731: 02/05/30 21:52
今日は仕事早く終わって、ヒマこいてるので思い出に残る公務員の披露宴を
もうひとつ。
(あらかじめ長文スマソ。でもネタじゃないYO)
高校時代、はっきり言ってあんまり親しくなかった、まぁ、言ってみればクラス
メート以上でも以下でもなかった男から、そいつの披露宴の案内状が届いた。
当惑した。 音信のある悪友に電話したところ、悪友たちにも招待状が来たと
いう。
とりあえずほったらかしで3週間程放置していたら、招待状を送りつけた本人
から電話をもらった。正直、少し悪寒がした。
俺「あ、そういえば、卒業名簿のページを読み間違えるかして、リストに手違い
があったんだね?なーんか間違って俺のところに案内が来ててさ、連絡しよう
と思ってたんだ!あはは…(冷や汗)」
彼「いや、オレは○○(俺)に招待状を送ったんだ(きっぱり)」
———–(5秒間の間)———–
俺(冷や汗&話題を変え)「今、××(彼)、何の仕事してるの?」
彼「オレ?●●県警。△△署にいる…」
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
祭りのヨカーン!!!
話を聞いてみると、披露宴は250人を越えるかなり大がかりなものだけど、悲しい
ことに高校・大学通して自分の披露宴に呼べる「友人」がいないとのこと。
学生時代の友人がひとりも来ない披露宴では周りが自分をどう見るか?
、、、恥ずかしい、、、だから恥をしのんで招待状を送った、、、と。
さらに、「祝儀はいらない、だから○○(俺)、5人ぐらいかき集めてくんないか?」
給料日前にタダ飯が食えて、最高のShowを見られる!
俺は喜んでさっさと悪友を5人集めた。
××は涙ぐんで「ありがとう!」と俺に言ってくれた。
さて祭り、もとい披露宴の当日。
新婦が手作りした(漉いた)和紙に、新婦のポエム入りウェルカムカードの
お出迎えに、俺は軽いめまいを感じた。
ひょっとしたら数時間後、新婦は発狂するかも知れない…。
「新婦の□□さんは保母さんで、保育園では子供たちから”みーたん”と呼ば
れています。趣味はマリモの飼育とポエムを書くこと。特技はお遊戯を・・・」
仲人の挨拶の時、それはもはや確信に変わった。
すいません、いっかい流します。
出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
3歳の頃、お手伝いしたくてしょうがなかった自分は、自身の背丈以上にある台の上にトレーに乗った出来立て味噌汁があるのを発見→味噌汁を運ぶ為に意気揚々とトレーに手をかけると!?
義兄嫁が「自分が寝てるうちに赤ちゃんが突然タヒしたらどうしよう」と言い出して、昼間うちに来て寝ていた。ある日、うちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので断ったら!?
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
試着室で試着してたら、いきなりジジイにカーテンを開けられてwwwww
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ、告白したけれど断られた。その後、義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって私に義弟嫁から愚痴LINEが来るが・・・
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた。その単語は「焔華」旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、それ以外の読み方は思いつかなくて・・・
バイト先のおばさんの娘が自慢がすごい。そのおばさんは60歳間近だが、あまりに可愛い可愛いと褒めるので小学校高学年~高校生くらいの娘さんを想像してたがwwwww
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
待ちに待った余興タイム…
新婦側が保育園の子供たちの声をテープに録音したもの、つまり「”みーたん”、
おめでとうございましゅ!しあわせになってくだちゃい!」
だっただけに、その落差は正に「天国から地獄」だった。
あろうことか部署ごとで、それもすべて全裸ネタ。結局新郎は職場でも友達が
いないことが判明した。
薄いセルロイドを切り抜いてトンボの羽根の形にしたものを、ナニに貼り付
けて♪トンボのメガネは水色メガネ~♪と踊る奴、同じく蝶の羽根をつけて
♪ちょ~ちょ、ちょ~ちょ♪とスキップする奴(まー、保母さんだけに童謡ネ
タなんだろう(笑)、ナニを使った綱引き大会では罰ゲームが、綱引きに勝っ
た人がコップ酒にナニをポチャンとつけ(これはマリモか?(爆)、負けた人が
それを一気する、てな下劣ネタ。しかし確実にボルテージを上げていく●●
県警およそ100人!正に馬鹿の集まり●●県警!素敵すぎるぞ●●県警!
新婦側の両親は相手が●●県警なだけに覚悟してたのか、思ったより冷静
だったが、新婦の同僚・友人たちが「みーたんが可哀想!」と号泣し始めた。
だがそんなことでは●●県警の勢いは止まらない!(大好き!●●県警!)
機動隊のテーマ曲(Song By 橋幸夫っぽい)に乗って組み体操、引き続いて
「Get AloneTogether」(山根やすひろだっけ?)を真顔で熱唱するお兄さん、、
あの~、、、出し物自体に問題はないんですが、どうして、すべてそれ「全裸」
でやる必要があるんスカ? 正に正真正銘、馬鹿博覧会!
とにかく2時間、腹が割れるかと思うぐらい笑わせていただきました。
とどめはキャンドルサービスの時。
お約束のようにテーブルに全裸で横たわり、口にローソクをくわえたヤツが
登場(このスタイルは前にも見たことがあった。もはや当たり前らしい。もち
ろん●●県警では(笑)
俺らのテーブルに回ってきた新婦は青ざめて、焦点が定まらない目(瞳)は
恐ろしい早さでビクビク左右に動いていた。無表情に、ブツブツ意味不明な
ことを唇を震わせながら口走っていた。
「タックンモ ヨウコチャンモ チガウチガウチガウ ア゙ア゙ア゙ イイカゲンニシナイトセンセイブチマスヨ…」
「逝ったな・・・」 そう思った。
その後の新郎・新婦がどうなったのか、もともと親交があったわけではない
ので知らないが、今年の正月、年賀状が届いた。ハワイにある「♪この木
何の木」の木の下で手をつないでいる新婚旅行の写真。
ニッコリ笑う新郎の隣で、新婦はあい変わらず無表情だった。
余談:
(●●県警は犯罪検挙率の高さは日本でも三本の指に入ります。マジで)
ハゲシクワラタ。
>>731-732
よく頑張った!感動した!
万一ネタだとしてもお釣りがくるくらい大笑いさせてもらったよ。
でもそういうのはまだ極端な例として、テーブルの上で
誰かが全裸とかいうのは、どこで脱ぐの?
いきなりそこで脱ぎはじめるの?
幸いなことに今までそういう披露宴に当たったことがないので
よくわからん…
でもマジでミータンかわいそう。
ワーロータ。
体育会系の職場の人の結婚式に呼ばれた時は
さりげなく覚悟しておいた方がいいんですね・・・
?
仮にネタだったとしても笑える(いや、疑ってるわけじゃないです)
他人事だからね・・・
全裸ローソクくわえ野郎、中華のテーブルでやってる奴見たことあり。
蝶ネクタイして股間にテーブルの飾花のっけて、グルグル回ってんの。
新郎の悪友グループの1人らしいが、新婦の母号泣。
新郎および新郎の両親真っ青。新婦および新婦の父は爆笑Σ(゚Д゚ )
爆笑新婦イイ!!
いいねえー話のわかる新婦とその父。
この記事へのコメント