9: 2021/03/08(月) 10:38:00.69 ID:8BPC3vIQ
田舎暮らしは気楽でお金がかからない、と言われていた頃の話
旅行で沖縄の離島めぐりをしていた時に、バスの運転手のおばちゃんが
「田舎暮らしは気楽だと言いますけど、ここ◯◯島には高校がありません。私の子供も来年から本島の寮付きの高校に行きます。15歳で自立する子が多いですね。親は寮費を稼ぐために共働きの人が多く、私もそうですね」
「魚などが獲れるから食費が浮くとか聞きますけど、◯◯島は野菜は他の所からの輸入に頼っているので決して安くありません。レタス1玉はここでは450円です」
という話を聞いて衝撃
離島はまた普通とは違う環境なのかもしれないけど、田舎暮らしも楽じゃないんだと知った
旅行で沖縄の離島めぐりをしていた時に、バスの運転手のおばちゃんが
「田舎暮らしは気楽だと言いますけど、ここ◯◯島には高校がありません。私の子供も来年から本島の寮付きの高校に行きます。15歳で自立する子が多いですね。親は寮費を稼ぐために共働きの人が多く、私もそうですね」
「魚などが獲れるから食費が浮くとか聞きますけど、◯◯島は野菜は他の所からの輸入に頼っているので決して安くありません。レタス1玉はここでは450円です」
という話を聞いて衝撃
離島はまた普通とは違う環境なのかもしれないけど、田舎暮らしも楽じゃないんだと知った
本日のピックアップ |ω・)ノ
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
後輩A子が、先輩B男とデキ婚した。彼らは親族と親しい友達だけでこじんまりと披露宴を行った←ここまではよくある話だけど、実は「身内だけで披露宴をやった」のではなくて・・・
兄が自宅でくも膜下出血で亡くなって、葬儀等は兄嫁が喪主で滞りなく執り行われた。先日、兄嫁から葬儀代と墓所墓石代の請求書が俺と姉のところに届いて!?
「デートに弁当作ってきて」と言うのでサンドイッチを作った。ちょっと多めに作りすぎたのか、残した分を包んで持って帰ろうとする→「後で食べるの?」って聞いたら・・・
元カノがサークル仲間で、その子だけを呼ばないのは不自然なので招待したらしいが…キャンドルサービスで友人席の蝋燭に点灯した瞬間、その席にいた元カノがwwwww
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
俺「風邪ひいたので明日のバイトは休ませてください」事務さん「あ、君はもう来なくていいよ」俺「!?」 → 翌日抗議に行ったら、逮捕者が出てしま...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
継母「今日はウチが料理を作る(46歳)」ワイ「えぇ…」→…最悪の末路他
私は鬼女というよりトメの立場。5年前から息子夫婦の勧めで夫婦ともども同居する事になったの。
実家と絶縁済みの既婚女なんだけど、籍入れてから「普通だったらこういう時」みたいな思考になってしまう事が多くてだるくなってきた。
~ここから記事の続き~
14: 2021/03/08(月) 12:55:08.03 ID:d4rvyJ/c
>>9
離島でも小豆島みたいにある程度栄えてるところもあるし都会より田舎のほうが広いんだから一概にひとくくりに出来んな
離島でも小豆島みたいにある程度栄えてるところもあるし都会より田舎のほうが広いんだから一概にひとくくりに出来んな
15: 2021/03/08(月) 13:12:55.59 ID:VrloWtKD
>>14 そんな事言ったらキリがない、世界から見たら日本全部離島だからな
16: 2021/03/08(月) 13:17:52.03 ID:IUvqMe4B
離島とただの島は違うと思うの
85: 2021/03/08(月) 23:54:55.89 ID:QFguTUo9
>>14
小豆島って離島だったのか?!
小豆島って離島だったのか?!
86: 2021/03/08(月) 23:58:38.00 ID:6GTfp80Q
>>85
船でしか行けないところは離島
船でしか行けないところは離島
引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1615107109

管理人あきら
行ってみないとわからないこともあるのですね。。
この記事へのコメント