280: 2008/01/13(日) 01:50:32 ID:P5pqMeUf
しかし相手が『すごい良いお店みつけたからそこにつれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気のお店なんだから。』ってメールきたからどういうお店なのって聞いたら、私が普段友だちとよく行くたいしたことないみんなが知ってるお店だったとき。
【ウマ娘】至高の姉選手権…?他
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
【画像】 この無人島で1人で1か月生き延びられたら1000万円→できる?
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
GW中にワイが抱いた女とプレイ一覧wwwwwww他
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
「思いやり」コレ大事!
店がどうとかより彼氏の気持ちを酌めない女の方に未熟さを感じてしまうよ…
いい彼氏じゃん。「いい感じの店教えてくれてありがとう」で済む話でしょ。
だって「すごい良いお店」って形容してるんだから、たいしたことがなかったら
イラっとくるよ。センスないんだな~って思う。
(゚д゚)
こんなこと言われているのか。彼はかわいそうだな。彼がよかれと思ってやった行為
そのものには目もくれず、ひたすら自分が気に入らなかった事に執着するなんて。
いざいってみたら和民だったとか、べつにそういうわけでもないんだろ?
お前あんま調子のんなよ・・・まじで・・・
スーパーハカーのミッキーさんに頼めばお前の身元なんざ即バレするんだぞ?
あ、そこ知ってる、と言うって選択肢はないのか?
俺だったら嘘ついて楽しいフリされるよりは
その方がいいと思うけどな。
まだ予約の段階なんだし。
>>280はよく行くってことは雰囲気や味が嫌いってわけじゃないだろうし
気にしてるのは値段だけだって気もするが。
>>288
「あ、それ知ってる」
「その話もう聞いたよ」
「もうやったことあるから」
そんな風に言うけどねぇ、実際に↑言われるときついみたいよ。
逆に何でも初めてです!みたいなリアクションすると男は異常に喜ぶんだこれが。
「そこ知ってる、すごくいいよね~」でおk
>>290みたいなのでショック受けるって
ただ自分が発見した、褒められたいっていうだけじゃね
そんな些細なことでわざわざ嘘ついて付き合ってたらコミュニケーションにならないよ
>>290はそのレスみたいに上から目線で言ったんじゃないか?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
義兄嫁から「赤ちゃんに会いたくない」と言われた結果、正月の空気が最悪になった…
園のママが勝手に私のバイク盗んで自爆してくれた。私の愛車になんてことしてくれてんだ!慰謝料とかいらない!!やろう、ぶんなぐってやる。→果たして報告者の怒りは治ま…
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
幼稚園の6月号は楽しい付録がいっぱいいっぱいwwwwwww
>>393
まあ、年齢にもよるかな。
20才位で居酒屋行った経験が殆どないんなら、和民がいい店に思えたのかも。
>>280が冷めたってことは、もう少し上の年齢だったと予想。
「すごく雰囲気のいい店」はチェーンの安居酒屋を指さないでしょう。
恋人同士で誕生日となれば、それなりのお店を期待するのも無理はない。
なのに彼の言うところの店が安居酒屋ってことで、
店というより彼の感覚にガッカリしたのだと思う。
祝う&奢りに関しては彼女の方も愚痴ってないし、不満ではないのでは?
と持ってきた本が、最近ちょっと流行ってる本(しかもありきたりな内容)だったようなもんか。
社会人なのに誕生日に居酒屋はすこし悲しくなってしまっただけです。
でワタミだったら萎えるな。
ふつーに「今日誕生日だから飯おごるよ」でワタミなら喜ぶけど。
って普通はムーディーな夜景の見えるフレンチレストランとかを想像するよね
お金がなければ「お金が無くてこういう店だけどごめんね」って言えばいいのに。
まずは祝ってくれるっていう気持が嬉しいんだから。
ワタミはないだろ・・・
だから「特別な店だよ」、と
店にケチつけるって何様だと思うんだけど
んー、女の人は雰囲気を重視してるんでない?
よっぽど祝ってもらったことないんだな…
>>384は奢ることに対して反応しすぎです。
俺の誕生日を祝ってくれるというのでうれしかった。
しかし相手が『すごい良い品みつけたからそれをあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気の店の品なんだから。』ってメールきたからどういう物なのって聞いたら、俺が普段友だちとよく行くたいしたことないみんなが知ってるお店の物だったとき
こうですか?
どんなちゃちい店でも、相手が頑張って探した結果がその店なら文句なんか言えないと思うんだけど
奢ってもらう立場で「こんな店嫌だ」って何様?って話なんだけど
>『すごい良いお店みつけたからそこにつれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気のお店なんだから。』
このフリさえなければ・・・
だから、彼にとってはそこがすごく雰囲気のいい店に思えたってことでしょ?
彼は本当は別にすごくいい店だとも思ってなくて、ただの誇張表現で嘘ついて言ってたってのなら引くのはわかるけど。
その程度で気持ちが醒めるのなら、その程度の恋愛ということだよね。
期待したら良く知ってる店だったけど、それも彼らしくていいや、となれば
続くんだろうけどね。
彼女にとっては普段使いの店、
感性が違って合わないということでFA
世間には私のようにそんないい店行くより居酒屋の方が嬉しい人間もいる
つまり自分がそういうタイプに見えたんだろ
もしくはそういう場所を選ぶ彼氏を選んだ時点で自分も同レベル
結婚しても必タヒに貢ぐくらいのバカ男でも見つけるがよい。
それが理解出来ないってのは、まあきっと、そういう人なんだねw
最初からそう表現すりゃよかったのにね
和民だから安居酒屋だからとか喚くから叩かれるんだよ
さんざ既出のアレに例えればわかりやすかったかもね
>『すごい良い映画みつけたから観につれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気の映画なんだから。』
そう言われて何かと思ったら「恋空」
そういや、それ同性の友人にされて何かがすぅっと冷めたな、
なにが冷めたのかよく分からんけど
この記事へのコメント