738: 2021/02/12(金) 16:38:48.81 ID:XRDy1mqn
眼鏡屋行ったら変な客(クレーマー)がいた。以下「店員のセリフ」『客のセリフ』
レンズについて
「1~5の種類がありますが、番号が大きくなるに連れ、薄くなりますが強度は落ちます。今回の度数なら3がバランス良くてオススメです。」
『今入ってるの(店頭に並んでいるフレームにはまっているサンプルのプラスチック)は何番?』
「これはただのプラスチック板なのでどれでも無いんですよ。」
『じゃぁ、番号で例えたら何番?』「すみません、実際のレンズとプラスチック板は別物なので何番にも当てはまらないんです。」
『それは解ったから無理矢理に例えたら何番やねん!』
「えーと···一番薄くなる5番を使っても、こんなに薄くは仕上がりません。」『だから、それを番号で例えたら何番か聞いとんねん!5より薄くなるんなら6か?7か!?』
「6や7は実在しないので、例えようがないのですみません。」
『無いのは解っとるわ!だから無理矢理に例えたらの話をしとるんやろ!』
「そうですね、レンズの端の部分はかなり薄く出来ますが、真ん中がどうしても分厚くなるので6や7、仮に10が存在しても真ん中には厚みが出てしまいます。」
『だから10で無理ならそれを無理矢理番号に例えたら何番やねん!』
「お伝えしたように、実際のレンズとサンプルのプラスチックは別物なので何番でも無理なんですよ。」
『だからそれを無理矢理例えたら(以下略) さっきも別の眼鏡屋行ったけどろくに質問に答えへんからブチギレて何も買わずに帰ってきたんじゃ!お前らも同じか!眼鏡屋はろくな人間おらんのか!怒りすぎて体震えてきたわ!』
あきらかに客側の的はずれな質問が原因なのに、よく怒れるよなw
こんなのをまともに相手しなければならん接客業は大変だなと思ったw
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
【唖然】 私『隣人がウルサイから来て下さい』→大家とお巡りさん呼んで注意喚起→隣人『これくらいいいじゃないッスか』大家『中にいる人たち出てき...
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
元夫からの養育費が最近振り込まれなくなりました。催促の電話をしても着拒されているようだし、会社に電話したら退職したとのこと。最終手段として私は…。
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私名義で新車を購入。任意保険は運転手を「家族限定」に。コトメ「え~新車いいなぁ~貸してね~」→保険の話をするとwwwww
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
>>738
いるいる
勝手にバイブみたいに震えてろってねw
そういう奴に限って「今すぐ辞めちまえ」とか言うんだよね
すぐ辞めさせられるような仕事しかしてなかったせいなのかなと思ってるけど
自分で怒る理由作っといてどんどん炎上する自家発電の永久機関みたいな思考回路でビックリしたわw
コピペするのは良いが何が文字化けするか把握しろよ
下書きしてチェックするとかしてさ
だいたい解るだろ
サンプルのプラスチックは一番薄いレンズよりも薄いって事だよね。
客が9割馬鹿だけど店員ももっと頑張れーと思った。サンプルは一番薄いレンズよりも何分の一薄いとかさ。
それ言い出したら「それを番号で例えたら!?」となるんじゃない?w
そもそも、レンズなんて厚みが均一じゃないんだからただの平たい板と比べられないでしょ。
こういう客は、言質を与えてしまうとさらに無理難題を突き付けてくるから厄介なんだよな
この記事へのコメント