277: 02/09/02 21:36
すれ違いだけど、「不幸な結婚」の話をひとつ。
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。
どうやら新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われたようで、
結婚式は新郎新婦と両家の親と新郎新婦の兄弟のみ集まって、
内輪だけで食事会をした。総勢10人程。
今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているのか、
初孫の顔を一度見に来ただけで、可愛がってくれないとか。
旦那の弟が結婚する時には、「子供が小さいから」という理由で気遣ったフリをして、
披露宴に出席させてもらえなかったとか。
その友達は心労でガリガリに痩せているし、旦那の帰宅が遅いのでイライラするのか、
子供をよく怒鳴っている。。。
本日のピックアップ |ω・)ノ
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
親に結婚を反対されてるけどこのまま押し切っていいのか悩む。説得する方法ってあるかな?
大人になる事がこんなにも辛い事だとは思わなかった。毎日仕事して帰宅しての繰り返しで、恋人がいるわけでも無いから休日も家に引きこもってばかりなんだけど…
旦那がイクメンになった いい事なはずなのに見ててすごくイライラする 今までどんな深刻に悩んで心身病んでも放ったらかしで俺は仕事、お前は家事な、って人だったのに 今更なに?
【衝撃】 年収一千万円超えてみて「分かった事」を本音で語るwwwwwwww
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
~ここから記事の続き~
278: 02/09/02 22:25
そんなのアリ?
子供が可哀想。
子供が可哀想。
279: 02/09/02 22:31
>>277
旦那さんも味方になってくれないのかな?
旦那さんも味方になってくれないのかな?
280: 02/09/02 22:39
>>279
仕事が忙しくて疲れているのか、休みの日も構ってくれないらしい。
仕事が忙しくて疲れているのか、休みの日も構ってくれないらしい。
281: 02/09/03 00:13
いや、この板でも
披露宴に子供を連れてくのは非常識ってことになってるから
意地悪だけとは言い切れないんじゃないかい?
披露宴に子供を連れてくのは非常識ってことになってるから
意地悪だけとは言い切れないんじゃないかい?
282: 02/09/03 00:25
その女友達は出来婚だったので、恥ずかしいという理由で披露宴をせず、
親戚も呼ばずにごくごく内輪だけで食事会をした訳よ。
旦那の弟の結婚式でやっと自分を旦那側の親戚に紹介してもらえると
思っていたから、子供は実家に預けて出席するつもりだったんだって。
それなのに呼んでもらえなかったので落胆していた。
親戚も呼ばずにごくごく内輪だけで食事会をした訳よ。
旦那の弟の結婚式でやっと自分を旦那側の親戚に紹介してもらえると
思っていたから、子供は実家に預けて出席するつもりだったんだって。
それなのに呼んでもらえなかったので落胆していた。
283: 02/09/03 01:53
なんか可哀想だね。出来婚は2人の共同作業なのにね。
旦那は被害者みたいに母親の前でふるまってるのか?
よく孫が生まれちゃうと可愛くて出来婚なんて消し飛ぶ老夫婦もいるのに。
、、、でき婚以前に姑さんに嫌われてないか?>お友達
旦那は被害者みたいに母親の前でふるまってるのか?
よく孫が生まれちゃうと可愛くて出来婚なんて消し飛ぶ老夫婦もいるのに。
、、、でき婚以前に姑さんに嫌われてないか?>お友達
284: 02/09/03 06:41
だけど、男の親側から見れば出来婚の責任は女側にあるように考えているようですよ。
結婚前に避妊もせずに平気で男と・・・と考えて、自分の息子の責任は思考の中から脱落するようです。
やはり、50~60歳代の方たちには、妊娠は女性の責任と考える人もまだまだ多いようです。
そして、そんな娘を育てた家族と親戚になることへの”抵抗感””世間体”が、そういう対応をとらせるんでしょうね。
少なくとも、うちの両親を見ているとそう感じられます。
結婚前に避妊もせずに平気で男と・・・と考えて、自分の息子の責任は思考の中から脱落するようです。
やはり、50~60歳代の方たちには、妊娠は女性の責任と考える人もまだまだ多いようです。
そして、そんな娘を育てた家族と親戚になることへの”抵抗感””世間体”が、そういう対応をとらせるんでしょうね。
少なくとも、うちの両親を見ているとそう感じられます。
285: 02/09/03 15:27
年上女房(女友達の方が2歳年上)なので、
舅と姑は被害者意識があるのかも。
その女友達の旦那は長男なんだけど、
家を継ぐのを拒否し別の職業に付いた人で、
旦那の弟が家を継いで実家の手伝いをしているらしい。
だから弟の嫁は大切にされているけど、
長男の嫁(女友達)は出来婚で世間体が悪いせいなのか、
盆や正月にも手伝いに来なくていいと言い渡されてしまったとのこと。
未だに男側の親戚に紹介してもらえず、「存在を否定されてるみたい」と
嘆いていた。
なんかもう本人も育児のストレスの上に、旦那はあまり構ってくれないみたいだし、
自分の実家は遠いから度々助けを求められないし、
少しノイローゼ気味でガリガリに痩せてしまっていて可哀想で…。
286: 02/09/03 15:35
可哀想だね。肝心の旦那が結構ガンだったりしないか?
でもさ、家庭版で義親との同居や付き合いウンヌンであれだけ
不満や憎しみ合いが起るのみてると
これ幸いに、核家族と割り切って暮せばいいのかもね。
でもどっちにせよ旦那がイマイチな感じ。
287: 02/09/03 22:25
>>286
そうそう。旦那と子供と三人で仲良く暮らしてくれたらいいんだけどね。
旦那が家庭を顧みない人らしいので、母子家庭みたいになってる模様。
又、女友達も、旦那の気を引きたいのか、いい嫁を演じたいのか、
旦那の実家に取り入るようなことをしようとして拒否されている。
旦那の弟の嫁への嫉妬もあるのかな?
そうそう。旦那と子供と三人で仲良く暮らしてくれたらいいんだけどね。
旦那が家庭を顧みない人らしいので、母子家庭みたいになってる模様。
又、女友達も、旦那の気を引きたいのか、いい嫁を演じたいのか、
旦那の実家に取り入るようなことをしようとして拒否されている。
旦那の弟の嫁への嫉妬もあるのかな?
288: 02/09/03 22:38
なんにせよ、子供が哀れだね
いい加減なセッ〇スしてたその女友達にも、非はあるわけだしね
やっぱデキ婚は格好悪いさ。自業自得。
いい加減なセッ〇スしてたその女友達にも、非はあるわけだしね
やっぱデキ婚は格好悪いさ。自業自得。
289: 02/09/03 22:46
デキ婚というよりハメ婚だったのでは?
結婚できたけど、こんなはずではなかったって悔しがってるとか。
子供が一番の被害者だよね。虐待されてなければいいが。
結婚できたけど、こんなはずではなかったって悔しがってるとか。
子供が一番の被害者だよね。虐待されてなければいいが。
この記事へのコメント
不幸かなあ?将来義理親の面倒を一切みなくて良さそうと思えば、喜べるような気がするのですが。