368: 2010/06/17(木) 13:58:13 0
夫は4人兄弟の一番上で、一回り下の高3コトメが春から直ぐ近所の予備校に
毎土曜日来る事になり、うちが外出時以外はうちで昼ご飯を食べる。
マンション1階がスーパーで、そこで買ってきた物を食べながら勉強して、
1時間ちょっとで帰るだけなんだけど、食べ物(調味料)の事で文句を言う。
カットピザならタバスコ、サンドイッチでマスタード、おでんでカラシ、
カップ?でコショウや七味、親子丼でサンショ、ビビンパでコチジャン、
チャンポンでラー油と言ったのを「無いの?」と聞き「無い」と答えたら
「信じられない、料理しないの?」と言う。
そんな調味料は要らないんだよ、ボケ。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査...
小二の娘は最近オカルトにはまっているようで、超能力と予知夢の話を良くしてくるようになった。
新卒「あの、これどうやるんでしたっけ」ワイ「何回も言ってるよねそれ、メモ取って」→…正論で指導した結果他
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
【悲報】東京立川の小学校に男2名侵入事件、前日に喧嘩し原因になった女児2名は現在不登校状態他
土曜日は留守にしなされ。
タバスコやコチュジャンはわからなくもないけど
コショウが無いってホントに料理をしてるの?
>>368
つ「文句言うなら食べなくっていいよ」
よく母親に言われたよ。カーチャンごめんよ。
でもまあ
ひとまわりも下の学生に
>信じられない、料理しないの?
なんて言われたら、カチンとくるかも
>>368コトメは、自分でご飯を買ってきて
368の家で食べるってこと?
だったら、「調味料ごと買ってこい」って言ってみれば?
「私たちは使わないから」ってさ
うちの旦那は調味料大好きおっさんなんで、368に書かれた調味料はほぼ揃えてる。
だけど料理にはあまり使わない調味料だから、調味料ラックを無駄に占有してて邪魔w
コトメこそ料理あんまりしてなさそうだw
> 毎土曜日来る事になり
どうしてそうなる?
予備校から直帰させた方が良いよ
いや、昼飯を食いに来てるんだから
>>387の質問がおかしいだけ
そしてなんでそこだけ抽出して答えているのか謎
あるべき、とか無いのは変だとか
無くてもおかしくないと定義付けるのは無意味。
問題は、小便臭いガキにそういう事を言われて
きちっと対応できない事なんではないの?
>>368を批判するならその点だと思うんだけど。
朝から夕方まで授業やってる予備校ならポットや自販機付の休憩スペース位あるでしょ
>>368が「食べにおいでよ」つってご飯用意してあげてるなら毎週来てもおかしくないけど
友達いないけど一人で食事するのは嫌なお年頃なんだね
うちも>>368の調味料一切常備してないけど問題ないよ
つかさしすせそやみりん味噌レベルならともかく、
惣菜にかける調味料おいてないだけで「料理してないの?」発言は確かに腹立つ
「無いの?」って言われたら「夫と私も使わないからおいてない。欲しければ買っておいで」って言うしかないね
言えばいいじゃないの。
「ね、一緒にマックとかで食べるお友達、いないの?」
「普通、高校生だったらお友達と一緒に勉強するんじゃない?」って。
ゴメソ。
なんでコショウが無いと料理してない事になるの?
絶対使わんと決めてるわけじゃないけど、使ってしまって次に買うまでにかなり間が空く時だってあるし、
あったら美味しくても、無かったら不味いって事もない。
塩コショウと粒コショウならあるけど普通のコショウだけって使わないなー
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて、辛そうだたのでうちのを貸すことに→次の日持って行き、モヤモヤがおさまらないんだが・・・
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
息子が結婚前提のお嬢さんを連れてきた
離婚して半年も経ってるのに夫がまだ前妻の家へ行く。夫「まだ荷物残ってるから」私「一気に運べばいいじゃない」夫「一気に家に入れると親がうるさいんだよ」←意味不明
いるならスーパーで買ってきなさいね、でいいんじゃないの
調味料使わない人なんだ
胡椒もないとは…
368です。
>コショウが無いってホントに料理をしてるの?
塩コショウは使うのでありますが、コショウは使わないからありません。
>予備校から直帰させた方が良いよ
予備校は朝から夕方までです。
ってのはその後何の文章が続くの…?
塩とコショウは別々で使うな~
しょっぱいよね
なんでもかんでも塩コショウ味?
