 0
>>55
ほんとよその家庭のこととやかく言うな!だよね。
私も義兄嫁に言ってやりたいわーツーサイズ以上違うから言えない!
ほんとよその家庭のこととやかく言うな!だよね。
私も義兄嫁に言ってやりたいわーツーサイズ以上違うから言えない!
57: 2014/09/18(木) 11:55:06.14 0
うちの姑も夫の服や下着を送ってくるけど何とも思わないな。
逆に家庭板でプンスカしてる人のレスを読むと驚くw
こだわりってのは人それぞれ何だろうね。
逆に家庭板でプンスカしてる人のレスを読むと驚くw
こだわりってのは人それぞれ何だろうね。
59: 2014/09/18(木) 12:01:26.84 0
>>57
私もだわw
幾つになっても子どもは子どもなのね、ありがたいわー
としか思わないから自分がおかしいのか?って心配だった
私もだわw
幾つになっても子どもは子どもなのね、ありがたいわー
としか思わないから自分がおかしいのか?って心配だった
61: 2014/09/18(木) 12:28:16.02 0
自立してようがしてまいが裕福な親ってお金あげたがるよね
うちの親はものじゃなくてお金やるやるの人だから最初旦那がびっくりしてたわ
義実家にものっそいドヤ顔で渡された結婚祝い、実家の1/4なんだけど、、
うちの親はものじゃなくてお金やるやるの人だから最初旦那がびっくりしてたわ
義実家にものっそいドヤ顔で渡された結婚祝い、実家の1/4なんだけど、、
この記事へのコメント