102: 2009/12/10(木) 15:58:14 0
今は東京(彼実家)と関西(私実家)にそれぞれ住んでる私達。
そんな現状での彼の発言。
「うちの妹がさ、1人でおまえの家に遊びに行きたいらしくて。
だから番号とメアド教えていいかな?」
仲良くないのに・・・2回しか会ったことないのに・・・
1人で何しに来るつもりだw
ケコーン前から先が思いやられるorz
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
友人の元旦那が私を元妻と思い込んで3時間半くらい喋り続けてたんだがwwwwww
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
兄夫婦の子供が発達障害らしくて兄嫁に「あなたのせいなんだから育児に協力して」と言われた「私のせいって何が?」と聞いていると・・・
友達とその子の子供と3人でコンビニ行った時、私が百円玉を落としてしまった。すると友達の子供が!?
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
【画像あり】BBA先輩による逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に他
妻は行為好きで積極的だったのに拒否し始めた事を怪しみ興信所に依頼。その気配を妻に察知され妻が先制攻撃をしてきた。妻は実家に帰り、義父「DV...
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
【画像】ドイツハーフのJCアイドル、オーバンドルフ凛ちゃんがすごいと話題に他
男ってドリーマーだから自分の母や姉妹と、
嫁が仲良くベタベタキャッキャするのが当然と思い込むんだよね
嫁から見たら旦那の母親や姉妹なんて、
単なる親戚でどうでもいい相手なんだけどね
>>102は今のうちに彼氏にきっちりその辺躾けた方がいいよ
>>102
コンサートか何かの泊まりに使いたいんじゃないの?
「両親の家なんだし、私の勝手にはできない」と断ってもらったほうが良いと思う。
>>102彼妹が高校生までなら、
コンサートとか行く際の宿に金がなくて泊まれないから、
近くに知り合いの知り合いが住んでると聞けば駄目元で軽く聞いてくる、というのはありえると思う
成人してたら只の非常識
いずれにしても、若気の至りで妹が変なことを言っても、兄がその場でたしなめる物だけどね
彼からしたら、妹が未来の義理の姉と仲良くしたい一心で言ってると思ってるので
その場で却下するのも忍びなく、>>102が迷惑でなければ、と判断を仰いだってところか
断った後の彼がどうでるかで結婚生活がどうなるか決まると思う
>>102
彼が馬鹿すぎる、と言うか常識がない。
距離感がないヤツなんだな。
こんな奴と結婚して大丈夫なのか? 価値観が違うのでは?
ここ読んでるといろいろ不安になるかもしれんが、そんな難しく考えてないんじゃないか
と、遅レスしてみる
>>102
だんなもばか。
というか男は自分の女兄弟に頭上がらないよ。
姉、妹に限らず。
似たような経緯で、知り合い(お人よし)が小姑どもに遊びにこられて
自分が席を外した隙にたんすの中とか全部見られたって。
うちは2人小姑いるけど両方とも、一切お付き合いしてません。
結婚後わかったんだけど下がとってもだらしない。
>>158
>自分が席を外した隙にたんすの中とか全部見られたって。
>うちは2人小姑いるけど両方とも、一切お付き合いしてません。
うわぁ、絶対イヤ!
自分のコトメも、年はもういい年なのに社会性に欠けていて
結構不快な気分にさせられたこともある。
これから先、顔を合わせたくもない。
そうですか、やはり変ですかorz
彼氏いい人なんですけど
それゆえ「うちの家族ともみんな仲良し!」
みたいなお花畑感が確かにある・・・。今からしつけます!
多少フライング気味にスレ違いなのに、レスありがとうございます。感謝。
付き合って一週間、手をつなぐだけしかしていなかった人とショッピングモールに行った。エレベーターの中で2人っきりになると〇〇してきて!?
