厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

義兄嫁が義実家の家業を資格のない義兄が継ぐと思い込み義姉の結婚に焦りその計画を暴露したので実家に帰されたwww

964: 2015/02/06(金) 18:24:03.25 0

独身の義姉が士業の資格持ちで、同業の義親と一緒に仕事していたんだけど、先日結婚が決まった。
学生時代に付き合って結納まで済んでいたのに結婚式の準備で喧嘩して、拗れて別れてしまった相手と仕事先で偶然再会したら、お互い独身のままだったそう。
めでたい話だと思うのに、義兄嫁が不満を言ってしかも私を巻き込もうとする。
義兄は資格試験に受からず別の業種についたんだけど、義兄嫁はいずれ義兄が義実家を継いで、義親と義姉の事務所の所長になって自分が経理すると思ってたんだって。
資格がないのに所長って変だよと言ったら、そんなの家族経営だから何とでもなるはずよって妙に強気。
それが、義姉の結婚相手も同業なので、計画が危うくなったと焦ったみたい。

義兄嫁に何の借りもないので、あっさり義姉と義両親に、義兄嫁の話を流しました。
お祝いごとの前に面倒は片づけておきましょうってことで、すっきりw

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

965: 2015/02/06(金) 18:27:18.23 0

>>964
お祝い事の前に面倒は片づけ

そこ、はしょらないでkwsk

 

966: 2015/02/06(金) 18:29:03.47 0
>>965
kwskも何もないよ?義兄嫁が実家に帰されたってだけで。

 

972: 2015/02/06(金) 18:51:10.94 0
>>964
わざわざ言いつけずとも聞き流せばよかったのに罪深いね

 

969: 2015/02/06(金) 18:38:00.56 0
嫁を実家に帰すこと「面倒を片付ける」って表現する地域なのかね
さっぱり意味がわからなかった

 

970: 2015/02/06(金) 18:45:03.97 0
それだけで実家に戻されるのか

 

971: 2015/02/06(金) 18:47:55.57 0

義姉のいい結婚が決まったから、
お祝いごとに水を差したり、結婚式で騒いで新婦の傷になりそうな物乞いな義兄嫁がいるってことを
新郎一族にばれる前に、上手に切り捨てようって事じゃない?

家業の財産狙ったわけだから、義親の考えはまあそんなもんだろうけど、義兄が同意したなら最悪だね

 

973: 2015/02/06(金) 18:55:44.56 0
義兄嫁は色々勘違いして964に不満言っただけで何か行動起こしたわけでもないのに
こんな事で離婚したら義兄側が有責ケースじゃないの?

 

974: 2015/02/06(金) 19:02:50.75 0
でも本心だったなら離婚されても仕方ないでしょう
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

975: 2015/02/06(金) 19:10:42.56 0
本心て「いずれ自分達が跡を継ぐと思ってた」でしょ
それで義姉に対して何かやらかしたとかなら離婚されても仕方ないけど
何もしてないもんなあ

 

976: 2015/02/06(金) 19:29:16.25 0

あからさまに修羅場!って感じだったんであんまり書きたくないんで箇条書きにします.

義両親が我が家と義兄夫婦を呼んで事情を確認したところ、義兄嫁が私に言ったのと同内容を語り、義両親は資格なしの長男に譲ることは無いので誤解しないようにと諭した。
義兄嫁が火病、子どもの依怙贔屓は良くない、長男を大事にしないと老後が酷いよ的な事を喚く。
義両親は老後を仲良く過ごしたいと考えてるけど、介護の手としては子供世帯は当てにしてませんと返事した。
義母が、義姉の縁談に差し障るから義兄夫婦は当分来るな、頭が冷えたら来なさいと言って、義兄嫁が帰り際に水槽ひっくり返した(わざとじゃない!とは言ってたけど知らん)。
義兄嫁が水槽を置いたのは陰謀だと言いだし、義兄が義母の肩を持ち、義兄嫁は騒いでいたけど強制帰宅。

そこからどうなったのかの経緯はわからないけど、今は夫婦は別居している。
義姉は婿養子を取るらしいのでこの先の進展はないと思う。

 

988: 2015/02/07(土) 03:10:22.63 0
>>976
全く箇条書きではない。

 

991: 2015/02/07(土) 11:12:41.23 0
>>976
無能な長男よりも有能な娘取るよな、要資格の自営やってたら
しかも資格餅の婿までゲットするなんて、親にしたらいい娘だわ
勿論無能というのはその自営に関してであって、ちゃんと働いてる人を
貶める意図はない

 

995: 2015/02/07(土) 11:38:41.96 0
理事は経営側だから、病院(医師免)や学校(教職)で資格が無い理事がいるのは珍しくない
ただし、経営者が別に必要なくらい大きい組織ねw
>>976義実家は義親と義姉で事足りる事務所なんだから、わざわざ無資格の経営者を据える意味が皆無www

 

997: 2015/02/07(土) 11:50:09.58 0
>>995
家族経営的な病院でも、認可を受けたら無資格理事はOKだから案外いる
30年ほど前に法律がかわり、個人病院でも医療法人化するのが今は普通だし
(医療法人化したほうが税制上有利だから)
同時に節税対策として無資格の身内を経営者にするケースも多い

 

977: 2015/02/06(金) 19:29:43.23 0
税理士かな
資格なしで事務所経営は無理だな
親いなくなったら事務所消滅する

 

978: 2015/02/06(金) 19:46:27.49 0
水槽の中のお魚ちゃん達は無事だったのかしら

 

979: 2015/02/06(金) 19:54:16.07 0
わざとじゃなくひっくり返せる水槽は何リットルまでかな

 

980: 2015/02/06(金) 19:55:49.15 0
30センチ水槽がMaxかな

 

981: 2015/02/06(金) 20:13:51.91 0
義兄嫁が持論展開してる間、義兄は空気か

 

989: 2015/02/07(土) 11:04:03.93 0
>>978-979
わざと水槽置いた、と言ってるの考えると
移動しやすい、水が余り入っていない亀水槽あたりかも。

 

990: 2015/02/07(土) 11:09:43.29 0
同意
30センチ水槽でも普通に水が入ってたら簡単には動かない

 

992: 2015/02/07(土) 11:21:14.95 0
例えば税理士だったとしても弁護士だったとしても
所長が資格なしっていうイメージ全くないんだけど
所長が資格なしで資格持ちが下で働いてる事務所ってあるものなん?
義姉嫁の野望が理解できんw

 

994: 2015/02/07(土) 11:26:23.64 0
近所にあるベッド数100床ほどの病院、
医者の院長が亡くなってからは嫁さん(資格なし)が理事長やってる。
今は息子が医者になって働き始めたけど、まだ院長ではないみたい。

 

996: 2015/02/07(土) 11:46:08.31 0
弁護士事務所は弁護士資格のない人間は法律事務所を経営できない
これは法律で規定されている
でも、税理士事務所無資格でも経営できる
例えば税務+コンサルティングを提供するような事務所では無資格者が経営者であることも多々ある

 

998: 2015/02/07(土) 11:52:34.42 0
>>996
税理士事務所も無資格で経営はできないコンサルがどうのとか確かにあるけどそれは税理士事務所ではないよ
資格なかったら税務調査できないし申告書に判子押せないし、自分無資格で職員有資格だとその職員の事務所になっちゃう

 

1000: 2015/02/07(土) 12:00:28.12 0
>>998
経営者は税理士の資格は必要ないけど
税務調査などの業務を行うのは税理士資格が必要

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1422007947

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました