402: 2009/09/14(月) 02:51:11 0
コトメ子は3歳で、ひらがなが全て正しく書ける。
「おばあちゃん」とか自分の名前とか、ちょっとした単語なら、
親に言われなくても進んで書いてる(チラ裏とかに)。
それはすごいことだと思うのだが、
実力行使でうちの子に「コトメ子ちゃんよりできない子です」って言わせようとして
すごいウザい。
うちの子は5歳で年中なんだけど、幼稚園の行事で
敬老の日におじいちゃんおばあちゃんへポストカードを作ろう
みたいなのがあって、
好きな絵に「おじいちゃんおばあちゃんへ、(名前)より」と書き添えて出した。
まだ所々鏡文字になってるんだけど、幼稚園児だしいいと思ってる。
そしたら、うちの子が書いた文字と全く同じものをコトメコ(3歳・未就園児)に書かせて、
うちの子もいる前で二つ並べて
「ほら、こっちが正しいのよ。○ちゃん(うちの子)は間違ってるの。
コトメコちゃんは一生懸命書いて覚えたのよ。○ちゃん(うちの子)より頭がいいの」
(↑マジでこう言った)とか言い始めた。
私は下の子のミルク作るんでちょっと席を立ってた(コトメたちの会話は聞こえるし姿も見える位置)んだけど、
まさかそんな比べてまで言うと思わなかったので、ちょっとポカーン。
私よりもウトメが先に
「せっかくお手紙書いてくれたのに何故そんな酷いことをするの?」とか
「ひらがなが早く書けたくらいで威張るな」「怒鳴りながら教えてたの知ってる。コトメコがかわいそうだ」
とかって〆てくれて、コトメは泣きべそかいて帰った。
「今から勉強しておかないと大学に入れないから言ってるのよ」とか
「嫁ちゃんは教えてないから私が教えて あ げ よ う としたの」とか言い訳してたけど、
ウゼーっす。
義兄嫁は自称ひ弱人間。一緒に出掛けた時、握力を計測する機械があったから測った義兄嫁「見てみて~平均よりだいぶ低いの~やっぱ私弱い~」ハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら!?
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
息子はキャラものの服を大事に着るので、お下がりできる状態の服が結構ある。義兄家はキャラもの嫌いなのを知ってるから、全て義妹家にあげてて義妹家は大喜び→これでうまく回ってたが・・・
義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
息子はキャラものの服を大事に着るので、お下がりできる状態の服が結構ある。義兄家はキャラもの嫌いなのを知ってるから、全て義妹家にあげてて義妹家は大喜び→これでうまく回ってたが・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
規則の中で個性出してくるママが苦手。髪は一つ結びでって園に言われたから、そのまま結んで行かせたら他の子は凝った編み込みで・・・
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
義兄夫婦は、子供を甘やかししてる。義両親のお祝いで食事会をした際に、大人の膳の食後の水菓子にイチゴがあった。義兄子は勝手に立ち歩いて「いちごしゅき~」と言いながら!?
私の旦那は肩掛けタイプのリュックを使ってる。何度言ってもカバンのジッパーをしめないの。
幼児をもった親は自分を棚に上げて,末は博士と妄想が激しいから,先取り学習させてる。
それで,小学校に入ると現実がまってるので並になるのが多い。
身近に実例がいるけど、周りを見下し過ぎて同級生から総スカンくらって
中学受験で進学校にいったものの馴染めず転校、結局大学に浪人して入ったものの
引きこもりの巨デブになり、留年しまくり。
こうならないといいね、コトメ子。
しかし、結局は他所の家庭のこと、とばっちりに当たらないことを祈るよ。
やはりそういった感じの親子で子供も
「僕は勉強が出来るから同学年のは面白くない」として小学館の
学習雑誌、1学年上のを買って貰ってた。
まーそのまま「比較的出来る」を維持してたので
それなりの人生を歩んではいるけど学校行事の邪魔はするわ
掃除をサボるわ注意した先生を逆恨みするわの超自分勝手な子に成長。
だけど親達は「この子は出来る子だからー」と親戚じゅうに吹聴してる。
この記事へのコメント