友達と遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
兄夫婦の子供が発達障害らしくて兄嫁に「あなたのせいなんだから育児に協力して」と言われた「私のせいって何が?」と聞いていると・・・
友達とその子の子供と3人でコンビニ行った時、私が百円玉を落としてしまった。すると友達の子供が!?
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
友人に「彼氏に振られた」と電話したら返ってきたのは「そうなんだ〜残念だね。そんな事より会社は?」
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
がんばれ。
家庭板に毒されすぎもいかんが、無警戒なのもよくないし。
まだよく知らない妹さんと会うのにあなた抜きは嫌だ
ってはっきり言った方がいいよ。
家族なんだから気にするなと言われたら
あなたは気にならなくても私は気になる。
二回しかあった事のない赤の他人
が家族になるには、
いきなり図々しくやるより、丁寧に付き合いたいわー
焦らなくてもこの先たくさん時間あるしー
とか。
あまり強く断らない方がいいかもしれないね。
もし、強行されたら、受け入れて、どんな妹か見定めたらどう。
結婚前だから、今ならやめる事もできるんだから
ちょっとの嫌な思いで、見えてなかった彼の家族の部分が見えるかもね。
なら距離なしか、その土地のコンサートでも行きたくて無料の宿にしたいか
どっちにしても、まだ他人の状態でそんなことは言いださない。
まともな女なら
ちょっと見定める、じゃ済まないよ。その時点で。
一度来ればまた来るし
連絡先や住所知られてしまったら逃げられんわ。
結婚予定なら仲良くなっときなって
だいたい彼氏本人でさえ102実家に「遊びに」行ったことないでしょ。
遊びに行くという名目ではあっても実際には102両親への挨拶だ。
親が聞いたら即縁談壊れそうだな。
非常識な妹がいるってことは一家全員非常識の確率上がるから。
何歳か知らないが学生っぽいノリだね。
DQ気分のほんのちょっぴり探検気分で
義姉さんのお部屋探索じゃないの?
自分から招いたら部屋の中で義妹予定が
何か不都合なことをしても(騒いだり家捜し等)
相手家族に文句が言いにくいと思うので
断固拒否することをお勧めしたい
相手は軽く様子見で探りを入れてると思う
一回OKしたらあとは泥沼になるほうにあめちゃんかけてもいい
彼女もしくは妻も実家に、妹が「遊びに行きたい」と言っても
「アホか」とたしなめるのが常識のある大人ではないの?
実家暮らしの人間のところに遊びに行きたいなんて
非常識極まりないよ。
自分の妹が婚約者の実家に迷惑なんかかけたら
結婚話が駄目になる可能性だってあるのにさ。
まぁまぁ。
まだ若くて考えが浅いだけかもしらんし。
ひとつおかしな事があっただけで、結婚生活の行く末まで心配するのは
少し早急でしょうよ。
まずは、あくまでも彼の妹は結婚しても「親戚」にすぎず
今はなおさらまだ「他人」である事を伝えて
気軽に家に来るような仲ではない事を言ってみてはどうか。
それ以前に、2回しか会った事ないし、性格が合うかどうかも
分からないのに、先走ってそういう事されると仲良くなれると思わないよ、とか。
そこで彼が「家族になるのに!」とか言い出したら
じゃあ私の父がアンタの実家に泊まりに行っても嬉しいの?とか。
なんにせよ、そこで彼がキレたら白紙でもいいかもねw
実家の様子をうかがいに来るスパイかもしれんぞww
常識を弁えることができてから結婚したほうがいいと思う。
マジで。
あなたが心配せずとも、コトメの結婚はまだまだ先でしょう。
>>127
>>126で書いているのは彼氏のことね。
妹の提案を却下せずに、そのまま婚約者に伝えるなんて大人のすることじゃない。
>>127
非常識な妹も、それをたしなめるどころか鳩ってくる彼氏も、どっちもダメだと思う。
二人とも結婚にはまだ早いよ。
これを断れないような関係なら結婚はやめたほうがいい。
この記事へのコメント