710: 2015/10/29(木) 16:20:04.91 0
トメさんが編み物が得意(技術はあるがオカンアート)でヤルヤルする人だからなんだけど・・・
義兄嫁がきっぱり断ってれば良かったんだから自業自得だと思う話
義兄家の娘の七五三のドレスをトメさんが編んだ
トメさん曰く「義兄嫁さんに、ドレス編もうかって聞いたら喜んで頼まれた」そう
トメさんが張り切って編んだ大作ドレスが義兄嫁は気にくわないらしい
なら自分で断るなり、義兄に断らせるなりすりゃいいじゃん
なんでうちに振って断らせようとするかなー
本日のピックアップ |ω・)ノ
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
弟嫁には障害を持った連れ子が居て、その子は施設に預けっぱなしで会いにもいかず。本人達も金に困っているのに・・・
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
5年つきあった彼女にプロポーズしたけど手痛く振られた → 元カノ母「娘がごめんね。…それでなんだけど、お見合いしてみない?」俺「勘弁してください..」元カノ母「でも先方は乗り気よ」俺「..!?」他
私「課長が無断欠勤…?」→様子を見に行ったら、想像を超える状況が待っていた…
だいぶ昔なんだけど子供の通っていた中学校に、割と有名なアニメの監督が講演に来た事があった。
仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
私は独身でマンションを購入して一人暮らしをしている。姪はまだ5歳なんだが、兄曰く「将来大学に行く頃、私のマンションに居候させる」と言ってきて!?
原付って新車で買うべき?他
~ここから記事の続き~
711: 2015/10/29(木) 16:47:23.22 0
オカンアートの手編みドレスって手芸店でキューピーが着てるような毛糸のひらひらしたフリル満載しか浮かばないw
712: 2015/10/29(木) 16:58:12.78 0
レースなんじゃない?
最初に好みのデザイン伝えなかった義兄嫁がダメだよね
最初に好みのデザイン伝えなかった義兄嫁がダメだよね
713: 2015/10/29(木) 18:12:06.87 0
そんなオカンアート風の手編みのドレスなんかより着物の方が良いよね。
レンタル着物を予約して、ドレスは会食の時にでも着せればいいのに。
レンタル着物を予約して、ドレスは会食の時にでも着せればいいのに。
714: 2015/10/29(木) 18:21:35.45 0
手編みのドレスが嫌というより、着物か市販のドレス買って欲しかったんじゃね?
地方によっては七五三の着物は嫁実家とか決まりがあるんだろうけど
地方によっては七五三の着物は嫁実家とか決まりがあるんだろうけど
719: 2015/10/30(金) 02:57:26.91 0
ニットドレスってずっしり重そう
720: 2015/10/30(金) 07:35:45.28 0
今は編糸にもいろいろある。それなりの値段の繊細な糸もある
それ使って、技術を凝らせばキューピー人形にはならないかもしれないけど
オカンアートだしな~
それ使って、技術を凝らせばキューピー人形にはならないかもしれないけど
オカンアートだしな~
721: 2015/10/30(金) 07:37:41.15 O
編み糸が増えるうんぬんの前にニット編みじゃなくてレース編みもあるから
722: 2015/10/30(金) 08:26:29.41 0
でも季節的に、ニットでもっさりキューピーもどきになるんじゃ。
この記事へのコメント
友人の子が姑作の真っ赤なニットドレスだったけれど可愛かったよ。
着物の写真はすでに取ってあったらしい。
ニットドレスの写真を見たけれどカワ(・∀・)イイ!!
腕というよりセンスの差なのか?