863: 2008/04/30(水) 01:36:43 ID:RjQWHtmg
26歳の元彼。経済観念?が違い過ぎた。
私は弟との二人兄弟の両親共働き(薬剤師)の家庭で、
買いたいものは大抵買ってくれたし、
親もどうせ買うなら安い物ではなく良い物をかいなさいって方針だった。
元彼は父親のみ働いていて、母親は専業主婦で兄弟が多く生活は結構質素で貧しかったみたい。
そのころの影響なのか、すごく貧乏くさかった。
デートでクーポンを使ったり、趣味も2ちゃんねるや家庭菜園とかですごくつまらない男だった。
車もボロイ軽自動車で、助手席に乗るのも恥ずかしかった。
部屋の家具や電化製品も大学時に不用品をもらったり、ゴミ捨て場のものを拾って
直したりしたものを使っていた。引いた。
その癖に、デート中でも沿道の募金活動をみかけると、必ず毎回数百円、日によっては千円札を
いれたりしていた。恥ずかしかった。
そんなことが重なって、わずか二ヶ月で私から振りました。
経済観念って私の彼氏の条件の中になかったけど、今回の件ですごく勉強になりました。
本日のピックアップ |ω・)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
女子高時代めちゃくちゃカッコいい先輩Sが居てまさに王子扱いだった。でも私が大学卒業近くに偶然お会いしたら…
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
~ここから記事の続き~
885: 2008/04/30(水) 10:43:42 ID:eIEMhgli
>>863
どっちも間違ってないのに彼を悪く言うのに憤りを感じた
どっちも間違ってないのに彼を悪く言うのに憤りを感じた
886: 2008/04/30(水) 11:00:58 ID:gD3rbaKN
>>863
彼女は裕福な家庭に生まれ心が貧しく育った
彼は貧しい家庭に生まれ、心が豊かに育った
いいかげんでかい釣り針も見飽きてきたなぁ
864: 2008/04/30(水) 01:42:39 ID:E+W3Ai2z
経済観念というより金銭感覚の差という違いだな
866: 2008/04/30(水) 01:47:43 ID:xpkgs4sz
いい奴じゃん
そんな金使わせたいか
そんな金使わせたいか
867: 2008/04/30(水) 01:55:26 ID:Qk+I5Ahr
864に禿同
あなたも彼も間違ってはいないのだから
せめて彼のことを悪く言わないようにしようね・・・
869: 2008/04/30(水) 02:10:48 ID:lXbSrqJp
つまり甘やかされ育てられると根性がひん曲がるってことか
この記事へのコメント