306: 2009/12/16(水) 12:59:19 0
私が結婚するとき、父が病後で貯金もあまりなくて、
かなり質素な式を身内だけでやったんだけど、
コトメに「えー?ここなの?私の結婚式は絶対ヒルトンで挙げるわ♪」と言われた。
式を挙げてもらえるだけで嬉しかったけど、なんだか惨めな気分になった。
35歳になった今でもまだ彼氏すらいないようだけど。
かなり質素な式を身内だけでやったんだけど、
コトメに「えー?ここなの?私の結婚式は絶対ヒルトンで挙げるわ♪」と言われた。
式を挙げてもらえるだけで嬉しかったけど、なんだか惨めな気分になった。
35歳になった今でもまだ彼氏すらいないようだけど。
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
「Androidってwww絶対インキャやんwww!」と言われてもう唖然とした。
日本さん、だんだんと昭和を取り戻しはじめる他
同窓会で昔のいじめっ子にバカにされたけど、出した“あるカード”ひとつで全員黙った理由とは…
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
音大に行ってたが金がなく自主退学。親「頭おかしいから勘当だ」→その後、母から「父が出て行った」とメール。勘当した癖にメールしてくるのかと思い無視していると!?
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
【悲報】新石器時代、弱者男性に厳しかったwwwwwwwwwwwwwwww他
~ここから記事の続き~
307: 2009/12/16(水) 13:23:19 0
>>306
親の金を当てにして式を挙げようと思う段階で、306も同類かと思うが。
父親が病後だから派手なものは避けた、というのなら納得。
親の金を当てにして式を挙げようと思う段階で、306も同類かと思うが。
父親が病後だから派手なものは避けた、というのなら納得。
308: 2009/12/16(水) 13:24:22 0
>>307
私が父の手術代を払ったんです
私が父の手術代を払ったんです
310: 2009/12/16(水) 13:28:14 0
>>308
>式を挙げてもらえるだけで嬉しかったけど
という書き方だったから、親の貯金と思った人もいたのでは?
経緯を知っているんだったらかなりムカつくコトメだな。
「で、コトメさんはいつヒルトンで式をwwwwwwww?」といいたくなるわ。
>式を挙げてもらえるだけで嬉しかったけど
という書き方だったから、親の貯金と思った人もいたのでは?
経緯を知っているんだったらかなりムカつくコトメだな。
「で、コトメさんはいつヒルトンで式をwwwwwwww?」といいたくなるわ。
311: 2009/12/16(水) 13:33:57 0
>>308
偉い!
324: 2009/12/16(水) 18:24:35 0
>>308
これ男女が逆だったら
「入院費用もないウトメがいる男と結婚するなんてありえない」と
言われそう…
これ男女が逆だったら
「入院費用もないウトメがいる男と結婚するなんてありえない」と
言われそう…
326: 2009/12/16(水) 19:12:47 0
>>324
実は私もそうオモタ。
資産の世代間格差が問題になってる日本で、貧乏世代の娘に手術代出させる
親ってどんだけー、って感じ。一時的に倒産で苦しいとかの事情ならわかるが。
327: 2009/12/16(水) 19:15:12 0
>>326
癌で癌保険に入ってなかったとか。
癌で癌保険に入ってなかったとか。
329: 2009/12/16(水) 20:08:45 0
>>308です
私の両親がお金がなかったのは、田舎の小さい農家で3人の子供を大学までやったからかな。
他の家庭がどのくらいお金を持ってるか分からないけど、うちは貧乏だと思う。
農家+生産工場で働きながら大学までやってくれた両親にはとても感謝してる。
お金貯めてる優雅な団塊とは真逆の年寄りだっているんだよ。
兄は家庭持ち3人の子持ち、弟は大学生、私だけ少し貯金があった。
予想されてるとおり病気はガンで、ガン保険には入っていなかった。
式を質素にというのは私が出せないので旦那にも遠慮してもらったから。
あと父が手術後だったから車椅子だったのでささやかにと。
私の両親がお金がなかったのは、田舎の小さい農家で3人の子供を大学までやったからかな。
他の家庭がどのくらいお金を持ってるか分からないけど、うちは貧乏だと思う。
農家+生産工場で働きながら大学までやってくれた両親にはとても感謝してる。
お金貯めてる優雅な団塊とは真逆の年寄りだっているんだよ。
兄は家庭持ち3人の子持ち、弟は大学生、私だけ少し貯金があった。
予想されてるとおり病気はガンで、ガン保険には入っていなかった。
式を質素にというのは私が出せないので旦那にも遠慮してもらったから。
あと父が手術後だったから車椅子だったのでささやかにと。
332: 2009/12/16(水) 21:36:52 O
>>329
私には、つつましやかでちゃんとした家庭に見えるよ。
お父様の想い出を大切に。
私には、つつましやかでちゃんとした家庭に見えるよ。
お父様の想い出を大切に。
この記事へのコメント