323: 2015/06/23(火) 00:55:23.07 0
遠方だったので現金書留で送ったんだけど、お礼は義弟から赤ちゃんの写メ一枚とメールのみで、内祝いもなかった
でもそれは、私達は義弟嫁のメアドなど知らされてないことも含め義弟嫁は旦那側の親戚とは付き合いしない主義なんだろう、代表で義弟がメールをよこしたんだろう、内祝いはこれから色々お金かかるから省略?と解釈しあまり気にしていなった
(うちは小梨で未だに賃貸)
それからは離れている&私達が帰省した時には義弟嫁は赤ちゃん連れて自分の実家に帰っていて会う機会無かったから特には交流はなかったんだけど
1年後くらいに義弟嫁が旦那側の親戚は私達含め赤ちゃんを可愛がってくれない、自分の兄弟はすごい可愛がってくれるのにと文句を言っていることがわかった
生まれた時に写メ1枚貰っただけなのにどうやって可愛がれというんだろう
私達が行った時にはいなかったんだから赤ちゃんを見たこともないし、その母親である義弟嫁とも交流全く無いのに
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
【社会】ま~んさん「娘にパパ活させない方法。男は必ず守ってください」他
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
付き合って一週間、手をつなぐだけしかしていなかった人とショッピングモールに行った。エレベーターの中で2人っきりになると〇〇してきて!?
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」
パチ屋で手袋してる奴いるじゃんwwwwwww他
その旨は帰省前にあらかじめ義弟には伝えてありました
帰省といっても義弟夫婦が結婚してからはたまたま夫の仕事の都合で私達は海外にいたので一回だけ、二泊三日だけで義弟嫁とは結婚式でしか面識ありません
>>324
>>私達が帰省した時には義弟嫁は赤ちゃん連れて自分の実家に帰っていて会う機会無かった
>>私達が行った時にはいなかったんだから赤ちゃんを見たこともないし、その母親である義弟嫁とも交流全く無い
>>323
この状況で赤ちゃんを~という言い分なら、それは口実なんじゃないの?
「いつも母が義弟嫁さんにお世話になっています、ありがとうございます」と表敬訪問
して当然、義弟嫁が思ってるとか?
あとは、年末年始の帰省ならお年玉あげてる?
帰省は年末年始やお盆など世間一般の帰省シーズンではなく全然違う時期だから、私達の帰省に合わせて義弟嫁も実家に帰っていたので私達には会いたく無いんだなと解釈していた
帰省シーズンなら義弟嫁も帰省していたんだな、と思うだけだけどね
結婚式後から徹底して私達への連絡(ご祝儀のお礼とか)は義弟からだったしそういうわけで旦那側の親戚とは一切付き合いしたくないということだと思っていたんだけど、
そういう人もいるよねと別に気にしていなかった
だけど自分から付き合い避けておいて子供は可愛がってくれないと言われても…
ちなみに義弟夫婦が同居することになったいきさつも親族話し合いの結果ではなく、
ある日姑から、地元で就職した義弟が家を建て直してくれることになった、
ハウスメーカーももう決まった、そういうことだから相続の時も土地は義弟が相続になるから今から話しておくね、
と電話があってそうなった
うちは夫が遠方で就職だし既にハウスメーカーも決まった後なら今更なにか言うことも無いしと夫もあーそうなんだ、弟夫婦がそれで良いならおれば別に言うこと無いけど、となった
私達が頼んで同居してもらったわけでは無いけど普段姑の件ではお世話になってるし、と思い
オーガニックコットンのベビー服も同封した
それについては義弟からお礼のメールきたけどそれが良かったのか悪かったのかは書いてなかった
友人などからいらないものもらっても困るとか聞くから、もしかしたら余計だったかもと思いそれ以後は何かを送ることはなかったんだけど、
義弟嫁の兄弟は赤ちゃんにおもちゃとかかってくれたりするのに、と義弟嫁が言っているみたいでそれもなんだかよく分からない人だなと思う理由の1つです
私達が帰国後は姑を年に二回こちらに呼んでいて私達が帰省する機会はありません
従って義弟夫婦に会う機会も無い
私達の一時帰国中の帰省時はお正月ではなかったけどお年玉あげたほうが良かったんでしょうか?
