591: 2015/02/01(日) 19:52:38.71 0
自分は義母が入院した時に義父に頭を下げられて多少の面倒を見た
近くに住んでる良い義父母だし、義父は自分のことは自分でできるし
義母のことも義父が病院に行けないときだけのことだった
完全看護でやることは少なかったけどね
一緒に頭を下げられた別居義兄嫁は「私がするより他にしてくれる人がいますよね」
「私がすることではないんで」と断って私だけにやるように言ってきたよ
それまで義父母と確執もなく仲良くやってると思ってたからビックリした
確かに実子じゃないから義父母の面倒見る義理はないかもしれないけどさ
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
友達が挙式のひと月前に、信号のある交差点で車が突っ込んでくるという事故に遭った。助手席の彼女は鎖骨骨折→式だけはなんとかこなしたものの・・・
ウワキされて離婚。2000円だけで追い出され、長男は「お母さんは役立たずだから」と夫側に残った → 時は流れ自分も家族ができたが、なんと残した長...
「駐車場管理室」←ここで働いてるが他
【中編】義理妹から嫁浮気疑惑の連絡アリ。調査依頼の結果はクロ。しかも、複数の男と関係が・・・離婚は決定なので「やるべき事」と「やってはいけない事」を教えてください
【!?】中学生の娘が反抗期になり俺を無視し始めた。するとなぜか嫁も便乗して無視を開始。これ離婚でええか
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
こういう時に本性がわかるといういい例ですね。
「義兄家は義実家や病院から遠い」とかではないよね?
その話が出た時、旦那や義兄はいたの?
家庭板では義兄嫁さんが賞賛されてあなたはエネmeだね
家庭板脳、家庭板馬鹿
人の距離感は外からはわからないし、仲良くしてるように見えても
実際は当たり障りない付き合いをしていただけかもしれない。
義兄嫁はそういうスタンスの人だと思って、義兄家に何かあっても
手出しは止めとこうと思っとくだけで良いと思うよ。
義実家→自宅→義兄家→病院の距離です
義兄は義実家敷地内で自分で開業し毎日通勤している
うちの旦那は出張が多い
平日夕方に病院に行けるのは私と義兄嫁だった
だから義父も自分が行けない時の代わりで良かったらと話したんだと思う
本当に足りないものを足したり、顔見にいくようなものだった
義兄も旦那もその時一緒だったんだけど、突然そんなこと言われて皆ビックリして
そのまま黙ってしまったんだ
後で旦那と相談の上、距離と勤務時間を考慮して実子より私が行くことで納得した
本当に普通の人たちで、できることならしてあげたいって思う良い義父母だったんだよ
やっぱり知らないだけで確執があったのかもしれないし、こちらからはその後
何も言ってない
義兄は夫婦で話したみたいだけど、結果は変わらなかった
ただ私に対する言い方がカチンと来たので義兄嫁とは接触を控えてる
>>597
完全介護をお願いされたのでもなければ、いくら義両親とはいえ
お見舞いがてらの数日に一回くらいの面倒は快く見るのが常識だと思うよね。
仲が良し悪しは関係なく、実子じゃなければ絶対に看る必要はない!って頑なな人が家庭板にはいるけど
ネットだけじゃなく現実にもそういうスタンスの人がいるのが恐ろしい。
591はお疲れ様。
うちも私が先に結婚してて義弟が5年くらい後に結婚。
私が新婚だったころの義母と義弟達が新婚だったころの義母はまるで別人のようだったもの。
いま考えるとちょうど更年期の頃と、ひとりめの嫁で気合いが入ってたからなんだろうなぁと思うけど、最初の頃に受けた嫁いびりは忘れてないよ。
もちろんいまは当たり障りなくお付き合いしてるけどね。
この記事へのコメント