81: 2013/11/13(水) 09:45:51.85 ID:rotLwgbx
自分が小学生の頃、両親がそろそろ家を買うかという話をしていた
本日のピックアップ |ω・)ノ
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
兄の息子が成人なのでお祝いをあげた。私「お返しはいらないよ」と伝えたのに・・・
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
寒い日の外。嫁「ヒートテック着てても寒い!」俺「え?お前だけ着てるの?俺のは?俺の分あるよな?」嫁「あるよ?」俺「自分着てるなら俺にも出...
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
ゲーミングPCのCPUってCore i7以上じゃないとダメなの?他
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
小学校の下校途中、クラスメイトが1人行方不明になった。親や近所でも探したが見つからず、雪が溶けかけてから・・・
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
【疑問】さわやかのハンバーグって並ぶほど美味いのか・・・・・・・・・?他
~ここから記事の続き~
その話を知った金持ちの親戚が「うちも新しく家買うし良かったら前の家格安でどう?」と話をしに来てくれた
親戚の家は資材から選りすぐって作った大人気の住宅地にある立派な家、子供の自分にとってはお城みたいな家だった
結局、父が「他に気に入った物件があるから」と断ったんだが父が気に入って購入した家はあちこち補修が必要なボロボロの30年住宅、
今まで住んでた社宅(一軒家)のような白い壁も広い庭も大きな部屋もない
(しかも地域のメイン産業の衰退で小学校の質は悪化)
そして父が購入した決め手、「隣に祖父母(父の実両親)が住んでいるから」
その話を聞いて母が荒れ、必死に止めたのが修羅場です
82: 2013/11/13(水) 09:50:57.40 ID:kpi3SEl9
>>81
いかにも男性らしいw
前旦那もそんな理由で賃貸物件選んでいたし
男ってそんなもんだと思ってる
いかにも男性らしいw
前旦那もそんな理由で賃貸物件選んでいたし
男ってそんなもんだと思ってる
83: 2013/11/13(水) 10:06:22.34 ID:rotLwgbx
>>82
さらりと前がついていらっしゃる…
うちも「顔が良くなかったら離婚してるわ!」と言われていたので父親の劣化具合によっては「前」がついていたかもしれないですね
92: 2013/11/13(水) 11:33:16.32 ID:Qaq80m66
>>81 気になることいろいろ。
◎お父さんの買ったその30年住宅には、結局その後、住んだの?
◎お父さんの実両親とお母さんは当然対立したよね?
◎金持ちの親戚は、父方か母方か、も気になる。
◎お父さんの買ったその30年住宅には、結局その後、住んだの?
◎お父さんの実両親とお母さんは当然対立したよね?
◎金持ちの親戚は、父方か母方か、も気になる。
93: 2013/11/13(水) 11:38:09.52 ID:S3v9Xf+m
>>92
父方って書いてるじゃん
父方って書いてるじゃん
99: 2013/11/13(水) 13:28:07.79 ID:rotLwgbx
>>92
1、今でも住んでます(親きょうだいが)
2、両親の結婚当初から祖父母が墓に入るまで水面下で対立していましたが表面上は仲良しで(母は父の協力なしで祖父母の介護をやりきったし)
ただ、毎日のように母からは祖父母の、祖父母からは母の悪口を聞いていたから双方大変だったんだろうなと思う
3、父方
金持ち親戚の家は我が家に譲る予定だった値段の10倍の金額を出して売りに出し、即売れたと母が悔しがっていました
101: 2013/11/13(水) 13:42:41.29 ID:S3v9Xf+m
>>99
実にクズ親父やな
実にクズ親父やな
95: 2013/11/13(水) 12:51:50.19 ID:+84z+zfh
>>81
これ自分の親がよこに住んでるだけと思う俺はアスペなのだろうか。
つまり実家のとなりで住み慣れた街と親の介護等含めて近くに住みたかったとか。
自分が卒業した小学校に通わしたかったのかもしれんし。
これ自分の親がよこに住んでるだけと思う俺はアスペなのだろうか。
つまり実家のとなりで住み慣れた街と親の介護等含めて近くに住みたかったとか。
自分が卒業した小学校に通わしたかったのかもしれんし。
97: 2013/11/13(水) 13:04:38.84 ID:isBpZMtX
>>95
父親にとってはそういうメリット沢山だけど
家族にとってはデメリット以外なにもなかったって事でしょ
大人気の住宅地にあるお城のようなお家に住みたいよね
84: 2013/11/13(水) 10:10:08.90 ID:L+sU97dL
その金持ちの親戚は、父方だったのか母方だったのか
それによっても話はさらにこじれるね。
それによっても話はさらにこじれるね。
88: 2013/11/13(水) 10:26:11.37 ID:rotLwgbx
>>84
父方
父方
86: 2013/11/13(水) 10:18:23.98 ID:+m62MAYD
くだらんメンツで金持ち親戚の家を断ったんだろうなー と容易に想像がつく
90: 2013/11/13(水) 11:04:01.72 ID:S3v9Xf+m
親父のくだらねぇプライドと
ねじくれた親孝行に巻き込まれた家族が不憫だな
ねじくれた親孝行に巻き込まれた家族が不憫だな
この記事へのコメント