ベビー服のお礼も無いし(別にいらないけど)、義弟宅に泊まるわけじゃないし、
みんなで食べられるような海外土産を義弟に渡したから別途お年玉をあげる発想はなかったな
1歳半の赤ちゃんにもお年玉ってあげるの?
内祝い省略だったしこちらが何かしてもお礼は義弟からのメールのみだったから物や現金のやり取りはしたくないということだと思っていた
「将来お世話になる跡取りちゃんに323夫婦の方から金を持って来い」と言われているだけなんじゃない?
はーなるほど
でも同居に文句があるなら夫である義弟に言って欲しい
だって知らない間に同居を決めて土地も相続することに決めたのは義弟夫婦と姑だもの
ちなみに夫実家の土地は結構広かったから余った部分を使って義弟嫁が趣味の教室やってる
だから姑にも義弟夫婦にも互いにメリットがあって同居したと思っていたんだけどね
何か言われたら旦那に任せてますから~で
普通お礼メール貰ったら良かったと書いてなくても「あぁ喜んでくれたんだなぁ」と思わない?
何で何も悪いこと言われて無いのに余計だったかもと思えるんだろう
シンママによる職場イジメが理由で仕事を辞めた。そのシンママに仕事を引き継ぐ際に、あるアドバイスをしたら...
彼氏の連絡頻度が遅くてつらい。朝に送ったLINEがその日の夜まで返ってないこともある
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
生まれて数日で亡くなった下の子のことを2歳の息子が気にして「どこいったの?」と聞いてくる。聞かれるのはいいのだが頻繁なので正直つらい
それは義弟嫁が嫌いだからでしょw
長々といい訳書いてるけど最初から義弟嫁が嫌いって空気を出してたんでしょ
それを察知した義弟嫁がわざわざ疎遠にしてくれてたんじゃない?
でも別にその心の内は義弟には言ってないよ
面識なく接点もない義弟夫婦の子に色々送ったほうが良かったということ?
私だったら自分が付き合い避けている相手が自分の子供を可愛がってくれない!という不満は持たないと思うから義弟嫁の考え方はよく分からない
義弟嫁に嫌われているだけだよ
ワケわからん愚痴や敵を作る人って結構いるよ
文句言ってる相手が理不尽だと思うから何もしなくていいと思うけどね
何をどうすればかわいがってることになるのかもわからないし
とりあえずもちつけ
結婚式でしか会ったことなかったから
でもこちらはやることはやり失礼なことはした覚えないけど文句言われてるのを知って今は良い印象無い
ではおやすみなさい
それは義弟嫁だけじゃなくそもそも義弟がアレな気がする。
似た者夫婦で美味しいとこだけ持っていきたい人なのよきっと。
介護の話になったらすり寄ってくるかもしれないから警戒は怠りなくね。
自分は相手が嫌いでも相手が自分を嫌うとは考えない人いる
嫁いびりするトメとかクレクレする人はそういう人多い気がする
人は人だしなぁ。他人は思い通りにはならんよ。
義弟、義弟嫁って自分の夫の弟、自分の夫の弟嫁でしょ?
それなら別に、お礼は弟からだけでふつーなんじゃない?
わざわざ義弟嫁宛に送ったなら別だけど、、、
大体は自分の兄弟姉妹は自分が代表でやり取りしない?
男のお礼なんて「ありがとう」程度なもんだよ。
子を可愛がってくれないって言うのも、お付き合いがないことを
あまり大ぴらにしたくなくて親戚筋にちょっと言ったくらいなんじゃない?
面と向かって言われてない、噂話や陰口なんてどーでもいいじゃん。
相手からも近付かなかったけど、自分からも近付かなかったんでしょ?
別に、夫側の親戚なら付き合いは夫に任せておけばいいんじゃないの?
夫と夫の弟の兄弟仲が希薄なだけな気がするけどね、、、
>義弟嫁が旦那側の親戚は私達含め赤ちゃんを可愛がってくれない、
自分の兄弟はすごい可愛がってくれるのにと文句を言っていることがわかった
何処から聞いたのかな?
