743: 2016/12/08(木) 10:58:04.24 0
うちのおふくろは姉や俺から貰った服やバック、財布には日付と誰からってマジックで書く
その事で兄嫁から商品価値が下がるからやめるように言って欲しいって
なんでもおふくろから貰ったバックをリサイクルショップに買取してもらったらマジックで書いてあるって事で相場よりかなり安くなったらしい
姉に話をしたらおふくろが俺たちから貰った物は人にあげるはずがないし使わなくても大事にしまって置くだから変な話って事になった
先日、みんなで実家に集まる機会があったからその時におふくろに聞いたら誰にもあげてないよ。使わないのは箱に入れたまましまってあるよって
じゃあ兄嫁はなんでって本人に聞こうとしたら脱兎のごとくどっか行った
前々から実家の物が無くなるから怪しいとは思っていたけどこれでハッキリした
兄は何も知らなかったようで呆然としていたのがなんかね
その事で兄嫁から商品価値が下がるからやめるように言って欲しいって
なんでもおふくろから貰ったバックをリサイクルショップに買取してもらったらマジックで書いてあるって事で相場よりかなり安くなったらしい
姉に話をしたらおふくろが俺たちから貰った物は人にあげるはずがないし使わなくても大事にしまって置くだから変な話って事になった
先日、みんなで実家に集まる機会があったからその時におふくろに聞いたら誰にもあげてないよ。使わないのは箱に入れたまましまってあるよって
じゃあ兄嫁はなんでって本人に聞こうとしたら脱兎のごとくどっか行った
前々から実家の物が無くなるから怪しいとは思っていたけどこれでハッキリした
兄は何も知らなかったようで呆然としていたのがなんかね
本日のピックアップ |ω・)ノ
「このタブレットは私の!」と騒ぐ泥ママ、画面を見た駅員が絶句…
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
嫁の「理由」ってどれも納得できねえwwww 行為拒否された理由を語る旦那、我慢の連続へ…
会社の若い子に「昔は500円も札だった」と言った結果wwwww
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
親戚中が集まった時、なぜか「私が育児ノイローゼでコトメが面倒を看てる」って事になっていた。不思議に思い「私ノイローゼなんかじゃありませんけど?」と言ってみたら!?
Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
地下鉄を一番前で待ってたら「どん!」と背中に衝撃があり、尻餅ついた→どうやら自分の後ろにいた女子大生が・・・
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
~ここから記事の続き~
744: 2016/12/08(木) 12:48:26.99 0
>>743
泥兄嫁だったのか
それにしても簡単に墓穴掘る人って馬鹿すぎ
マジックで書くお母さん可愛い
745: 2016/12/08(木) 13:34:13.62 0
楽しい正月になりそうだなあw
746: 2016/12/08(木) 13:36:17.72 0
直接母親に言ったほうが誤魔化し聞きそうだったのに下手くそだな
747: 2016/12/08(木) 15:40:43.29 0
泥嫁論外だが
消耗品じゃないものに日付と名前もちょっと引いた
消耗品じゃないものに日付と名前もちょっと引いた
752: 2016/12/08(木) 16:36:07.40 0
>>747
どうしてだろう?
どうしてだろう?
748: 2016/12/08(木) 16:05:59.86 0
なんで自分の持ち物に名前書いてたら引く?テンバイヤー?
749: 2016/12/08(木) 16:09:41.79 0
自分の名前でもないしね
750: 2016/12/08(木) 16:14:52.57 0
誰にいつもらったか、覚えておくためにでしょ。
751: 2016/12/08(木) 16:23:28.19 0
食料品みたい
753: 2016/12/08(木) 16:37:18.50 0
実家のお盆が結婚式の引き出物だったらしく新郎新婦の名前入りだった
何となくそれを思い出したw
何となくそれを思い出したw
754: 2016/12/08(木) 17:21:43.56 0
自分のものに何書こうが自由でしょw
755: 2016/12/08(木) 17:32:04.51 0
自分の物をどうしようかは自由
それ見て引くのも自由
それ見て引くのも自由
756: 2016/12/08(木) 17:40:00.88 0
消耗品にくれた人の名前書く必要ってあるか?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
サークルの合宿先で作るカレーの味で大揉め。部長「辛いの無理な人もいるし中辛か甘口で」A「辛口以外ありえない!」私「食べるときに七味でもタバスコでも足せば?」→結…
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
義実家に車を預けていたら、ウトが勝手にコトメに貸して事故った→車を傷つけたコトメの言葉がこちら・・・
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
親戚中が集まった時、なぜか「私が育児ノイローゼでコトメが面倒を看てる」って事になっていた。不思議に思い「私ノイローゼなんかじゃありませんけど?」と言ってみたら!?
1/2 3歳の時に両親は離婚。母が私を虐待してたと聞かされてた。でも高校生になった今、生みの母に会いたい!!→生みの母とやっと話せた!でも信じられない話を聞かされて…
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
姉妹で男を取り合った挙げ句に男は姉と結婚した。だが一年後、妹が妊娠して!?
コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分…
757: 2016/12/08(木) 18:23:40.91 0
母親にはそれが必要だったんだろ
本当にどうでもいい事を根掘り葉掘り聞きたいのなw
本当にどうでもいい事を根掘り葉掘り聞きたいのなw
758: 2016/12/08(木) 18:38:19.29 0
消耗品は作った日とか使用期限とかでしょ
759: 2016/12/08(木) 20:51:14.03 0
盗んだものじゃなくてほんとに貰ったものだとしても売りに出すってなんだかなー
しかもそれを家族に言うか?
ほんとに馬鹿なんだな
しかもそれを家族に言うか?
ほんとに馬鹿なんだな
760: 2016/12/09(金) 05:13:12.90 0
マジックで名前と日付書いてあるバッグに値段がつくのがびっくり
761: 2016/12/09(金) 08:12:22.58 0
祖父母の家にある置物や置時計には
日付と名前と貰った理由が書いてある
○○君北海道新婚旅行とかw
年寄りの習性なのでは
日付と名前と貰った理由が書いてある
○○君北海道新婚旅行とかw
年寄りの習性なのでは
762: 2016/12/09(金) 09:46:20.04 0
>>761
思い出にはなるね
目立たないところならいい習慣かも知れない
ボケ防止とか盗難防止にも良さそう
思い出にはなるね
目立たないところならいい習慣かも知れない
ボケ防止とか盗難防止にも良さそう
763: 2016/12/09(金) 11:07:54.45 0
将来誰かに譲る気もない、売る気もないなら自由ではあるけど書いちゃうと価値が下がるものはあるだろうね
置物とか骨董的なものでなくて鮭加えた熊とかなら問題ないし
骨董価値があるものとかならちょっと考えるけれども
ただ呆け防止にはならないとおもう 書いちゃうと覚えようってしないから頭使わなくて忘れやすいとか
置物とか骨董的なものでなくて鮭加えた熊とかなら問題ないし
骨董価値があるものとかならちょっと考えるけれども
ただ呆け防止にはならないとおもう 書いちゃうと覚えようってしないから頭使わなくて忘れやすいとか
764: 2016/12/10(土) 00:05:57.10 0
「これは誰々からもらったんだよ」と義祖母がよく話してたな
老人特有貰った物自慢の為の忘備録でしょ
老人特有貰った物自慢の為の忘備録でしょ
この記事へのコメント