203: 2018/06/05(火) 23:46:15.22 0
1年前に別れた元彼から
別れた原因は、マルチまがいのネットワークビジネスに手をだして
私はマルチに悪い印象しかなかったから、それだけで気持ちがさめた。
「雨が降ると○○のこといつも思い出します。
俺らがダメになったのって、話とかコミュニケーションが足りなかったよね。
○○と幸せになりたくて始めた仕事(マルチ)のせいで
使える時間が減って寂しい思いさせてたってわかってショックだった。
元気?話がしたいです。声が聞きたいです。話したいことがたくさんあります。」
本日のピックアップ |ω・)ノ
家探しする子供たちのターゲットは高齢のうちの両親。私や弟はとっくの昔に自立して家を出てる状態だった。
いきなり知らない男から電話『俺さんですよね?嫁と不倫しましたね?とにかく会いましょう!』俺『!!』突然の連絡で全く見に覚えが、、結果→
トメ『嫁子さんてドラえもんみたい(な体型)よねー』ってニヤニヤしながら言われたから、1ヵ月ずーっとドラえもんのモノマネでトメに接してたらwwwww
お通しに苦手な食べ物が出たので、彼のお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら普段ものすごく温厚な彼が怒り狂った←皿に放り込まれたらそりゃキレるだろ
姑「同居はいつからするつもり?」今まで何回も断ってきたんだけど、その日は私の虫の居所が悪かったみたいでwwwww
食事しながらスマホに食べたものを入力してたら、おっさんがテーブルの前に立ってじーっと見てた「何ですか?」→聞いてみると!?
キャンドルサービスの代わりに新郎新婦が各テーブルに挨拶に行った時、新婦側親族の両親と小学生の男の子の席に。両親のほうはものすごい祝福ムードだったが!?
夫「1週間でいいから義実家に一緒に泊まってくれ」私「・・いいけど」→5日経過後、トメの嫌がらせが始まった結果
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
子宮ガンで手術した彼女に面会を全拒否された俺。それでも無理やり会おうとした結果『こう』なった......
こちらは東日本で、火葬したあとお骨は全部骨壷に入れるのが普通だと思ってた。だが西日本でのやり方に衝撃を受けた!?
母が具合悪そうで、私「病院連れて行ったほうがいい」父と妹「金ないからヤダ!」「病院に行く必要がない」→母が起きずに唸って寝たままになったので、病院に連れて行ったら・・・
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
~ここから記事の続き~
205: 2018/06/06(水) 05:49:30.25 O
>>203
見事な斜め上ワロタww
寂しい思いさせてたって自分が色々寂しいんでしょ。マルチなんかして儲かるわけないし、そんな男と付き合う子もいないだろうし。。
一応保存しといて、しつこく連絡してきたらストーカーで警察に相談すればいいよ。
見事な斜め上ワロタww
寂しい思いさせてたって自分が色々寂しいんでしょ。マルチなんかして儲かるわけないし、そんな男と付き合う子もいないだろうし。。
一応保存しといて、しつこく連絡してきたらストーカーで警察に相談すればいいよ。
206: 2018/06/06(水) 06:23:10.17 0
>>203
どうせ勧誘か金の無心だよね
どうせ勧誘か金の無心だよね
207: 2018/06/06(水) 08:07:16.44 0
>>206
これだ
これだ
208: 2018/06/06(水) 09:56:21.08 O
>>206
だから「話したいことがたくさんあります。」なのか。
うっかり行ったら知らんオバサンが同席してるかも。怖い怖いww
だから「話したいことがたくさんあります。」なのか。
うっかり行ったら知らんオバサンが同席してるかも。怖い怖いww
211: 2018/06/07(木) 01:31:13.40 0
>>203
いまだにヤバい仕事なんだと気付いてないみたいだから、金の無心確定でしょうなぁ
いまだにヤバい仕事なんだと気付いてないみたいだから、金の無心確定でしょうなぁ
204: 2018/06/06(水) 00:06:32.56 0
今時マルチに引っ掛かるヤツなんているのなw
そんなアホじゃマルチのことがなくても遅かれ早かれダメになってただろうから、早めに別れて正解だね
そんなアホじゃマルチのことがなくても遅かれ早かれダメになってただろうから、早めに別れて正解だね
209: 2018/06/06(水) 10:37:05.83 0
ロミオ「この壺を買ったら幸せになれたんだよ!だから君にも幸せになって欲しくてさ!」
210: 2018/06/06(水) 11:12:47.57 0
壺売りが壺売りに来て壺売れず、壺売り帰る壺売りの声。ってか。
この記事へのコメント