遠方のあなた達が知るくらいだから、他の親戚達も当然知ってるよね。
なんと言ってるんだろう。
夫側親戚達と情報を共有して親戚一同として対応した方がいいのでは。
323の書き込みは勝手な憶測ばかりのような気がするわ。
自分で妄想膨らませても結論は出ませんよ。
餌付け乙~
嘘付けwwwww
義弟嫁でも混ざってるの?って位🌑な流れでビックリしたw
323もくどくど書きすぎだけど義弟嫁、関わりたくなくて避けてるようにしか感じられないし
それならそれでいいのに『可愛がってくれない!』って何じゃそれw
義弟嫁が嫌いなんでしょって、そりゃ嫌いにもなるだろって感じ。
しかしここの叩き具合を見ると可愛がってくれない!=もっと都度お祝い(カネ)寄越せ!ってことかw
内祝いもなかったことには誰も触れないのな
何だろねこの流れ
だから最初から嫌われているんだよ
義弟嫁は、私を崇め褒め称えよ的な考えの持ち主なんだよ
私は何もしないけど、全てされて当然しないのは信じられない
こんな感じの話って結構聞くよ
その心の闇、心配です。
ほっとけばいいんだよ、そんなもん。
「可愛がってくれない」とか文句言われても、痛くもかゆくもない。
どうせ、誕生日だクリスマスだお正月だっていう時に
プレゼントやらご祝儀を貢げって事でしょ?
まともなお礼もお返しもできない奴ら、普通の親戚付き合いしても無駄
更に距離を広げて、そんな義弟嫁の文句すら耳に入らないくらいに
するのが得策だ
とあるから>>323だけでなく他の親戚にも同じように自分からノーリアクションしたせいで
親戚一同から距離置かれてんだろ
ご近所だって面白がってチクってきてんだから無視しときゃいいよこんなの
そりゃ同居して跡取りもいてなら大事にされるよ。
書いたように、お礼の連絡など義弟からのみで構わないし、旦那側の親戚対応は旦那がやるという主義なんだなと思っていたからそのことについてはなんとも思ってなかったよ
文句言っていること知るまではね
自分は親戚付き合い一切してこなかった、会える機会あっても居なかったのにその相手に可愛がってもらえないって文句言うのはなんか違うのでは?ということです
義弟嫁が文句言ってることは私達が帰省した時に近所の人から聞き、義弟に確認したら言いにくいけどその通りだと言うことで、
何も無いところから私が想像して創り上げた憶測じゃないですよ
>義弟に確認したら言いにくいけどその通り
その義弟もメールしかして来ないんだから、自分達からは何もしないけど
相手からはあれこれして欲しいというのは義弟の意思でもあるよね。
それぞれが勝手に自分の都合の良いように考えてる感じがする。
姑と旦那と義弟で親戚付き合いのこと、将来のこと、相続のことなど諸々
もう一度ちゃんと話し合って取り決めしてもらった方が良いと思うよ。
ムカつくけど気にしないで疎遠にするのが一番だよ
可愛がる→誕生日、お年玉は当然、お宮参り~お食い初め~七五三~
行事の度にお祝い送って可愛いブランドベビー服をプレゼント♪って感じ?
仲良しの人の子供はかわいいけど嫌いな人の子供は特別かわいいとは思わない。
自分の子供かわいがって欲しければ自分が周りと親しくしないとね。
何かしてあげても大してリアクション無ければその相手にはしなくなって当然じゃない?
写真で1回見ただけの赤ちゃんなんて可愛く感じようがないわw
出産祝いやベビー服送ったりやることはやってるんだから非難されるポイントは無いと思う
「あの人が悪口言ってたよ」なんて言うかな?
余程に親しい人じゃない限りアリエナイと思う
義実家の建て替えなんだから、旦那の方とは昔なじみのご近所さんがいてもおかしくないと思いますが
話のたねになるからチクる
その人との仲とかどんな流れでその話題が出たのかによっても違うのに
あり得ないと決めつけるのはいかがなものか
お祝い辞退して内祝い省略なら分かるけどね
他の兄弟に断りなくさっさと同居きめて財産も独り占めでしょ?
夫婦揃ってがめついだけ
この記事へのコメント