740: 2015/11/17(火) 13:06:52.74 ID:H3lQ0sfY
高校の時のクラスメイトが、シャーロック・ホームズも怪盗紳士ルパンもポワロもミス・マープルも、
金田一耕助も少年探偵団シリーズも知らなかったこと。
お母さんの教育方針で、教育に悪い人が頃されたり暴力的なな本やテレビは駄目だったそうだ。
当然、小学校なら置いてあるポプラ社のあのシリーズはアウト。
時代劇もアウト。戦隊もののヒーローものもアウト。
漫画とゲームはほぼ駄目。(特に少年誌系)おとぎ話や童話はおkだったそうだ。
高校は進学校で寮生活だった。そいつはそれではっちゃけた。
成績が落ちて親に連絡が行くのはやばいので、俺の蔵書を読み、友人の漫画を読み、ゲームを借りる。
それでいて、成績はトップクラスを維持した。
俺たちは代わりに勉強を教えてもらった。友人は卒業するときには、立派な推理小説マニアになってた。
親にばれにくいようにと、原書を製本し直して読んでたぐらい
成績がよければ好きなことができる。と目覚めた奴は、自由な校風で知られる某国立大に行ったよ。
そして卒業。今は結婚して海外。嫁さんは同好の士だそうで、奴の母親へのごまかしに協力的だそうだ
本日のピックアップ |ω・)ノ
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
【画像あり】俺「へいAI!おっぱい大きくして!」?「出来ません。」 →他
男『ウチの奥さん妊婦だから駐車スペース代わって』私「ムリ」男『嫌な世の中になったもんだ。君、結婚できないよ』 → 翌日私のスペースに停めやが...
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
うちのトメさんは縫い物が得意で、数年前のうちの子の入園・入学の袋物を楽しんで作ってくれた。この春、義兄子が入園で同じように作ってくれてるそうだけど、義兄嫁が潔癖症でwwwww
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
【ウマ娘】競馬知る前から聞いたことあった馬と言えば?他
アメ車買えやってトランプさんが騒いでるけど、こんなでかいの普通の日本の道路で使いづらくてかなわんと見てるだけでも思う。
~ここから記事の続き~
742: 2015/11/17(火) 13:57:11.17 ID:Ej2+ROPj
>>740
成人して渡米して結婚してまでまだ隠し続けてるのか
なんか悲惨な話だな
成人して渡米して結婚してまでまだ隠し続けてるのか
なんか悲惨な話だな
744: 2015/11/17(火) 16:15:53.86 ID:cX9wfH1j
老いた>>740友人母が、うちの息子は「清く正しい、暴力と無縁の~」で
いらん波風立たず親子関係続けて行けるなら、幸せなことじゃないか
今さら息子の性癖を知らなくても、不都合無いだろうし
いらん波風立たず親子関係続けて行けるなら、幸せなことじゃないか
今さら息子の性癖を知らなくても、不都合無いだろうし
747: 2015/11/17(火) 17:25:38.53 ID:k3XPAp1L
>>740
その友達は寮に入ってよかったなー。
その友達は寮に入ってよかったなー。
772: 2015/11/18(水) 08:30:44.09 ID:ZU9/VcU/
>>740
自由な校風て京大か。親御さんの教育方針大成功じゃねーか。まあ外に出たのがよかったんだろうけど。
自由な校風て京大か。親御さんの教育方針大成功じゃねーか。まあ外に出たのがよかったんだろうけど。
741: 2015/11/17(火) 13:25:49.71 ID:s70EjOb8
父親の教育方針でゲーム禁止にされてて、友達から借りてゲームをやってるのがバレてタコ殴りにされた知人がいたな…
745: 2015/11/17(火) 16:16:24.45 ID:7KX42C6c
そこまで子を支配し続ける親と未だに表面上支配され続けてるふりする子
ある種センチメンタルな関係ねぇ・・・
ま、こどもの方は凝り固まったバカ親説得するのがめんどくさいんだろうけど
ある種センチメンタルな関係ねぇ・・・
ま、こどもの方は凝り固まったバカ親説得するのがめんどくさいんだろうけど
746: 2015/11/17(火) 16:52:14.57 ID:39woT8/p
>>745
趣味の事でいちいち波風立てるの面倒くさいもんねぇ…
親との同居はよほどの事態でない限り断固として拒みそうな夫婦だなw
趣味の事でいちいち波風立てるの面倒くさいもんねぇ…
親との同居はよほどの事態でない限り断固として拒みそうな夫婦だなw
748: 2015/11/17(火) 20:16:41.45 ID:Y7rvfcjz
多分親は義務教育後は好きにしたら?と思ってたのを子どもがいつまでも昔のままな気もする。
この記事へのコメント