232: 2007/08/18(土) 01:16:25 ID:XkSmiM4p
大学のときに付き合ってた人の冷め話。(大学は別々)
その人は地方から出てきて学校に通ってたんだけど、今まで
アルバイトは知り合いの手伝いみたいな感じでしかしたことがなかったみたい。
大学入って初めて自分でアルバイト情報誌に載ってるバイト先で働きだした。
・・・のはいいんだけど、なぜか友達3人と同じバイト先。
偶然ではなく一緒に探してたみたいでこの時点で一人じゃ何もできないの?
と少し冷めた。しかし後からバイトさぼってパチンコ行ってることが発覚。
しかも理由が怒られたり注意されたりして行くのがイヤになったから。
私が、「いくらアルバイトでも人が一人減れば誰かに負担かかるし無責任すぎ」と
責めると、「何でそんなに責めるの!?今まで頑張ってたのにお疲れとか、
慰めの言葉はないの!?」とか言い出した。それで完全に冷めた。
どれだけ甘ちゃんなんだよと。そのくせ「俺●●大学だから××大学(私の
大学)出てる奴よりはいいとこ就職できると思うし~」とか言ってた。
いいとこ入れても続かなきゃ意味ないよ・・・。
その人は地方から出てきて学校に通ってたんだけど、今まで
アルバイトは知り合いの手伝いみたいな感じでしかしたことがなかったみたい。
大学入って初めて自分でアルバイト情報誌に載ってるバイト先で働きだした。
・・・のはいいんだけど、なぜか友達3人と同じバイト先。
偶然ではなく一緒に探してたみたいでこの時点で一人じゃ何もできないの?
と少し冷めた。しかし後からバイトさぼってパチンコ行ってることが発覚。
しかも理由が怒られたり注意されたりして行くのがイヤになったから。
私が、「いくらアルバイトでも人が一人減れば誰かに負担かかるし無責任すぎ」と
責めると、「何でそんなに責めるの!?今まで頑張ってたのにお疲れとか、
慰めの言葉はないの!?」とか言い出した。それで完全に冷めた。
どれだけ甘ちゃんなんだよと。そのくせ「俺●●大学だから××大学(私の
大学)出てる奴よりはいいとこ就職できると思うし~」とか言ってた。
いいとこ入れても続かなきゃ意味ないよ・・・。
本日のピックアップ |ω・)ノ
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
フリン相手から「絶対に幸せにするよ」と猛烈にアタックされた。その度に断ってはいたけど、ついに旦那に離婚を言い渡された。2chとか見てるキモい...
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【朗報】551の豚まん買うたったwww他
【ウマ娘】一番強いウマ娘は戦争になるけど一番可愛いウマ娘はすぐ決まるよな?他
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
義兄夫婦の子は半年なんだが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、3ヶ月の時もタイミングを合わせて帰省したが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜だった←これって普通じゃないよね?
兄夫婦の子供が発達障害らしくて兄嫁に「あなたのせいなんだから育児に協力して」と言われた「私のせいって何が?」と聞いていると・・・
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
~ここから記事の続き~
239: 2007/08/18(土) 10:25:42 ID:cRHeVAsL
>>232
田舎じゃ高校バイト厳禁のとこ多いよ
本当に厳格なとこは高校からお達しが回っててバイトできる店がなかったりする
それと友人と一緒にバイトも多いよ
むしろなんで友人と一緒だとダメなのかが聞きたい
一人でやってるからえらいってもんじゃないだろ
240: 2007/08/18(土) 11:10:02 ID:+TJu66un
>>239
一人でやるのが偉いんじゃなくて
一人でやるのが普通だろ……
一人でやるのが偉いんじゃなくて
一人でやるのが普通だろ……
241: 2007/08/18(土) 11:12:05 ID:IruPitt0
俺だったら友達と一緒とか嫌だけどな。
シフトやら人間関係やら同じ人間一色てのはな~。
>>232は男の馴れ合いが気持ち悪かったんでねーの?
シフトやら人間関係やら同じ人間一色てのはな~。
>>232は男の馴れ合いが気持ち悪かったんでねーの?
233: 2007/08/18(土) 01:47:45 ID:b7tArKxv
書いてること、後半はもっともなんだけど
高校生まではバイトしたことない人は多いんじゃないかなあ…
高校生まではバイトしたことない人は多いんじゃないかなあ…
235: 2007/08/18(土) 02:51:16 ID:b//J/Uwg
>・・・のはいいんだけど、なぜか友達3人と同じバイト先。
>偶然ではなく一緒に探してたみたいでこの時点で一人じゃ何もできないの?
これはどうかと思う。
相手を見下したいだけなんじゃないか。
最初から学歴コンプレックスでもあったのか?
>偶然ではなく一緒に探してたみたいでこの時点で一人じゃ何もできないの?
これはどうかと思う。
相手を見下したいだけなんじゃないか。
最初から学歴コンプレックスでもあったのか?
236: 2007/08/18(土) 03:23:14 ID:Iooqpulp
男で「友達と一緒が良い」という理由でバイト先を決める奴がいるんだ
この記事へのコメント