883: 2008/03/12(水) 19:17:46 ID:MD8Vawvw
付き合って2年目くらいのとき週末デートもマンネリになりつつ、とりあえずファミレスで食事をすることに。
彼に「これからどこいく?買い物とか?服屋とか」と言われたので「今日はあまりお金もってきてないからなぁ」と
答えたら、突然きれた。
「金を持ってきてないってどういうことだ!食事も全部奢ってもらうのが当然ってか!最低だな!!!」と
大声を出す。食事代やどこかの入場料くらいの予算1万円くらいは財布の中にある。(財布の中も見せた。)
ただ洋服などを買うとなると1万~2万くらいはかかる。いいものがあったら欲しくなるけど無駄遣いするほど
余裕はない。むしろ、すべて自分で支払う心構えだからこそ、「お金をもってきてない」といったのだけど。
むこうからしたら、金を持たずにデートに来た最低女、百年の恋も冷めたんだろう。私は今後何を言っても
悪いほうに受け取られるのではと怖くなり会話も苦痛になりサヨナラ。勝手な勘違いで冷められるのも冷めるね。
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫と愛人と自分の3人で楽しく家庭生活を送り、愛人さんが妊娠したので一時的に離婚して夫と愛人が結婚。家族が増えて4人で楽しく暮らしていると世間的におかしなことをしてるのがバレて!?
【汚話&虫注意】彼のご両親に挨拶にいったら、家が物凄かった…貧乏だとは聞いてたけど、これ貧乏関係ないだろってぐらいの惨状で!?
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
夫が「捨てる割り箸ある?」と意味不明なことを言ってきた→使ったら捨てるもんでしょと思いながら割り箸を渡したら…
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
陣痛が来て入院したら、それを聞きつけたトメとコトメ凸してきた。長時間かかったし、総合病院だったからその日は看護士に帰されてたが→出産後の入院中も・・・
元々フリーターだった私は今産休代替の社員。私が社員しかやらない業務をやってる場面を元彼が見たらしく、変なメールがきた←全力で逃げろwwwww
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
~ここから記事の続き~
891: 2008/03/12(水) 22:10:46 ID:u5Osd7Mt
>>883
なんか別れる時に「たかれないとわかったから別れるんだろう」とか言い出しそうだなそいつ。
なんか別れる時に「たかれないとわかったから別れるんだろう」とか言い出しそうだなそいつ。
892: 2008/03/12(水) 22:41:19 ID:MD8Vawvw
>>891
いわれましたよ。「利用するだけしておいて、捨てるのか!」と。彼の中で私がどんどん悪者になっていき
悲劇の主人公のようになりだして、私はそれを離れたところで見ている感じでした。あれも買ってやった、
これもしてやったとわめいてました。私が買ってあげた、してあげたことは、すべてなかったことに。
勝手にしてくれって感じでしたよ。
いわれましたよ。「利用するだけしておいて、捨てるのか!」と。彼の中で私がどんどん悪者になっていき
悲劇の主人公のようになりだして、私はそれを離れたところで見ている感じでした。あれも買ってやった、
これもしてやったとわめいてました。私が買ってあげた、してあげたことは、すべてなかったことに。
勝手にしてくれって感じでしたよ。
896: 2008/03/12(水) 23:18:22 ID:u5Osd7Mt
>>892
やっぱりか!
そいつの脳内ってどうなってるんだろう。見てみたいよ。
やっぱりか!
そいつの脳内ってどうなってるんだろう。見てみたいよ。
899: 2008/03/13(木) 01:38:35 ID:zngoU/hD
>>896
「スイーツ脳より恐ろしい!逆スイーツ脳」みたいなコピペ思い出した。
あれ見たら脳内わかるんじゃないかな
「スイーツ脳より恐ろしい!逆スイーツ脳」みたいなコピペ思い出した。
あれ見たら脳内わかるんじゃないかな
この記事へのコメント