650: 2016/01/28(木) 18:56:32.06 0
義兄嫁さんが今住んでる一戸建ての中古住宅が気に入らないそうで
追加のローンを組んでアパートにして、別の家を買おうと思い
銀行に相談したところ融資を断られたそうでお金の無心されました。
解体費用など現金で出して欲しいと。
義兄は義兄嫁さんの希望に沿うよう数年前にリフォームしたばかりし
それ以上は無理と言って断ったそう。
会社員だけど50代だから、リストラされなくても、役職手当カット
とかありえますよね。
敷地も狭いから、ワンルームでも4住戸くらいしかできなそうだし
ずっと家賃収入が入るにしても4万程度が相場のところだし
銀行が断るぐらいだから、たぶん現実的な案じゃないんですよね。
余剰金を持て余して投資するのと違うし、心配だから断ったけど
サブリース会社に空室0にするって儲け話を持ちかけられたみたい。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
【唖然】 私『隣人がウルサイから来て下さい』→大家とお巡りさん呼んで注意喚起→隣人『これくらいいいじゃないッスか』大家『中にいる人たち出てき...
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
元夫からの養育費が最近振り込まれなくなりました。催促の電話をしても着拒されているようだし、会社に電話したら退職したとのこと。最終手段として私は…。
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私名義で新車を購入。任意保険は運転手を「家族限定」に。コトメ「え~新車いいなぁ~貸してね~」→保険の話をするとwwwww
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
自分の実家に頼めばいいのにね。ほぼ他人の650家に頼むあたりで返済の目処はないと見た。
>>655
義兄嫁さんの親御さんも、義両親も、もう70代で年金暮らしですしね。
共働きの我が家の住宅ローンの総額より彼等の残債の方がずっと多いのに
1馬力ってことを考えると、それだけでも無理があると思うんですよね。
銀行が融資を断るような計画なら、諦めるしかないでしょうね。
義兄は家族旅行にも頻繁に連れて行ってるし、着る物、身につける物は
全てブランド品だし、専業主婦でも十分な生活を保障されてるのに
もっと、もっとって感じで、欲の深さが透けて見えるのがなんか嫌です。
旦那やウトメはそんな義兄夫婦に危機感を持ってないの?
>>661
遅レスですいません。
ウトメさんはかなり危機感持っていて、義兄夫婦のいいようにされてたら
介護が始まった時に困るからって、リフォーム代を数百万支援した時に
もう年金暮らしだし、これ以上の援助は無理だからねって釘を差したそう。
空室率の高さも懸念していたし、会社の手当を色々とアテにしてるのも
自己都合の引っ越しで単身赴任手当がもらえるの?と心配してました。
(義兄嫁さんの脳内では住宅取得手当も再度もらえることになってる。)
我が家も、甥姪の進学祝いを多めに贈るぐらいしかできないと思います。
将来必要なお金は給与天引きで目的別に貯蓄してるから解約したら困るし。
遅レスだけど、先立つものがない故に家賃収入目当てで
アパート建築を急いでるのかもね。
下手したら、借金ばかり増えちゃいそうだけど…。
50代だと、口約束で借金しても
返せなかったら働いて返せるような年齢じゃないよね。
義兄嫁は名義人が夫なら離婚して逃げられるだろうけど。
昔話に出て来た欲深婆さんみたいだw
この記事へのコメント