636: 02/11/13 12:10
はげど…
友達の披露宴で、新郎がすい臓壊して一生酒の飲めない身体だったけど
司会の新郎友人が「新郎は最近ちょっと身体を壊してますんで…」などと
さらっと打ち明けて再三新郎に酒を勧めないようアナウンスしてた。
お陰でお互い変な気配りしなくて済んで良い宴になったよ。
体質の問題だってあるんだから、どんどんカミングアウトしてホスィ。
しかし「見せびらかして飲むのはいくらでも結構ですが」と言われた
新郎はさぞ辛かったろうと…(w
友達の披露宴で、新郎がすい臓壊して一生酒の飲めない身体だったけど
司会の新郎友人が「新郎は最近ちょっと身体を壊してますんで…」などと
さらっと打ち明けて再三新郎に酒を勧めないようアナウンスしてた。
お陰でお互い変な気配りしなくて済んで良い宴になったよ。
体質の問題だってあるんだから、どんどんカミングアウトしてホスィ。
しかし「見せびらかして飲むのはいくらでも結構ですが」と言われた
新郎はさぞ辛かったろうと…(w
本日のピックアップ |ω・)ノ
玄関前に放置子がいて、自分『家に来るか?』放置子「うん」→自分『バイトでもするか?合鍵を渡しとく』放置子「えっ?」→その結果…
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
駅のホームで階段を逆行してくるクズどもに辟易していた。ある時「もしぶつかられたときに踏みとどまらず後ろに倒れたらどうなるのか」と思い始めて、それを実践してみたら・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
~ここから記事の続き~
637: 02/11/13 12:30
>「見せびらかして飲むのはいくらでも結構ですが」
意味がわからん。
638: 02/11/13 12:34
ふつうにわかるが。
639: 02/11/13 13:02
スマンが、漏れにもワカラン。馬鹿な漏れらに説明キボン。
640: 02/11/13 13:12
ふつうにわかる、アンタもわからんが?
642: 02/11/13 13:20
>>637
「酒の飲めない新郎に遠慮してコソコソ飲んだり、飲まなかったりする必要はありませんよ、
新郎の前で堂堂と『うめぇ~!』って飲んでください」っていうような意味でしょ。
「酒の飲めない新郎に遠慮してコソコソ飲んだり、飲まなかったりする必要はありませんよ、
新郎の前で堂堂と『うめぇ~!』って飲んでください」っていうような意味でしょ。
644: 02/11/13 13:41
>>642thx.
理解。司会者が参列客に言った言葉なのね。
理解。司会者が参列客に言った言葉なのね。
引用元: http://2chspa.com/thread/sousai/1025570381

管理人あきら
心無い発言ですね。。
この記事へのコメント