284: 2009/05/04(月) 23:40:55 0
最近出産したばかりです。
産後鬱が入ってて、被害妄想ありかもなので、第三者の意見が欲しい。
コトメや義家族はもちろん出産を喜んでくれてお祝いもくれた。
出産してしばらくしてから、コトメからメールが来てその内容にショックを受けたんだけど
その内容が「体調大丈夫!?順調に回復してる!?義実家は旦那に○投げして
今は赤の世話と体調回復に専念して、義家族の事は今は気にしないでね。」
的な内容。コトメは今GWで義実家に帰省中。明日までいる。
姪ももちろん来ていて、義実家で可愛いがられるのはうちのコトメコだけで充分!
ってな感じで義実家で私をはぶろうとしてるんじゃないかと不安になってきた。
旦那に言ったら気にしすぎと言われた。義実家でも何となくだけど、
コトメコ>うちの子みたいな雰囲気がある気がする。
ちなみにコトメは何を考えてるかよく分からない人。
悪い人ではないけど、空気を読めないとこがある。
気にしすぎですか??
おばあちゃんと出かけた帰りに、茂みの中から下半身ハダカの男が現れた! → 満面の笑みで凝視する男。茂みを指しおばあちゃんが・・・
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
私は牛すじとモツが苦手。コトメに言わせると「人生の半分以上を台無しにしているレベルでありえない」らしい。そして、私はラム肉が好き。コトメに言わせるとwwwww
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大人になる事がこんなにも辛い事だとは思わなかった。毎日仕事して帰宅しての繰り返しで、恋人がいるわけでも無いから休日も家に引きこもってばかりなんだけど…
釣りですか?ネタですか?
そうじゃないなら出産を請け負ってくれた産院に相談して
腕のいい精神科医を紹介してもらってください。
気にしすぎ。
義実家に行ったら気を遣うのは事実だし、お言葉に甘えて
旦那に丸投げしちゃえ。
で、体が完全に回復したら、思う存分連れていって可愛がってもらえばいい。
第三者から見て、気にしすぎじゃなく
単純に精神的に病んでると思う。
赤ちゃんが大事だと思うのなら、
それを世話する自分の心の健康も大事。
すぐになんらかのカウンセリングを受けたほうがいい。
まじめにカウンセリングを勧める。
友達で同じような状態(悩みは違う)の子がいたけど、
産後鬱はほっとくと怖いよ。
本当に鬱状態になって、赤と心中しそうになる位病んでたからね。
ギリで入院して治ったけど。
GW明けたら即効病院行くべし。 それまでは旦那と46時中一緒にいれ。
>>284
マジレスすると、そのコトメからのメールは、出産経験があるが故の行き届いた気遣いのある
メールだと思うよ。
産後まもなくなのにGWだからと偽実家詣でを強要されて困っている、なんてのは
この時期よく聞く話。
偽実家に来い、じゃなければ、産後の手伝いと称して押し掛け、産婦の手伝いじゃなくて
赤をいじるだけでその他はお客様状態のトメ、なんてのは年中聞く話。
それに比べたら、ウトメは実子=ダンナとコトメに任せて、自分と赤のことだけに
専念してと言ってくれるのは良コトメの部類に入ると思うよ。
コトメは自分のウトメ、偽実家にそういう事で悩まされた経験があるのかもしれん。
>義実家でも何となくだけど、 コトメコ>うちの子みたいな雰囲気がある気がする。
コトメは遠方に住んでいるようだし、たまに帰省してきた時には、そっちに関心が
行ってしまうのは仕方がないことなんじゃない?
自分は実家から車で1時間くらい、姉は飛行機の距離なんだけど、実の娘同士でも
やはりたまにしか会えない姉と姉の子どもは、月一くらいで行く自分とその子どもより
お客様待遇って気がする。
孫差別をしたりするわけじゃないけど、ちょっとしたことでね。
そういうのは仕方がないんじゃない?
