別の板に誤爆したけど、誤爆先で誘導されたのでせっかくだし暇なので書いてく。
実家(兄夫婦同居)で乳児の子守を頼まれたので行ってきた。
兄嫁に「テレビでも見てのんびりしててね」と言われ、乳幼児(我が子2歳と兄子生後半年)2人を世話する人間にいうセリフかそれ…
とちょっとイラッときたけど、常套句だよねとも思ったのでそこはスルー。
ところが案外余裕で、ありがたいことに二人揃って昼寝してくれたので新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら
帰ってきた兄嫁にお礼なんかよりも先に「新聞、まだ広告挟まってたでしょ?」と言われた。
意味がわからず「あ、広告はあっちによけてますよ。」と言ったら「いやいや、そうじゃなくてw」と呆れ顔されて
「まだ新聞誰も読んでなかったのよ?家主より先に人んちの新聞読むとか、よそでやっちゃダメよ?」と。
それが無償で子守した私に対して言う言葉か?
言われなくても他人の家で勝手に新聞読んだりしない。そもそもここは実家=実父母の家で、兄夫婦の家じゃない。
新聞代払ってるのは父。
母からも「兄夫婦のもの以外は好きにしていい」と言われてた。
兄に告げ口すると離婚へのカウントダウンが加速しそうだから言えない。
父がある時期を境に、玄関に鍵をさしっぱなしにするようになった。もちろん注意したし怒ったが、ある朝、私が外に出たらまた鍵がささったままプラプラしてて!?
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
彼氏がいつの間にか私の妹とデキていた!?2人がデートしてたのを目撃してしまい「どういうことだ!」と問い詰めたらwwwww
女上司(28)「休みにすまないが、今から出てこられるか?」オレ「え!!?」
中2の娘が「苦手な子とスマホの機種が被った」ということでトラブルを起こしてしまった。
バイト帰りにちょっと買い物しようとして途中下車したら、兄嫁が知らない男の人と腕を組んで歩いてた。その後、慌てて電車に乗って帰ったんだが、すぐ部屋に兄嫁が来て!?
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
兄がデキ婚した。いい年なので普通に「おめでとう~」で終了したんだが…挙式から数日経って母から電話がかかってきて!?
夫が義弟と連名で義母にホワイトデーのお菓子を送った。今までそんな事なかったのにどうしたのかと思ったらwwwww
彼氏がいつの間にか私の妹とデキていた!?2人がデートしてたのを目撃してしまい「どういうことだ!」と問い詰めたらwwwww
独身でアラフォー仲間入りした。アラフォーになった途端の虚無感と孤独感やばい。
【画像】「イラストの口の中が緑になってる」と色覚異常を疑われた絵師、病院で検査を受ける他
【画像】これ見てムラムラしたら負けwwwwwwwwww他
カウントダウン自体は始まってるの?w
始まっちゃってるらしいw
兄にすぐ言えよw
今の時点で離婚しそうってみえててそんなお礼も言わず文句しか言わないような
バカ兄嫁を実の兄よりかばうのかが理解できない
離婚したら多分親権取れないからって兄が踏みとどまってる状態で、燃料投下してもなぁ…って思って。
>>544
帰りに言ってもらえました。
>>545
ごめんなさい、あっちに誤爆でしたって書いて締めたつもりだったんだけど、
レスついちゃったから返信しなきゃと思っちゃって。
そうやって踏みとどまっていると子供がなぜが増えて余計身動きできなくなる不思議
燃料にすらならない話のような気がするんだよね。
兄的には、もっと決定的な話でもないとただ気持ちだけイヤーな
方向に向かっていくだけっていう、あまりよろしくない感じが。
この前そっちに子守に行ったとき、お義姉さん、帰ってきたと思ったら『ありがとう』とか言う前に何言ったと思う?
『新聞、まだ広告挟まってたでしょ?』って言ってきたんだよ。
意味わからないから「あ、広告はあっちによけてますよ。」って返したら、『いやいや、そうじゃなくてw』と呆れ顔してさ、
『まだ新聞誰も読んでなかったのよ?家主より先に人んちの新聞読むとか、よそでやっちゃダメよ?』だってさ!
とでも言うのかね?
こんなん言われたら「うるさい、黙れ」で終わりそうだけど。
あれ、新聞代払ってるお父さん(家長)も読む前だったんだよね?
お義姉さんが言ってること間違いじゃないよね?
>>539=>>541,543,546です、数々の不手際ごめんなさい。
>>548
そもそも離婚カウントダウンスタートしたきっかけがこういう本当に些細なことの積み重ねなので…
別に兄や兄嫁が苦しむだけなら正直どうでもいい。
ただ離婚して親権が兄嫁にいくと子がかわいそうだと思うからまだ離婚して欲しくない。
離婚しろともするなとも言える立場じゃないから、燃料も投下する気は無い。
>>549
父はどうせ家では読まない。
家で読むのは母だけ。兄も兄嫁もテレビ欄以外読まない。
少なくとも、母からは「兄夫婦のもの以外は好きにしていい」と言われた=新聞読むのが悪かったとは思ってない。
この記事へのコメント