>そしてなんでそこだけ抽出して答えているのか謎
今帰って来て、チャチャっと目を通して書いちゃいました。
>塩コショウだと自分で加減できないから
コトメもそう言いました。
そのとおりだと思いますが…<加減できない
薬味系がないんだと思うんだ。
めんどくさいから、コトメに好きな調味料もってこい&持って帰れでいいじゃん
しかしうちも胡椒以外はない調味料ばかりw
毎週土曜日は外出するといいよ
そうすれば問題解決
少なくとも義実家はそれらの調味料を使ったりしてるんだと思う
旦那はあなたの料理に物足りなさを感じてはないのだろうか
どうでもいいや
一回りも下の高校生にそんな口たたかれて
鼻で笑うとかスルーもできなくて
2ちゃんに愚痴ってるって…
旦那に「生意気な口たたくんなら来てくれなくていいんだけど?
つーか、むしろ来るななんだけど?」とか言えないもんかね?
嫁キャン中?
胡椒、辛子、七味がないってありえんわ…
山椒とマスタードも常備してる
なんだろ
辛いのが苦手とか?
刺激物はとったらいけないとかかしら
違うならなんだかメシマ(略
刺激物とったらいけない人は、塩コショウも使わないよ
変わってるな程度で、別におかしいとは思わないけどね
子供はまだ2歳だし。
でもお客がくるなら用意する。
延々塩コショウ味でおかず作っててキレられた人とは違うのかなw
息子の分も1人前サビ抜きで頼んでくれていて、半分ほどしか食べなかったから
ワサビ貰おうと思ったら、ワサビなんて買い置きしないって言われ
変わった家と思ったけど、夫が義実家もワサビはないって言ってた。
ちょっと使うって言うって事が無いって言うのが不思議。
その程度ならあってもおかしくないというレベルの話だから
1階がスーパーのマンションなんだから
「無いの?」って聞かれたら「じゃあ買ってくれば」でいいんでは。
1階がスーパーのマンション住まいのコトメ家を訪問した時に
コーヒーや紅茶が砂糖無しで出され、「お砂糖無いの?」って聞かれたら
「要るなら買ってくれば」って言われたら切れるよw
>>419
問題が全然違うでしょ。
419のたとえで言うなら、紅茶を持ち込みして飲みながら
「砂糖も置いてないの?」ってたずねるって事だよ。
招待したお客さんにこちらからふるまってるんじゃないんだよ?
そのレベルの決め付けが既におかしいし無意味だってこと
>自分の家にあるはずの物が無い程度で不思議、おかしいとかw
義実家にコップやスプーンが無くてもおかしいとは思わない?
湯飲みやレンゲで事足りるんならいいんじゃね
所詮他人の家よ
そんな調味料はいらないだよ、ボケ
ではなく
いるなら自分で買ってこい、ボケ
だとよかったんだと思うの
もう来なくていいのよ、くらい言って良い。
そんなに文句いうコトメなら、「自分でお弁当作って来い」でいいんじゃ?
場所を提供してもらってる兄嫁に、そこまで大口叩けるなら
料理もお手のものでしょw
って、どんだけ糞ガキ?(自分も料理したこと無いくせにw)
そんな風だから友達いなくて、わざわざうちでご飯食べなきゃいけないのねw
位は言ってもいいと思うよ。
3行目、核心を突いてるんでないかい?
>自分も料理したこと無いくせにw
これはどうなんだろうね?
違ってたら恥ずかしい思いするかも。
まあ、適当にスルーするのがいいんでない?
実際、おそらく平均的な家庭よりは置いてある調味料の数少ないっぽいし。
家にあるのがどの調味料だろうと、なかろうとかまわない。
ただ、人さまの家に押しかけておいて
「ないの? 料理しないんだpgr」をされたら、怒っていいんじゃ?
コトメが何買ってくるかわからないのに、いちいちそれにあわせた
香辛料なんか用意できるかっての。
まあ、そこで本当に怒ると
「あ、やっぱり料理しないんだ、図星だから怒ってるんだpgr」
になる可能性もありますがね。
何人か言ってるけど
「いるなら持って来てね^^」
でいいんじゃね?
てか、土曜日なら旦那在宅の確率高そうだけど、
妹がそんな行儀悪いこと言ってるのに、何も言わないの?
でも無いと困るから仕方ないんだよね。
調味料あんまり持ってない人って、多分そういうのもイヤなんだろうね。
気持ちは分かる。
カラシなんて、おでん買ったら付いてくると思うけどね。
私はコトメ大嫌いだから、あっても出さないけど。
友達がいないから家族の前でだけ強気
常用していて他に揃ってないのだとしたら、正直言って
そう思われても仕方が無いと思う。
うちは味塩コショウならあるけど単品のコショウはないぞw
さっきから言うように、他人の家に関して下世話な想像を
口に出してどうこうする時点でコトメDQN。
なかなか良い小姑根性ですね
この記事へのコメント