【エネ】不倫したトメからの厚かましい電話を「無理です」とガチャ切りしたら、旦那がフジコってきた。なんで不倫した母を庇うんだろう。自分も裏切られているのに。
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
私は牛すじとモツが苦手。コトメに言わせると「人生の半分以上を台無しにしているレベルでありえない」らしい。そして、私はラム肉が好き。コトメに言わせるとwwwww
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
私は同性愛者なんだけど、兄嫁にあらぬ疑いをかけられてた。何か話そうとしても無視される事が増えて...
裁判にて。旦那「嫁は被害妄想のキチです!」弁護士『ではこれを見てもらいましょう^^』旦那「!!」 → 決 定 的 な 証 拠 を突きつけた結果wwwwww
A男がフリン大好きで、課のグループLINEに相手の写真とか上げて男性陣が品評会なんかやってて不愉快極まりなかったんだけど、ある日…
【唖然】仕事で会社に缶詰めになってて、数日ぶりに帰ったらシンクがカップ麺の容器だらけ。私(ワナワナ)彼「お帰りーカップ麺飽きたー」→その後…
ありがとうございます。
お察しの通りコトメは車で片道5時間の遠方に住んでます。
やはり、気遣ってくれていたのを勝手に被害妄想してただけだったんですね。
こんな事を考えていた自分が恥ずかしい。 コトメさんの配慮だったのに。
暖かいレス感謝します。
GWが明けたらすぐにでもカウンセリングに行ってきます。
こんな状態では、赤含め色々な人に迷惑のみ掛けてしまう。
皆さんありがとうございました。
ではそろそろ、落ちます。
>>297
地域にもよるけど、カウンセリングってすぐ予約取れないとこ多いの。
ゴールデンウィーク明けだからこんでるだろうし。
だから、まずは産院に行くといいよ。
産院はやっぱり産後鬱になれてるし
授乳中でも大丈夫な薬とかもわかってくれてるし
産院でだめなら別の病院に紹介状を書いてくれる。
急がば回れで、カウンセリングなんかも病院からの紹介状があると
話が早いし予約も取りやすいと思う。
だいいち新しい病院探すのしんどいでしょ?
まずは産院にGO!
それにしても良いコトメさんに恵まれて羨ましい。
人の出産を他人事ととらえず、きちんと297の大変さを想像してくれてるよ。
産後はただでさえガルガルになるから、無理にコトメを良い人と思う必要も無理に仲良くする必要もないよ。
297が落ち着いたら、自然とわかると思うよ。
皆書いてる通り、産後鬱で被害妄想っつーことでFA。
先に産まれたコトメコが可愛がられているのは当たり前。
あなたの子供は自分の実家に思う存分可愛がってもらえばよろし。
あ、実家が無いならすまんだけど。
思うだけならともかく、実際旦那にそんなことを言ってしまえる
その精神状態が怖いよ。
カウンセリング受けれ。
284です。
私には実家がなく、義実家だけが赤の唯一の祖父&祖母。
なので神経質になりすぎていたんですね。
今は妹宅に里帰りをしています。
最近何をしても不安で毎日2~3時間は泣いています。
産後鬱ってそのうち治るものではないんですね。
GW明けに病院へ行ってきます。
こんな短時間でレスありがとうございました。
そしてコトメさん。優しさだったのに疑って申し訳ないです。
もう寝てるかな。
一足飛びに精神科や心療内科のカウンセリングじゃなくても、
自分が出産した病院、産院あたりに軽く相談してみるでもいいんじゃない?
産後鬱はホルモンバランスの乱れが原因のことが多いし、そこで必要とあれば
何か薬がでるかもしれないし、カウンセリングを受けられるところを紹介して
くれるかもしれないし。
私の友人も三人目で産後鬱になりかけて、産院で愚痴聞いてもらって
わーっと泣いてよしよしされたことで、乗り切ったよ。
無条件で「大変だね」って慰めてもらえるだけで心が救われたって。
一応薬ももらったみたいだけど、お守り代わりにしてたら
飲まずにすんだって。
今は心が疲れてるんだよ
まずは気楽に話せるところに行ってきたら?
この記事へのコメント