318: 2010/06/16(水) 10:21:32 0
出産を控えているんですが…
コトメ、生まれて来る子が自分の子であるかのような発言が多くてモニョる。
名前はこう言うのがいい、とか、こう言う子に育てたい、とか。
ふわふわきらきら系が好きなコトメなんで、お姫様系ドレスを着せたいと言い出し、
その言い方が「絶対●●みたいなドレスを着せるんだ!私●●大好きだから!」。
…いや…何かその言い方って…私(親)の意思は無視ですか…?
そもそも私はその●●が所属するネズミー系全般が大嫌いなんだが。
ついでにふわふわふりふりも苦手だ。
本人が着たいと言えば別にいいけど、言い方を考えて欲しかった。
私が妊娠したとしたら~、と言い出された時、
その前に弟に依存してないで彼氏見つけたらどうですか、と言いそうになった。
チラ裏スマソ
本日のピックアップ |ω・)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
両親そろった保護者が、離婚したばかりの母子家庭の親に「あなたのところのせいで、保育園の父の日がなくなった」とクレームを入れたことがあった。
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
彼女「ごめん、もう好きじゃない」。フラれた直後に彼女の母から電話「一度会えないかしら?」→向かうとまさかの展開に...
車通勤で片道1時間ってキツいと思う?他
『こち亀』とかいう80巻辺りで全盛期を迎えた不思議な漫画他
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
アパートを建てた時、兄嫁に「入居したい知人が居る」と紹介され、相手の希望で「入居は一ヵ月待って欲しい」との事。だが三ヵ月経っても四ヵ月経っても入居せず・・・
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
~ここから記事の続き~
323: 2010/06/16(水) 11:02:19 P
>>318
早く言わないと、勝手に買っておしつけてくるよ。
「コトメさんも早く子供ができるといいですね。
私はネズミーとかのキャラもの大嫌いなんで、我が子にも着せませんけどね。」
早く言わないと、勝手に買っておしつけてくるよ。
「コトメさんも早く子供ができるといいですね。
私はネズミーとかのキャラもの大嫌いなんで、我が子にも着せませんけどね。」
330: 2010/06/16(水) 12:18:12 0
>>318
コトメさんの子供はそんなふうにするんですね、
私は夫と「親二人で」話し合って子供のことを決めます、と
普段から言い聞かせなくちゃいけないかも。
うちはコトメにあまり会わないのにやっぱり「子供にはコレ」みたいな
お花畑にいるときがあるから、機会があるたびに牽制している。
子供を予定してるんですね、こんど彼氏と一緒にいらしてくださいよ、と言うとかね。
319: 2010/06/16(水) 10:22:13 0
言えばいいのに
言えばいいのに
320: 2010/06/16(水) 10:24:11 0
産まれる前からそれかぁ。
この先大変だね。
あまり会わないのが吉。
321: 2010/06/16(水) 10:48:46 0
つ「あら、コトメさんもご懐妊?」
322: 2010/06/16(水) 10:58:25 0
ぽぽちゃんでも買ってやれ
324: 2010/06/16(水) 11:02:56 0
押し付けてきても着せなきゃいいんじゃね
コトメの懐が痛むだけだし
コトメの懐が痛むだけだし
325: 2010/06/16(水) 11:04:18 0
後で、してあげたのに!と文句言いそうな感じも
この記事へのコメント