754: 2013/11/09(土) 01:08:08.95 ID:ZQ/mygaD
黒歴史と迷ったんだけど、私の心が修羅場だったので失礼します。
マイケルジャクソンが死んだ時私は20代前半だった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫が異様なまでに他人からの評価を気にしてる割に、行動が伴わない。
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
風呂場から嫁の悲鳴が。俺「どうした!?」→駆けつけたら嫁が血まみれで倒れてた...
俺の結婚式に酒癖がもの凄く悪い従兄が勝手に参加→がぶ飲みし酔っぱらった従兄は友人達に絡みだし俺はブチ切れ寸前!→あげく高砂に来て嫁に抱きつき…
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
同棲していた彼氏が、私と付き合って2年くらいで別の女性と結婚していた!?毎日家に帰ってきてたから「どういう風に生活してたの?」と頭おかしい女が虚言を吐いてるんだと思ってたが・・・
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
義両親から「誰でもいいから同居してくれんか」と通達が来た。私達夫婦はどちらでもいいかなと思って、義兄の出方を見ていた→そのあたりから義兄嫁からの贈り物攻撃が始まって!?
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
男性に告られたが、生理的に受け付けない人だったのでもちろん答えはNO→しかし断っても断っても諦めなてくれなくて・・・
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
不倫がバレたコトメ。相手の奥さんに慰謝料請求されて、貯金がなくなり「家賃払えないから帰ってきます」トメ「可哀想なコトメちゃんに援助しろ」←は?
~ここから記事の続き~
その時にテレビで、マイケルは毎年遺言書を作成(更新?)してたっていうのを見て財産もなんにもないくせに「人はいつ死ぬか分からないから私も…!」と思って遺言書書いた。何故か手帳に。内容は「私が死んだらいつも身につけているネックレスは母に…遺影で使う写真は〇〇のやつで、あまり悲しい雰囲気は嫌だetc…」
当時自分は人生で一番はっちゃけてた時で、その手帳には誰と遊んで何したとかもそれはそれは事細かに書いてたんだけど、その手帳を某レンタル屋から借りてた本と一緒に返却ポストに投函してしまった。
その日の寝る前に日記書こうと思って、手帳がないのに気付いたんだけど、あの時の気持ちは今思い出しても「ぎゃー!!」ってなる。
その時はまだ返却ポストに投函したとは気付いてなかったんだけど、手帳と本のサイズが同じだったから「まさかね…」と思い、店に電話したらスタッフの「あ、プフ…はい…ンン”!!お預かりして…ますw」で私の心、修羅場。奴等、見おった!!!
破棄してもらおうと思ったんだけど、最悪回し読みされると焦って取りに行こうと思ったんだけど、引き取るには身分証明書がいるらしいね。
小っ恥ずかしい遺言書と日記を見られた上に身分証明書持って行くなんてどんな修行orzって思ったんだけど、友人にご飯おごると言って私の保険証預けて取りに行ってもらった。勿論遺言書云々は内緒にして。
手帳は袋に二重に入って無事返ってきたんだけど、見たくもないからソッコー捨てたよorz
友人には感謝してもしきれない。
755: 2013/11/09(土) 01:46:59.55 ID:jWHvh+CK
>>754
友人可哀想w
友人可哀想w
756: 2013/11/09(土) 02:41:13.24 ID:KNq2n1By
>>754
ここ最近で一番わらかしてもらったwww
ここ最近で一番わらかしてもらったwww
759: 2013/11/09(土) 08:30:31.57 ID:Qi3Uqsvf
>>754
乙wwwwww
これはまたいい修羅場だよなあwwww
乙wwwwww
これはまたいい修羅場だよなあwwww
766: 2013/11/09(土) 14:25:27.49 ID:b/T1qpPT
>>754
乙。でも、それはやっといて正解かも。
自分の先輩で、若くして事故で亡くなった人がいた。
先輩は母子家庭で、母親の為に高卒公務員で、蓄えも少々あった。
通勤中の事故なので、労災扱い。
したらば、先輩が赤ん坊の頃に不倫相手と逃亡。
養育費もブッチした父親が、遺産や賠償金を主張して。
泥沼化したのを、目の当たりにしたから。
遺言書が有れば、あそこ迄泥沼化しなかったのだろうが。
健康で、二十代だった先輩は、自分が母親より早く死ぬ事になるなんて、思いもしきったろうし。
自分達後輩は、もしもの時に備えて遺言書を書いたよ。
乙。でも、それはやっといて正解かも。
自分の先輩で、若くして事故で亡くなった人がいた。
先輩は母子家庭で、母親の為に高卒公務員で、蓄えも少々あった。
通勤中の事故なので、労災扱い。
したらば、先輩が赤ん坊の頃に不倫相手と逃亡。
養育費もブッチした父親が、遺産や賠償金を主張して。
泥沼化したのを、目の当たりにしたから。
遺言書が有れば、あそこ迄泥沼化しなかったのだろうが。
健康で、二十代だった先輩は、自分が母親より早く死ぬ事になるなんて、思いもしきったろうし。
自分達後輩は、もしもの時に備えて遺言書を書いたよ。
769: 2013/11/09(土) 14:38:21.47 ID:3GSvEhaw
>>766
「、」のかわりに「。」打つから、途中凄い悩んだじゃないか。
「、」のかわりに「。」打つから、途中凄い悩んだじゃないか。
770: 2013/11/09(土) 15:12:48.88 ID:lVb7VW8R
>>769
同じく。
同じく。
772: 2013/11/09(土) 16:37:24.84 ID:NEiQ7Vm/
>>769
あーやっとわかった。
「、」を間違って「。」にした上改行までしちゃってるのか。
「したらば、先輩が赤ん坊の頃に不倫相手と逃亡、養育費もブッチした父親が」ね。
自分もめっちゃ混乱した、ありがとう。
あーやっとわかった。
「、」を間違って「。」にした上改行までしちゃってるのか。
「したらば、先輩が赤ん坊の頃に不倫相手と逃亡、養育費もブッチした父親が」ね。
自分もめっちゃ混乱した、ありがとう。
758: 2013/11/09(土) 08:17:00.42 ID:qP8/f0OA
それをさらに拾われ……
この記事へのコメント